iPhoneは例年どおりなら9月に発売されるということは知っている人も多いかと思います。
9月に発売される予想ですが、やはりいつ発売されるのかということは、非常に気になる人も多いと思います。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
iPhone12は2020年後半になると予想

こちらの記事を見てもらいたいのですが、iPhoneSE2も販売遅れになる可能性があるのです。一応発表は2020年3月末に行われる予定ですが、実際の発売日というのは、いつになるのかわかりません。
一応4月上旬には発売される予定であると報じられておりますが、実際に発売されるのかどうかは今のところ不明です。
iPhone6s | 2015年9月25日(金) |
iPhone7 | 2016年9月16日(金) |
iPhone8 | 2017年9月22日(金) |
iPhoneX | 2017年11月3日(金) |
iPhoneXs | 2018年9月21日(金) |
iPhoneXs MAX | 2018年9月21日(金) |
iPhoneXr | 2018年10月26日(金) |
iPhone11 | 2019年9月20日(金) |
iPhone11 Pro | 2019年9月20日(金) |
iPhone11 Pro MAX | 2019年9月20日(金) |
こちらが過去に発売されたiPhoneの発売日のまとめです。ざっくりと9月に発売されていることがわかるかと思います。また曜日に関しては、すべて金曜であることもわかります。
ただし一部の機種で11月や10月に発売していることもわかるかと思います。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
過去の発売日から9月と予想したいが・・・
過去の発売日から9月に発売されると予想したいものの、恐らく9月には発売されない可能性もあります。これからのコロナウィルスの影響もありますが、日本国内でもコロナウィルスの影響というのは、かなり出ていると予想されます。
ウィルスの影響がどこに出ているのかというと、やはり会社です。会社はなるべくコロナウィルスの感染から社員を守ろうとイベントなどの開催を控えたり、出席も控えたりします。そういうことを鑑みると、今後まだまだイベントはなくなっていくものと思われます。今後イベントがなくなってくると、会社もかなり疲弊してくることは間違いないでしょう。
あくまでこれは個人的な感想なので、絶対9月に発売されないかと言われると発売される可能性も十分にありますが、やはり今の状況では9月に発売されたとしても、在庫不足は間違いないかと思います。
経済活動に関しては、当然ながらどこの会社も間違いなくがんばっていると思いますが、やはりウィルスなどの影響により、減産などはやむを得ないでしょう。
となるとやはり経済活動にも影響が出ます。
確実にウィルスの影響により、減産されていると思います。プロトタイプはもう出来上がっているものと思われますが、プロトタイプを量産に落とすまでに時間がかかるわけです。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
中国は結構人が戻ってきている
中国の会社の人の話を聞いたのですが、2月の上旬の段階では、会社に出勤している人は少なかったようですが、徐々に会社に人が戻ってきているようです。
会社に戻ってきている人が増えているということは、それだけ生産能力も上がってきている可能性があるということです。
それでもやはり生産能力は完全なところまで戻ってきていません。
そのためやはり今の中国はかなり厳しいのではないかと思います。
コメント