iPhone12の発表会が近づいております。iPhoneを楽しみにしている人もかなり多いのではないかと思っています。
iPhone12というのは、初めての5Gに対応するモデルとして全世界で注目を浴びている機種となっています。
今回9月10日になる可能性があるということは、iPhone12の発表会のライブ配信テストをAppleが行ったことによるものです。ライブ配信テストの情報を外部に漏らしてしまったということが、9月10日に発表会を行う可能性が高いという裏付けとなります。
日本では9月11日の午前2時ごろ〜ということになるのでしょうか?この頃は本当に寝てられませんよね。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
iPhone12のスペックのおさらい

こちらに最新のスペックに関しての情報を掲載しておきたいと思います。iPhone12は4つのモデルのiPhoneが発売されると言われております。
・iPhone12MAX
・iPhone12Pro
・iPhone12ProMAX
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
iPadPro2020年モデルの発表の可能性
iPadPro2020年モデルも発表される可能性が高いと思われます。iPadPro2020年モデルというのは、最新のiPadとなり、スペックも最も高いモデルになる可能性が非常に高いですね。
iPadProというのは通常A○○Xと呼ばれるCPUを搭載し、2020年モデルのiPhoneではA14というCPUが搭載される予定となっています。そのためiPadProではA14Xと呼ばれるCPUが搭載される可能性があるということです。
このCPUというのは、グラフィック関係に非常に強くなっているCPUとなっているので、iPadにはぴったりではないかと思います。
基本的にはiPadというのは、誰かに見せるということや、開発などを行う人、プレゼンなどに利用する人もいるため、かなり期待している人も多いのではないかと思っています。
特にiPadを用いたプレゼンに利用する人が最近はかなり多いですね。文字情報を書き込めるということもできるため、非常にメリットがあります。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
AppleWatch6にも期待

こちらにAppleWatch6の情報を掲載しておきます。
AppleWatchというのは、ここ最近毎年のように発売されておりますが、目立ったスペックアップは図られておりません。今回期待したいのは大幅スペックアップです。
S6という新しいチップが搭載されることにより、今までのAppleWatch4からAppleWatch5への差よりもさらに大きな差になることは間違いないかと思います。
AppleWatch6にはそれ以外にも新しい機能が搭載される見込みとなっています。新しい機能というのは、メンタルヘルスを検知する機能なども搭載される見込みとなっています。
メンタルヘルスをどのように検知するのかは、疑問が残るところではあるかと思いますが、メンタルヘルス異常にも対応することが可能となります。
メンタルヘルスに関して最近色々な場面で出てくることが多くなりました。それを時計だけで検知できるようになる仕組みが新しく搭載されるとなると、かなり期待したいところですね。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
iPhoneなどは大手キャリアから発売予定
こちら大手キャリアから発売される予定となっています。
これは毎年のことですので、特に驚く人も多くはないかと思いますが、大手キャリアは最近オンラインショップが非常に充実しています。
コメント