Google Pixel4aが発表されました。Google Pixelシリーズというのは、Googleの純正のスマホとして非常に人気の高いモデルとなっていますが、価格もかなり安価に発売される見込みとなっています。
やはり気になるのはスペックではないかと思います。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
Google Pixel4aのスペック
モデル | Google Pixel4a |
大きさ | 144 x 69.4 x 8.2mm |
重さ | 143g |
OS | Android10.0 |
CPU | SnapDragon730 |
RAM | 6GB |
ROM | 128GB |
画面サイズ | 5.8インチ |
解像度 | 2340×1080ドット |
アウトカメラ | F値1.7 1220万画素 |
インカメラ | F値2.0 800万画素 |
カラー | Just Black |
Wi-Fi | 802.11a/b/g/n/ac |
バッテリー | 3140mAh |
その他 | USB Type-C |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
CPUはSnapDragon730を搭載
CPUにはSnapDragon730が搭載されております。2020年に発売されるモデルでミドルレンジモデルに搭載されるCPUはこのSnapDragon730となります。
最新のCPUというわけではありませんが、ミドルレンジモデルに搭載されるCPUとなります。ミドルレンジに搭載されるCPUといっても、実態はSnapDragon835よりもハイスペックになっているようです。

SnapDragon835というのは、Galaxy S8などの2017年夏モデルくらいに発売されたモデルのハイスペックモデルと同じレベルとなっています。
2年前のハイスペックモデルとほぼ同程度のスペックとなれば、十分使えるモデルになっていることは間違いないでしょう。
他にはこのSnapDragon730というのは、OPPOなどの機種にも搭載されています。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
Android10搭載
Android10が搭載されています。発売時点では最新のOSとなります。OSというのは、オペレーティングシステムのことで、スマホを動かすための基本ソフトです。
この基本ソフトはAndroid10です。Googleの純正ということもあり、AndroidのメーカーでもあるGoogleが力を入れているモデルであることは間違いありません。
このPixelSeriesというのは、基本的に最新のOSが継続的にインストールされ続けます。
Android11.0に関してもインストールされるでしょう。
まだAndroid11.0はリリースされていませんが、今後リリースされるとリリースされる日からインストールされると思われます。
これはPixelシリーズやAndroid OneなどGoogleが認定しているスマホであれば、アップデート保証されているので、最新のOSへのインストールが可能となるのです。
最新のOSがインストールされることにより、新しい機能を楽しむことができます。
そういう観点からしても最新のAndroidが入っているという安心感というのは、ありがたいことだと思います。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
5Gは未対応
5Gには残念ながら対応していません。2020年の時点で5Gを利用できる地域というのは、まだ限られているので、仕方ない部分ではあるかと思います。
日本でも2020年の時点では限られた地域でのみ利用できるに過ぎません。
今後エリア拡大を行うものの、そこまで重要な通信というわけではないかと思います。
2020年の時点では4Gで通信できれば十分なのです。
とはいうものの、最近は5G通信ができる機種というものも増えてきているので、そういう観点からすると少し残念な感じもしますね。
2021年の年末の時点では人口カバー率が90%になるとも試算されているので、そこまでカバーできていれば、都会に住んでいる人なら5Gの恩恵を確実に受けることができるようになるかと思います。
ただ5G通信ができるようになったとしても、外出を控える人もまだまだ多いため、都会に出たとしても継続して利用できるわけではないかもしれませんね。
また5Gの通信を行おうとするのであれば、本体の処理速度も重要になってくるかと思います。
本体の処理速度が早くないと、5Gで受信したものを表示することができませんからね。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
カメラには力を入れている
こちらGoogleのPixel4aのページからのものとなりますが、カメラにはかなり力を入れているようですね
今回はシングルカメラとなっていますが、ボカシなどにも対応しているということで、かなりメリットがあるのではないかと思います。
カメラというのは、人によっては毎日のように利用するものとなっています。そのため毎日利用する上で非常に重要なことというのは、綺麗さです。
最近はインスタなどにも手軽に写真などを簡単に挙げられる上、SNSを利用する人も年々増えています。
SNSへ手軽に写真をアップすることができるということで、それだけカメラを利用する機会が増えているということにもなります。
各社カメラ性能にはかなり力を入れていますが、Google純正ということで、期待している人も多いのではないかと思います。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
価格は?
価格はなんと42900円という非常に低価格で販売されているのです。
ここまでの低価格で販売されているのであれば、買いの機種だと思います。
相当低価格なスマホということですが、カメラやスペックなどにもかなり力を入れているので、買いのモデルだと思います。
Pixel3aよりも安価な価格設定となっており、ライバルはiPhoneSE2ではないかと思っています。
iPhoneSE2とほぼ互角に戦える機種だと思います。
引用元:google
コメント