Nothing Phone(2)が2023年7月12日に発表される見込みとなっています。
Nothing Phone(1)の後継モデルとして、楽しみにしている人も多いのではないでしょうか。
まだ具体的なスペックなどは出ておりませんが、スペック的にはハイエンドモデルになると言われております。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
Nothing Phone(1)のおさらい
モデル名 | Nothing Phone(1) |
---|---|
寸法 | 159.2 × 75.8 × 8.3mm |
重さ | 193.5g |
OS | Nothing OS (Android 12ベース) |
画面サイズ | 6.55インチ |
解像度 | 1080×2400ドット |
ディスプレイ | 有機EL リフレッシュレート120Hz |
プロセッサ | Snapdragon778G+ |
RAM | 8GB〜12GB |
内蔵ストレージ | 128GB〜256GB |
microSD | – |
前面カメラ | 1600万画素 |
背面カメラ | 広角カメラ:5000万画素(ソニーIMX766) 超広角カメラ:5000万画素(サムスンJN1) |
LTE | 5G |
WiFi | IEEE802.11 a/b/g/n/ac |
Bluetooth | 不明 |
Payment | NFC |
カラーバリエーション | ホワイト、ブラック |
バッテリー容量 | 4500mAh |
認証センサー | 指紋認証、顔 |
その他 | IP53 |
こちらが現行モデルのスペックとなっています。その後継モデルとして発売されますが、CPUに関しては大幅スペックアップになると言われております。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
CPUは?
There has been a lot of discussion ever since we announced that Phone (2) will have a Snapdragon 8 Series chipset. Well here's some news – it’s going to be the premium-tier powerhouse Snapdragon 8+ Gen 1. A clear upgrade from Phone (1). Let’s talk about the key differences👇 pic.twitter.com/l5NwCxDAVa
— Carl Pei (@getpeid) May 18, 2023
こちらに情報が上がっています。
Phone (2) に Snapdragon 8 シリーズ チップセットが搭載されると発表して以来、多くの議論が行われてきました。さて、ここでいくつかのニュースがあります – これはプレミアム層の強力な Snapdragon 8+ Gen 1 になります。Phone (1) からの明確なアップグレードです。主な違いについて話しましょう
こちらNothing Phone(2)に関わる情報を掲載しておりますが、現状のNothing Phone(1)と比較して80%程度能力アップになると言われております。
Snapdragon8+ Gen1が搭載されるということで、処理速度はかなり向上するのではないでしょうか。
現行のモデルでSnapdragon7シリーズだったものが、Snapdragon8シリーズに変わったことにより、処理速度だけではなくバッテリー性能もかなり向上することが予想されます。
基本的にはCPUでほとんどの能力が決まるといっても過言ではないので、Nothing Phone(2)は相当処理速度含めて使い勝手すべて向上するのではないでしょうか。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
日本での発売は?
日本での発売は大手キャリアでは取り扱いを行うことはないと思いますが、格安SIMを販売している会社を中心に取り扱いを行うのではないでしょうか。
Nothing Phone(1)も格安SIMを取り扱っている業者では比較的多くの会社で取り扱いが行われました。
おそらくスペックの割に低価格であることと、その斬新なデザインを楽しみにしているユーザーも非常に多いのではないかと思います。
価格的にも非常に安価で相当おすすめ出来るかと思いますので、Nothing Phone(2)はぜひ手にしてもらいたいですね。
Snapdragon8+ Gen1が搭載されるということもあり、iPhone14とほぼ同じくらいの能力値になるのではないかと思います。
能力としては非常に高いスマートフォンとなりますので、ぜひ検討してもらいたいですね。
コメント