ソフトバンクがarrows Weというスマホを販売しています。
arrows WeというのはFCNTという会社が発売をしているスマホとなっており、FCNTというのは、旧富士通ということになります。
富士通がスマホを販売しているというイメージは強いと思いますが、FCNTという会社がスマホを作っているというと、どこの会社?と思う人もいるかも知れません。実質富士通が製造していると思えば、そんなことはないかと思います。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
ソフトバンクオンラインショップからの予約
ソフトバンクオンラインショップからの購入がメリットがあることを知っていますか?
ソフトバンクオンラインショップは事務手数料が無料となっており、自宅まで2750円以上であれば、無料で届けてくれます。
それだけでもかなりメリットがあるのではないかと思います。

こちらが新トクするサポートに関する記事となっています。これを利用することで、かなりのメリットがあることは間違いありません。
ぜひ検討してもらいたいと思いますね。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
arrows Weのスペックは?
メーカー | FCNT |
機種名 | ARROWS We |
大きさ | 147 × 71 × 9.4mm |
重さ | 172g |
OS | Android11.0 |
CPU | Snapdragon480 |
RAM | 4GB |
ROM | 64GB |
画面サイズ | 5.7インチ |
解像度 | 1520×720 |
メインカメラ | 1,310万画素(広角) + 190万画素(マクロ) |
インカメラ | 約500万画素 |
Wi-Fi | Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac |
カラー | ターコイズ、ブラック、ホワイト |
その他 | 4,000mAhバッテリー、IPX5/IPX8、IP6X |
こちらがarrows Weのスペックとなっています。スペック的にはミドルレンジといったところでしょうか?
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
Snapdragon480を採用
Snapdragon480を採用しています。

こちらにSnapdragon480に関して紹介している記事を紹介したいと思います。
✔Snapdragon480であれば、web閲覧や動画閲覧など、問題なく行うことが可能
ハイスペックモデルと比較すると、スペック的には若干劣るかもしれませんが、webサイトの閲覧などは、全く問題ありません。
そこまでCPU能力が不要な処理を行うことは、全く問題ないレベルです。
実際に私もSnapdragon480が搭載されているスマホを利用したことがありますが、動作速度としてはキビキビというところまで、動作はしませんが特にもっさりしている感じもありません。
ただ若干画面をスクロールすると、スムーズに流れないということもあります。
それはある意味価格がカバーしてくれているということを考えると、あまり気にするレベルではないのかもしれませんね。
✔価格が安価な分そのあたりはやむを得ない
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
画面解像度がちょっと残念
画面の解像度がちょっと残念です。
昨今フルHD以上を搭載しているスマホが多い中で、HD解像度というのは、ちょっと昔の解像度です。
フルHD以上であれば、画面はかなりきれいに見ることが出来ますが、HD解像度であれば、若干画面が荒くなる可能性があります。
✔HD解像度でも普通に利用する分は問題なし
ただ普通に利用する上ではHD解像度で問題はありません。
画面の解像度をHD解像度にするということで、費用を抑えているといえば、そのとおりなので、そこは価格が安価になるということで、諦めるしかないかもしれません。
フルHDの場合と、HD解像度の場合だと部材コストはどれくらい異なるのかはわかりませんが、少しでも価格を下げたいという人にとっては、それはそれでありではないかと思います。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
シンプルモードや防犯機能がついている
シンプルモードと呼ばれるモードが付いています。このモードというのは、文字のアイコンなどが大きくて見やすいというモードとなっており、初めてスマホを利用するという人にとっても、かなりオススメできるのではないかと思います。
ただこのシンプルモードなどが付いているということは、基本的には利用シーンとしては、年配の人というイメージが強いのではないかと思います。
実際に初めて利用する人なら、このようなシンプルモードが付いているほうが使いやすいですし、いいと思います。
またフィッシング詐欺警告機能なども付いており、まさに初めて利用する人には、このスマホは間違いなくいいモデルになることは間違いありません。
他にも緊急用ブザーがついており、大音量で周囲に危険を知らすことが出来ます。
このような機能というのは、お子様向けの機能かと思います。
初めてスマホを使うお子様にとっても、このスマホは使い勝手がいいモデルになることは間違いありません。
✔初めて利用する年配の方にも使いやすい
これから中学生くらいのお子さんに初めてスマホをもたせるという親御さんにとっては、価格も手頃ですし、安心して持たすことができるのではないでしょうか。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
発売日は?
発売日は2021年12月上旬と案内されております。
具体的な発売日が案内されたら、また紹介したいと思います。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
価格は?
価格に関しては、まだ具体的には案内されておりません。
しかしながら新トクするサポートには対応しておりますので、価格はかなり安価になると予想されます。
25000円前後になるのではないかと予想されます。
さらに新トクするサポートに対応されているということになりますので、実質価格は、1万円台になるでしょう。
確実に安価なスマホになることは間違いありません。
昨今スマホの価格が高額になりすぎているということから、このような安価なスマホが販売されるということは、非常にメリットがあることだと思います。
安価なスマホは誰でも購入しやすいということは、間違いなくあると思いますので、ぜひ購入を検討いただければと思いますね。
まさしくこのモデルを新トクするサポートで購入することが、一番安く購入することではないかと思います。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
ソフトバンクは安心の使い放題プランがある

ソフトバンクには安心の無制限使い放題プランがあります。
メリハリ無制限というプランですが、このプランを利用することで、ギガを無制限に利用することが出来ます。
ギガを無制限に利用できるので、特にお子さんがいる家庭では、非常に安心して利用することができるのです。
ソフトバンクを利用する人は、この無制限プランがあるから利用するという人も非常に多いです。
無制限プランを利用することで、確実にメリットがあると思っています。
メリハリ無制限というのは、毎月の支払いもそこまで高額ではありません。
色々な割引をつけると、低価格で無制限を利用することができるわけです。
無制限プランを利用することができるのは、まさにソフトバンクの恩恵といえるのではないかと思います。
コメント