本日ある裁判がありました。
それはNHKに対しての裁判ですが、どのような裁判だったのでしょうか?
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
NHKの料金の支払いはなし
ワンセグ機能を持った携帯電話を持っている人はNHKの料金の支払いはありません。
おそらくこれは自動車などについているテレビも含まれていると思われます。
NHKの支払いをしたくない人も多いと思いますが、ワンセグの携帯しか持っていない場合は大丈夫です。
なぜNHKの料金を払う必要がないのか?ということですが、国が所持している携帯電話などもワンセグが入っているにもかかわらず、料金の支払いがないということです。
確かにこのような状況で料金を払っている人はあまりいないと思います。
ただこれは最高裁が出した判決ではありません。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
この方は都知事に立候補もした
今回裁判を起こしたのは立花さんではありませんが、立花さんは都知事にも立候補した方です。
残念ながら落ちてしまいましたが、元々NHKの写真です。
NHKの社員の方がNHKを内部告発してその後やめられて議員をされていた方です。
どのような形で収入を得ているのかわかりませんが、いわゆるユーチューバなのでしょうか・・・
とにかくNHKたたきがすごいので、見ていて面白いですよね。
とりあえずワンセグを持っているにも関わらずワンセグで契約をしていた人は返金手続きをしましょう。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
総務大臣はまたいらんことを・・・
総務大臣がワンセグは払う義務があるという記者会見を行いました。
一応法律に則った形でいうと総務大臣は契約受信料を払う必要があるということは、どうも裁判所のちからが及んでいません。
少し微妙な感じですが、三権分立となっている今の時代では異例の会見ですよね・・・
NHKと受信契約を行うかどうかですが、ワンセグが払う必要なら企業で携帯を持っているところはほとんど対象になる予定ですよね。
こうなれば、かなり払う必要があるでしょうね。使用できる状態というところは、どういうことなんでしょうね。使用できる状態であるということはワンセグが不要な人は本当に困りますよね。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
最高裁の判決は支払い義務あり
最高裁の判決では支払いの義務ありとなりました。
これにより、ワンセグやフルセグを搭載したスマホを持っている人は残念ながら支払うことになります。
ワンセグやフルセグを支払うというだけでも毎月それなりの費用が発生します。
NHKを払うことはもったいないと思う人も多いと思いますが、基本的にはもったいなくても義務といえば義務なのです。
罰則はありませんが、基本的に支払うことは必要なのかも知れませんね。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
iPhoneが売れる
iPhoneはフルセグやワンセグを搭載しておりません。
そのためやはり売れる機種ではないかと思います。ワンセグやフルセグというのは、不要だと考える人も最近は非常に多く、iPhoneはそれらがついていなくてもかなり売れます。
iPhoneというのは、日本人の半数が持っているスマホとなっているので、かなりの人が所持しており、iPhoneしか持っていないという人なら、NHKの料金を払う必要はありません。
NHKの料金を払う必要がないので、わざわざiPhoneを持っている人もいるようですね。
今後もそのようなことがありiPhoneが売れるでしょうね。