Android 11.0が近々登場する予定となっていますが、スマホ本体から他の機種への充電が可能になるようです。
Android 11.0のデベロッパー向けを2020年2月にリリースしましたが、その時にバッテリーシェアと呼ばれる新機能を設定項目に見つけました。
この機能というのはすでにGalaxy S20などに搭載されている機能となっており、ワイヤレスパワードシェアと呼ばれる機能となっており、目玉機能の一つです。
This is a Battery share animation @MishaalRahman found in the latest Android 11 beta pic.twitter.com/qStHyLX5Tm
— Max Weinbach (@MaxWinebach) April 23, 2020
この機能と同じ機能がAndroid 11.0に標準搭載されるわけです。基本的にこのワイヤレスパワードシェアというものは、本体に搭載されているバッテリーを経由して、他のガジェットに充電を行うというものです。他のガジェットへの充電を行うということができるというのは、非常に便利なのです。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
Android 11.0の標準搭載機能
これはAndroid 11.0の標準搭載機能ということになりますが、標準搭載機能になれば、Pixel 5に搭載される予定となります。
こちらがGoogle Pixel5の記事となっています。
Pixel5に標準搭載されるということで、かなりメリットがあるのではないかと思っています。
基本的にPixel5というのは、Googleのフラッグシップモデルということになります。
フラッグシップモデルになるということは、今まで他社が独自で開発してきた機能をAndroid 11.0で吸収するということになります。
Android11.0は10月に登場する予定となっています。となるとそのタイミングでGoogle Pixel5も登場する可能性が高いということになります。
引用元:phonearena
コメント