iPhone12mini iPhoneSE2との違いは? 買うならどっちがおすすめできるのか?



 

この記事にはPR文言を含んでおります。

iPhone12miniの発売が開始されますが、iPhoneSE2というモデルもすでに発売されております。

どちらの機種を購入するほうがメリットがあるのでしょうか?

 

事務手数料が無料のオンラインショップドコモ公式オンラインショップ上記クリックで、ドコモオンラインショップ公式サイトに遷移します。ソフトバンク公式オンラインショップ上記クリックで、ソフトバンクオンラインショップ公式サイトに遷移します。楽天モバイル公式オンラインショップ上記クリックで、楽天モバイルオンラインショップ公式サイトに遷移します。

ネットからの購入がおすすめ

購入するならオンラインショップがおすすめです。

オンラインショップというのは、自宅まで送料無料(2500円以上)で送ってくれます。それだけでも便利だと思います。

またドコモオンラインショップ及びソフトバンクオンラインショップのオンラインショップでは機種変更時の事務手数料が無料となっており、それだけでもメリットがあるのではないかと思っています。

スマホを買うならオンラインショップをおすすめしたいですね。

スマホを買う人は年々オンラインショップにシフトしていっています。特に最近はコロナの影響により、店舗に行くことも面倒です。そういうこともあり、どこからでも今持っているスマホ1つで購入することができるオンラインショップはかなりおすすめしたいですね。

iPhone12miniとiPhoneSE2の大きな違い

iPhone12miniとiPhoneSE2にはいくつかの違いがあります。

その違いに関してお伝えしたいと思います。

・CPUの能力が違う
・画面サイズが違う
・ホームボタンの有無
・RAMの容量の違い
・カメラの違い

これらが大きく異る部分となっています。これらはスマホの能力を図る上では、非常に重要な部分です。

大きく違うのはこのあたりです。この中でどれを中心に考えるのか?という部分があろうかと思います。

ただiOSが動作できているということは、この2つのモデルも同じです。よって利用できるアプリに差はありません。できることに関しても差はありません。
同じiOSで同じアプリを入れると同じことをすることが当然ながら可能となっています。
よってそこは気にすることはないので、大きな問題になることはないかと思っています。

基本的にCPUの能力が違うということからお伝えしたいと思います。

CPUの能力が違う

CPUというのは、スマホの動作に非常に影響するパーツの一つです。iPhone11と同じ性能のCPUをiPhoneSE2はつけています。それに対してiPhone12miniは2020年の最新のCPUとなっているので、1年前のCPUと最新のCPUということが異なります。

1年違うとどれくらい違うのか?というところですが、ざっくり1.2倍くらい動作速度が向上していると言われております。そのため比較的動作の激しいゲームなどをする人は、最新の機種のほうがいいと思います。

CPUの能力が異なるということは、当たり前のことだと思いますが、2020年に発売されたもののほうが、スペック的には上になって当然です。
CPUの能力というのは、その後どれだけ長期間利用できるかというところにも影響します。
ただiPhoneの場合3年以上利用する人も多く、iPhoneSE2を購入しても今から3年くらいは普通に利用できるものと思われます。
CPUがA13からA14になりますが、たしかに処理能力は1.2倍ほど上がるわけですが、iPhoneは普通に動作速度が早いので、そこはあまり気にすることはないかと思っています。

画面サイズが違う

画面サイズが異なります。画面サイズがどれくらい異なるのか?というところですが、4.7インチと5.4インチとなっているので、そのインチ差は0.7インチとなっています。結構違うんですね。

そこまで違うと動画などを見た時の迫力も若干違います。

後はウェブサイトなどの閲覧となりますが、ウェブサイトを閲覧する時というのは、やはり大画面のほうが見やすいです。一度大画面を利用すると戻ることはできないといいますからね。

画面サイズはここまで違いますが、本体のサイズはiPhone12miniのほうが少し小さくなりますので、ポケットにも入りやすいです。これはかなりメリットがあることではないかと思っています。

ホームボタンの有無

ホームボタンの有無が実は一番大きいです。見た目も異なります。

このホームボタンがあるのとないのとではユーザーインターフェイスいわゆる操作に影響するのです。ホームボタンがないと操作しにくいと感じる人も多いと思います。

またこのホームボタンというのは、認証機能も入っています。認証機能が指紋認証ができるものがiPhoneSE2となります。iPhone12miniは残念ながら指紋認証ができません。

FaceIDと呼ばれるものとなるのです。それが一番の違いではないかと思います。

RAMの容量の違い

iPhone12miniが4GBに対して、iPhoneSE2は3GBのRAMの容量となります。
iPhone12Proシリーズは6GBのRAMの容量となりますので、それと比較するとRAMの容量はどうしても小さくなりますね。
実際に小さいRAMの容量だったとしても先程CPUに関してもお伝えした通り、iPhoneはかなり動作速度は早いです。
実はそこまで気にすることではないかと思っています。

カメラが違う

カメラがデュアルカメラとシングルカメラの違いがあります。
このデュアルカメラというのは、広角カメラと通常のカメラが搭載されているので、大人数などで写真撮影をしようと思っている人なら、確実にiPhone12miniのほうがメリットがあります。
2021年には外出する人も増えると思いますので、写真撮影を行う人もかなり多くなるでしょう。

その時にやはりデュアルカメラのほうがいいと思います。
写真撮影をたくさんする人にとっては、カメラが複数あるほうがメリットがあると思いますね。
カメラ性能に関しては、やはりiPhone12miniのほうが上でしょうね。

今はiPhoneSE2のほうが売れている

iPhone12が落ち着き、iPhoneSE2の販売がかなり活性化しているようです。
iPhoneSE2の人気はなんといっても価格ではないかと思います。価格がかなり安価なので、iPhoneSE2は相当売れているのです。

✔iPhoneSE2はとにかく安い

今の日本の経済はかなり疲弊しています。コロナショックでスマホも売れない時代に突入してしまいました。
そういうことからiPhoneSE2が売れるのは仕方ないことかと思います。

今後もiPhoneSE2のような安価なモデルは継続的に売れていくモデルとなることは間違いないかと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました
ワイモバイルストア公式UQモバイル公式キャッシュバック