日本ではXperia 1シリーズの2世代目いわゆるマーク2と呼ばれるモデルが販売を開始しつつあります。
Xperiaシリーズというのは、基本的には非常に人気も高く、購入を検討する人もかなり多い機種となっています。
現在日本では複数のXperiaシリーズの販売が行われておりますが、ひょっとすると今後Xperia 8 Ⅱの販売が行われる可能性もゼロではないかと思います。
今の時点では噂はたっていませんが、今までの流れから考えるとXperia 8の後継モデルの販売も行われるのかもしれないかな?というレベルです。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
ワイモバイルでかなり販売実績がある
こちらがワイモバイルとなっています。
ワイモバイルのオンラインショップから購入すると事務手数料が無料となっているので、最近
ワイモバイルのオンラインショップから購入する人は非常に増えています。
やはり事務手数料が無料ということは、かなりメリットがあるのではないかと思っています。
現状ではXperia 8をかなりワイモバイルでは販売しているので、2020年後半くらいには販売してもらいたいですね。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
まずはXperia 8のスペックから
モデル | XPERIA 8 |
大きさ | 約69mm×約158mm×約8.1mm |
重さ | 170g |
OS | Android9.0 |
CPU | SnapDragon630 |
RAM | 4GB |
ROM | 64GB |
画面サイズ | 6.0インチ |
解像度 | FHD+ |
アウトカメラ | 有効画素数約1200万画素/F値1.8+有効画素数約800万画素/F値2.4 |
インカメラ | 有効画素数約800万画素/F値2.0 |
無線 | Wi-Fi IEEE 802.11a/b/g/n(2.4GHz)/n(5GHz)/ac |
カラー | ブラック、ホワイト、オレンジ、ブルー |
バッテリー | 2760mAh |
その他 | 防水(IPX5/IPX8)、防塵(IP6X)、USB Type-C |
こちらがXperia 8のスペックとなっています。
現状Xperia 8の後継モデルに近いかたちでXperia 10 Ⅱが販売されております。
これを考慮することで、どのようなスペックになるのかがわかるかと思います。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
CPUが強化
Xperia 10 Ⅱでは、Snapdragon665と呼ばれるCPUが搭載されていました。
おそらくこれよりも上位のCPUが搭載される予定となっています。
Xperia 8ではSnapdragon630というCPUが搭載されており、さらに下位のCPUとなっています。
上位のCPUということは、7シリーズのCPUが搭載される可能性があるということです。
CPUというのは、スマホの動作速度に対してかなりの影響があります。
CPUがよくなると基本的に動作速度は早くなりますので、CPUの強化に関しては期待している人も多いのではないかと思います。
CPUが強化されることにより、動作速度しストレスが非常に少なく運用することができるようになります。

こちらSnapdragon690と呼ばれるCPUもあり、このCPUというのは、5Gに対応しています。今後このCPUが搭載される機種も増えてくる可能性があります。
どちらにせよXperia 8シリーズというのは、これくらいの能力を持ったCPUを搭載する可能性が非常に高いと思います。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
トリプルカメラになる可能性が高い
トリプルカメラになる可能性が高いと思います。XperiaシリーズはXperia 10 Ⅱでもトリプルカメラになりました。
Xperia 1を皮切りにトリプルカメラが採用され、その後Xperia 5でもトリプルカメラを搭載したのです。
Xperia 5もトリプルカメラは内容的にはXperia 1と同じ内容となりましたが、ハイスペックモデルということもありXperia 1 ⅡではToFカメラを搭載するにまでなります。
ただしXperia 1というのは、ハイスペックモデルです。
このXperia 8というのは、ミドルレンジモデルなのです。ミドルレンジモデルであれば、ToFまでは不要だと思います。
トリプルカメラになるだけで、やはりカメラに対する印象というのが変わります。
カメラに対する印象というのは、消費者の印象です。消費者が複数のカメラがある機種のほうがキレイな写真を撮影できるのでは?と思えばメーカーとしては勝ちです。
メーカーは常に消費者のほしいと思うようなものをリサーチし、それに関していかに原価低減ができるのか?というところを考えています。
そのため昨今の複数カメラばかりが搭載されている機種を見ると、トリプルカメラになる可能性が非常に高いわけです。
Xperia 1などでの実績もあるので、製造に関してはそこまでの問題もないと思います。トリプルカメラの中の単体のスペックは落ちるのかもしれませんが、複数カメラに対応できるソフトの開発はすでに行われているので、特に問題ないと思います。
ソフトもある程度調整だけでできるようにしていると思いますね。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
Xperia 8の後継モデルの発売は間違いなさそう
Xperia 8の後継モデルの発売というのは、間違いなさそうです。Xperia 8というのは、日本でも非常に人気の高いモデルとなっているので、後継モデルの発売にはかなり期待している人も多いのではないかと思っています。Xperiaシリーズというのは、最近立て続けに色々なモデルの販売を日本に投入しています。
Xperia 1シリーズ、Xperia 5シリーズ、Xperia 10シリーズそしてXperia 8シリーズとなっています。ひょっとすると5Gに対応したXperia 8シリーズが発売されるかもしれません。
今後日本でも5G回線は当たり前になってくると思います。各社安価なスマホでも5G対応のモデルを販売すると言っているため、比較的安価なXperia 8シリーズというのは、5G対応モデルとして継続販売してもらいたいところですね。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
Liteモデルとして登場?
Liteモデルとして登場したXperia 8 Liteというモデルが後継にあたるのでしょうか?
ベースはXperia 8をベースに作られているようで、後継というよりも派生型モデルといったところでしょうかね。
Xperiaシリーズでは、マーク2、マーク3、マーク4と名称をどんどん上げていく手法に変更になったということなので、Xperia 8 Ⅱというモデルが出てきても違和感は全くありません。
Xperia 10 Ⅱというモデルも発売されており、Xperia 8の後継モデルの発売を待ち望む声もあるかと思います。
後継モデルであれば、価格もかなり抑えられたモデルとなりますので、相当安価に購入することも可能となるかと思います。
結局安価に購入できるということが、消費者にとっては、かなりありがたいということになりますので、安価な価格帯として発売を待ち望む声も多いかと思います。
ただXperia 8の後継モデルというのは、Xperia 10 Ⅱだという人もいるかと思います。価格的には確かにそれと同じくらいなのかもしれませんね。複数のモデルを販売するということは、ソニーとしてもコストがかなりかかるため、基本的には、同じようなモデルの販売は控えると思います。それでもXperia 8 Ⅱは待ちたいところですね。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
Xperia 8シリーズの発売は本当にあるのか?
Xperia 8シリーズの発売は本当にあるのでしょうか?
昨今Xperiaシリーズは統合の動きになっているようです。統合というのは、Xperiaは8シリーズの発売を今後見送る可能性があるということです。
ソニーもラインナップを増やしすぎるとやはりお金がかかります。
そのためラインナップを増やさずになるべく販売したいという思いがあると思います。
その時に8があるとどうしても10とかぶる部分があるのです。そういう意味では今後は10に統合する可能性は十分にありえるかと思いますね。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
Xperia 8 Lite2というモデルが発売されるのか?
Xperia 8シリーズというのは、正直なところよくわからない部分がかなりあります。
こちら名称ルールの動画を見てもらいたいのですが、こちらのほうにXperia 8のことも触れられております。
Xperiaの名称ルールを見れば、今後どうなるのか?というところがわかるでしょう。
Xperia 8 Lite2というようなモデルは発売されないような気がします。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
Xperiaシリーズは統合
Xperiaシリーズというのは、今後統合が進むと言われております。
2021年に発売されるモデルから今までのようなモデル数の販売が行われません。
✔Xperia 10シリーズ
✔Xperia Lシリーズ
今後はグローバルも含めてこれだけのモデルのみの発売になる可能性が高いと報じられております。
Xperiaシリーズというのは、日本でもかなりの機種を販売しており、販売されているキャリアも非常に多いです。
そういうことから、かなりオススメしたいわけですが、スマホの機種が統合される予定になっているということで、低価格モデルはXperia 10に統合されていくでしょうね。
Xperia 10シリーズも各社から販売されており、5万円前後の価格設定で販売されております。
Xperia 8のようなモデルの販売は本来ならしてもらいたいですね。
コメント