モトローラ 開発コードがFRONTIERと呼ばれる2億画素カメラのフラッグシップモデルを開発中



 

この記事にはPR文言を含んでおります。

モトローラは開発コードがFRONTIERと呼ばれるフラッグシップモデルの開発を現在実施しているようです。

なんとこのFRONTIERと呼ばれるスマホですが、2億画素ものカメラを搭載しているモデルとなっているようですね。

 

事務手数料が無料のオンラインショップドコモ公式オンラインショップ上記クリックで、ドコモオンラインショップ公式サイトに遷移します。ソフトバンク公式オンラインショップ上記クリックで、ソフトバンクオンラインショップ公式サイトに遷移します。楽天モバイル公式オンラインショップ上記クリックで、楽天モバイルオンラインショップ公式サイトに遷移します。

FRONTIERのスペックはどうなる?

名称モトローラフロンティア
CPUSM8475
画面サイズ6.67インチ
解像度フルHD+
リフレッシュレート144Hz
カメラ2億画素+5000万画素+1200万画素
フロントカメラ6000万画素
OSバージョンAndroid12
RAM8GB or 12GB
ROM128GB or 256GB

こちらが現状で出ているスペックとなっています。このスペックだけ見るとかなりハイスペックであることがわかるのではないかと思います。

スペックは最高クラス

モトローラFRONTIERのスペックは最高クラスです。

モトローラFRONTIERというのは、「SM8475」というCPUを採用する見込みとなっています。

SM8475というのは、Snapdragon8 Gen2に相当するものです。

Snapdragon8 Gen1というCPUの後継モデルにあたるCPUとなっています。

画面サイズも6.67インチとかなりの大画面となっています。フルHD+で湾曲の有機ELとなります。

リフレッシュレートも144Hzとかなり高めです。

なんと、2億画素を搭載するカメラが搭載される予定となっており、これはS5KHP1というサムスンのっセンサーとなります。

5000万画素のカメラもサムスンのセンサーとなっており、1200万画素のセンサーはソニー製です。このソニー製のセンサーはIMX663というセンサーとなっており、Xperia 1 IIIでも採用されているセンサーです。

急速充電に関しても125Wの急速充電が搭載されており、50Wのワイヤレス充電が搭載されると言われております。

ここまでの急速充電が搭載されるということは、相当すごいことです。

なぜ125Wの急速充電がすごいのか?といううことですが、GALAXY S22 ULTRAでも45Wの急速充電ということです。

125Wという急速充電の容量というのは、本当にすぐに充電することができるので、外出する前に充電を忘れていたとしても、10分程度の充電でかなり充電されるのではないでしょうか。

引用元:techniknews

コメント

タイトルとURLをコピーしました
ワイモバイルストア公式UQモバイル公式キャッシュバック