iPhone12ProMAXの情報がありましたので、紹介したいと思います。iPhone12が2020年モデルのiPhoneとして発売されるということは知っている人も多いかと思いますが、今回はなんと6000mAhもの大容量バッテリーが搭載されると言われております。
6000というとかなりの大容量バッテリーとなります。今までのiPhone史上では最高のバッテリー容量となります。Androidなら機種によってはそれくらい大きなバッテリーを搭載するモデルがあったのかもしれませんが、iPhoneでは初めてでしょう。iPhoneの場合はバッテリーの容量に関してはそこまで大容量バッテリーのモデルというのはあまりありませんでした。
その理由として、iPhone自身が単純にバッテリーの持ちがいいからということがあげられます。iPhoneは普通にバッテリーの持ちがいいのです。
そのため大容量にする必要というのは今までありませんでした。Androidはなぜかバッテリーの減りが早いため、Androidの機種はバッテリーの容量をかなりあげているモデルもかなり多くあります。ただし最近はAndroidも省エネになってきているため、さほど気になることはなくなりましたが・・・
それでもiPhoneで6000mAhものバッテリーを搭載するというのは、本当に驚きです。
iPhone12ProMAXのコンセプト画像が流出

こちらがコンセプト画像となりますが、ノッチがなくなるということが、こちらの見た目からもわかるかと思います。ノッチは本当に不要だと感じる人もかなり多かったのではないかと思います。そのノッチがなくなるということでかなり嬉しいですね。
またカメラのレンズですが、3つ+1つのレンズになっていることがわかるでしょう。これはToFカメラになるものと思われます。

こちらマックブックと並んでいるところです。

くっくりとカメラが1つ増えていることがわかるでしょう。小さいものがToF亀










全体的な見た目は今のiPhone11ProMAXと比較しても角があるような見た目です。今出ている情報を元にこれを作成したような感じですね。
CPUはA14に
iPhone12で採用されるCPUはA14になります。A14というのは、単純にA13の後継となりますが、実際のところA13の後継といったとしても、プロセスルールが変更になると思われます。プロセスルールはおそらく5nmになると思われます。相当細かいルールになるでしょう。
A13のプロセスルールというのは、7nmというルールとなっており、それよりも2nm少なくなるのです。
A14という連番で継続してCPUの型番が上がっています。iPhoneに搭載されるCPUというのはAシリーズの連番となっているケースが非常に多いことから、今後もA14という連番として採用されると思われます。
TSMCというのは、アップルからかなりの信頼のあるCPU製造メーカーとなっており、iPhoneにはかなりの寄与をしているのではないかと思います。
iPhoneはAシリーズのCPUなしにして語ることは難しいと思います。また内蔵チップに含まれる項目に5Gがあるかと思います。2019年モデルでは5Gに対応してこなかったiPhoneですが、2020年モデルでは5Gに対応してくれることは間違いないでしょう。5Gに対応するiPhoneが発売されると、爆発的に販売台数を伸ばすかと思います。その理由は、日本でも5Gサービスは2020年のiPhoneが販売される時点でサービス開始しているからです。
通信制御部分ということは、CPUに近い位置づけとなっておりますが、今回5Gもモジュールはどこが製造するのでしょうか・・・
5GのモジュールはQualcommが製造を担う可能性が非常に高いですね。
SnapDragon865と呼ばれるAndroidに搭載されるCPUというのは、Qualcommが製造しています。このSnapDragon865には標準で5Gのモジュールが搭載されるということになりますので、iPhoneも同様にQualcommに通信部分の製造をお願いするのでしょうか。
現在インテル製とQualcomm製の2つの通信モジュールが存在しているiPhoneですが、5Gの通信モジュールはQualcommが担う可能性が非常に高いですね。
ひょっとするとインテル製のLTE通信+Qualcommの5Gモジュールなんてことも十分にありえるわけです。それらが合体することにより、5G通信を行うことができるようになるわけです。
2020年秋までの辛抱
iPhone11よりもiPhone12のほうが間違いなくレベルアップすると見られているiPhoneですが、2020年の9月に発売を行う予定となっています。
こちらをご確認いただければと思いますが、こちらが最新のiPhone12に関する情報を掲載しているページとなっています。発売日なども今後明確なスケジュールが出てくると思われます。毎年のことですが、発売は金曜になるでしょう。それから予想するといつになるのか大体の予想は付くかと思います。
iPhoneは世界中で人気のある機種となっており、世界中が注目しています。本当にiPhone12は楽しみですね。
引用元:weibo
コメントを残す