Xperia 1 IVのバッテリー容量が判明 4500mAhと大容量に 長時間で長持ちする予定



 

この記事にはPR文言を含んでおります。

Xperia 1 IVのバッテリー容量が判明したようですね。

Xperia 1 IVというのは、今年の夏に発表されるソニーのフラッグシップモデルとなります。

 

事務手数料が無料のオンラインショップドコモ公式オンラインショップ上記クリックで、ドコモオンラインショップ公式サイトに遷移します。ソフトバンク公式オンラインショップ上記クリックで、ソフトバンクオンラインショップ公式サイトに遷移します。楽天モバイル公式オンラインショップ上記クリックで、楽天モバイルオンラインショップ公式サイトに遷移します。

Xperia 1 IVのバッテリー容量が判明

こちら中国版Twitterに投稿されている内容となりますが、以下の写真を投稿されております。

こちらを見てもらえるとわかるかと思いますが、4500mAhと表記があることがわかるかと思います。

このバッテリーは、Xperia 1 IVに搭載されるバッテリーとなる見込みで、4500mAhであれば、かなり大容量のバッテリーになるのではないかと思います。

✔4500mAhと大容量
✔ただXperia 1 IIIと同じ容量であるが、省エネ性能アップは間違いなし

これだけのバッテリー容量であれば、相当長持ちになると予想されます。

バッテリーの容量自体はXperia 1 IIIを継承していますが、Snapdragon8 Gen1を搭載する予定になっているなど、省エネ性能はXperia 1 IIIよりもよくなっていることは間違いありません。

そういうことから、バッテリー容量自体は同じであったとしても、実際のところ音楽の再生機能や、通話時間、動画再生時間などは、Xperia 1 IIIよりも良くなることは間違いないかと思います。

Xperia 1 IVのカメラは5000万画素に

Xperia 1 IVというのは、カメラの画素数がかなりよくなると言われております。

Xperia 1 IVでは5000万画素のカメラが搭載するとも言われています。

Xperia 1 Ⅳのカメラの画素数は5000万画素にアップ きれいな写真撮影ができるようになる
Xperia 1 Ⅳが2022年にも発売される予定となっていますが、カメラ性能はもともと定評がありますので、Xperiaの2022年モデルには期待している人も多いのではないかと思います。 Xperia 1 Ⅳでカメラの画素数アップがあ...

こちらにも記載されておりますが、カメラの画素数は飛躍的に向上すると言われております。

Xperia 1 IIIでは1200万画素でしたが、それよりも画素数が高くなる見込みです。

✔5000万画素のカメラが搭載
✔4800万画素のカメラも搭載

複数のカメラが搭載されるということは、今まで通りの仕様としては当然なのですが、5000万画素と4800万画素のカメラが複数搭載される見込みです。

ソニーといえば、カメラの画質がいいということで、有名であるということは知っている人も多いかと思いますが、カメラの画素数があがり、よりきれいに撮影が出来るというところは、かなりのメリットになるのではないかと思います。

また2022年モデルのiPhone14でも画素数が4800万画素になると言われており、今後画素数アップのスマホは多数出てくるかもしれません。

ただ今は廉価版モデルでも4800万画素のカメラを搭載しているモデルも色々出ていることから、画素数だけではなくその質も問われるカメラが搭載されることは間違いないでしょうね。

同じ4800万画素のカメラを搭載していても、ソニー製のカメラは質にこだわっているので、かなりきれいに撮影出来ると思われます。

引用元:weibo

コメント

タイトルとURLをコピーしました
ワイモバイルストア公式UQモバイル公式キャッシュバック