iPhone12の販売開始は毎年9月に行われていましたが、発売を遅らせる可能性も十分にありえることがわかりました。
コロナというのは、まさにパンデミックとなっており、全世界に対してここまで影響が出るとは思いませんでした。
全世界への影響に伴い、iPhone12の発売も遅れてしまうという非常に残念な状態になっています。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
Appleの従業員が中国に行けない
Appleの従業員が中国にいけないという状態になっているからです。
中国にいけない状況になっているということで、iPhone12の開発など含めて遅れているようですね。
全米でもコロナの影響は本当にすごいことになっています。
日本国内にいても、国内線はかなり空いているという状況で、減便などをしていることは知っている人も多いと思います。
まさにウィルスによるパンデミックの影響により、かなりの経済危機に立たされていることは間違いないでしょう。
小池都知事がロックダウンという非常に難しい言葉、都市封鎖になるということを会見で言いましたが、現在アメリカ含めてかなり厳しい状況になっていることは間違いありません。
そういう状況を踏まえた上で、本当にこれから大丈夫なのか?と思う人も多いと思います。
中国にAppleの従業員が行くことができない状態であれば、iPhoneの販売スケジュールに関してもかなりの影響ができるでしょう。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
iPhoneSE2も同様

こちら3月31日にオンライン上におそらくiPhoneSE2が出てくる可能性があるわけですが、実際にはこちらも4月以降にずれ込む可能性も十分に考えられます。
iPhoneSE2は新学期に向けてほしいと思う人はかなり多いでしょう。
iPhoneSE2というのは、かなり人気の出るガジェットになることは知っている人も多いと思います。
iPhoneSE2の販売開始も遅れるのであれば、今後本当にどうなるのでしょうかね。
iPhone12の販売自体は行われると思われますが、iPhoneSE2の販売スケジュールも遅れる可能性が高いということで、かなり混乱しているでしょうね。
いつもどおりの発売を期待している人のほうが多かったですが、今本当にコロナでやばい状況なので、スマホ全体的に売れていない状況です。
iPhoneSE2ももっと売れる時期になるまで販売を控える可能性も考えられます。
本当にこのコロナの影響をかなり受けた人も多いのではないかと思っています。
コメント