Xperia 1 III /5 IIIのカメラは使えない 不具合?ズームがスムーズにいかない Xperia 1 IVでは改善してほしい



 

この記事にはPR文言を含んでおります。

Xperia 1 IIIに限った話ではありませんが、Xperia 1シリーズ及びXperia 5シリーズのカメラが使い勝手が悪いことは知っていますか?

カメラの能力自体はかなり高いわけですが、カメラの使い勝手が本当に最悪です。

 

事務手数料が無料のオンラインショップドコモ公式オンラインショップ上記クリックで、ドコモオンラインショップ公式サイトに遷移します。ソフトバンク公式オンラインショップ上記クリックで、ソフトバンクオンラインショップ公式サイトに遷移します。楽天モバイル公式オンラインショップ上記クリックで、楽天モバイルオンラインショップ公式サイトに遷移します。

ズームがスムーズにいかない

こちら今手元にXperia 1シリーズがなかったので、GALAXYシリーズのカメラのズーム部分を出しますが、このズームですが、ピンチイン、ピンチアウトでズームが出来るということは知っている人も多いと思います。

むしろこのズーム機能ですが、写真のx6.7となっているものが、ピンアウトすれば、ズームが拡大されます。

複数カメラがあった場合でも、ズームの途中で自動的にカメラが切り替わるということは、みんな知っているかと思います。

これは当然iPhoneであったとしても、自動的にカメラが切り替わります。

カメラが自動的に切り替わるので、基本的に何も気にすることなく、ズームをすることが可能となります。実はXperia 1シリーズやXperia 5シリーズというのは、それが出来ないのです。

Xperia 1シリーズ Xperia 5シリーズは自動切替が出来ない

Xperia 1シリーズ及びXperia 5シリーズというのは、先程の自動でカメラを切り替えるということが出来ません。

本当にこれが不具合なのでは?と思うレベルなのです。

カメラを手動で切り替えないと駄目なのです。

✔カメラを自動で切り替えることが出来ない
✔カメラの切替は手動
✔もっとズームしたい時に、カメラの切替をする

これは本当に不便だと思いませんか?

正直なところこのカメラは使えないと思います。

ただ使えないということであったとしても、ズームに関しては使えないというだけで、カメラ単体の性能だけで考えると、非常にメリットがあるのではないかと思います。

それでもこの使い勝手の悪さというのは、ソニーらしくないかと思います。

Xperia 1 IVでは改善してもらいたい

Xperia 1 IVでは改善してもらいたいと思っています。

Xperia 10 IIIでは、問題なくスムーズにズームとズームアウトを行うことが出来るのです。

Xperia 1シリーズは上位モデルにも関わらず、ズームインとズームアウトが手動になるということは、本当にありえないと思っています。

Xperiaシリーズの売りはカメラなわけですが、ZEISSのカメラを搭載していて、それが出来ないのか技術的に難しいのか、そのあたりもよくわかりませんが、これが出来ないということなので、ズームを入れた上で撮影しようとしても、残念ながら使えないカメラとなってしまいます。

そのためXperia 1 IVでは改善してもらいたいと思っています。

✔Xperia 1 IVでは改善してもらいたい
✔Xperia 5 IVでも同様

本当にこのカメラだけは、使い勝手が悪すぎるので、ソフト的に改善するならできそうな感じなので、ぜひお願いしたいですね。

これをソニーの開発者が目にしてくれたらいいのですが・・・

店員と会話していても、これさえなければ・・・と店員も言っていますね。

私もそうなのですが、本当にこれさえなければ、使えるモデルなのですが・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました
ワイモバイルストア公式UQモバイル公式キャッシュバック