画像引用元:dmkt-sp
ドコモのdマーケットのすごろくというものを知っていますか?
ドコモが実施しているサービスとなっていますが、このすごろくを行うことで、最大1000ポイントのdポイントをもらうことが可能となっています。
実はかなりメリットのあるゲームなのです。このすごろくを活かすことで、ポイントを貰えるチャンスがあるのです。
それではすごろくがどのような内容なのかお伝えしたいと思います。
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
目次
ドコモ dマーケットすごろくとは?
それではすごろくに関してお伝えしたいと思います。
dポイントをもらうことができる
順位 | dポイント |
1位 | 1,000ポイント |
2位 | 500ポイント |
3位 | 300ポイント |
4位〜10位 | 100ポイント |
11位〜50位 | 50ポイント |
100位〜5,000位キリ番(100単位) | 10ポイント |
ゴール賞(1週間以内にゴール) | 5ポイント |
獲得できる賞 条件 獲得dポイント
ランキング賞 1位 1,000ポイント
2位 500ポイント
3位 300ポイント
4〜10位 100ポイント
11〜50位 50ポイント
100〜5,000位
(100単位のキリ番) 10ポイント
ゴール賞 1週間以内にゴール 5ポイント
ランキング賞では、ランキング上位入賞者やキリ番でゴールした人に最大で1,000ポイントが進呈されます。
dマーケットすごろくでdポイントを貯めるためには、このランキング賞をいかに獲得するかが最も重要なポイントとなります。
また、ゴールできれば順位にかかわらず、ゴール賞として5ポイントが進呈されます。
ただし、ランキング賞を獲得した場合には、このゴール賞は対象外となります。
dマーケットすごろくは、サイコロの出目でコマを進める以外にも、特殊なアイテムを利用することで有利にゲームを進行させることもできます。
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
せっかくならドコモのスマホを使いたい
せっかくならドコモのスマホを使いたいという人もいるのではないかと思います。
最近はドコモのスマホもネットからすぐに購入することが出来ることを知っていますか?
ドコモオンラインショップから買うことが出来ます。
✔
✔
✔
これらがドコモオンラインショップで購入するメリットとなっていますので、今はかなりの人が
ドコモオンラインショップを利用して購入しています。
発売日にGETすることも出来ますので、今かなりの人が利用しています。
最新モデルからミドルレンジまで、利用することが可能です。
当然ですが、iPhoneの購入もこちらから可能となりますので、最新のiPhoneが欲しい人も一度検討してみることもオススメしたいと思います。
ゲームで遊ぶ時の注意点
■ゲームへの参加条件
dマーケットすごろくに会員登録された方
ゲームにはログインが必要です。会員登録がまだの方は、会員登録をしてご利用ください。
■ゲームがリセットされるタイミング
火曜日のAM10:00から始まり→翌週火曜日のAM9:59で終わる1週間サイクルのゲームです。
毎週火曜日AM10:00になると、それまで進んでいたマスはリセットされ、1マス目からのスタートになります。
■ゲームの記録
必ず「ゲームスタート」ボタンを押下してから、スタートしゲーム完了画面を表示してください。「ゲームスタート」ボタンを押下しなかった場合やゲーム完了画面を表示しなかった場合、進んだマスは無効となりポイント進呈対象外となります。
ゲーム完了画面の表示を待たずにページを閉じたり、違うページに切り替るなど、途中で通信が切れてしまうと、ゲームの記録がされません。万が一通信が切れてしまった場合は、再接続を行ってみてください。
途中からゲームを続ける事が可能です。
■チーム分けについて
チームはランダムで決定し、変更や削除はできません。
順位による獲得ポイントは全チームそれぞれに同じものが適用されます。
■プレゼントポイントについて
ポイントは、dポイント(期間・用途限定)となります。
dポイント(期間・用途限定)は、ドコモが提供するサービス(一部対象外のサービスがあります)など、dポイント加盟店で利用できます。(dマーケットは、一部サービス除く)
ビジネスプレミアクラブ会員の方は、dポイント進呈対象外となります。
ポイントは、毎月第2、第4水曜日ごろにプレゼントいたします。
ポイントは、dマーケットトップのポイント確認画面で確認することができます。
運営者が不正であると判断した場合には、いかなる理由であろうともポイントはプレゼント致しません。
■動作環境
本ゲームの推奨端末・ブラウザは以下の通りです。
ブラウザ以外では正常にゲームをプレイできない(アイテムが正しく進呈されない等)場合があります。ご了承ください。
■iPhone
OS:iOS7.0 以降
■Android
OS:Android 4.4 以降
ブラウザ:chromeブラウザ
■その他
dマーケットのメンテナンスなどの関係ですごろくに参加できない場合がございます。その場合の補償はいたしかねますので、予めご了承ください。
商品やルールは予告無く変更される場合があります。予めご了承ください。
不正行為、利用規則違反、その他運営上の趣旨に反していると弊社が判断した場合はポイント進呈対象外といたします。
ゲームに参加された方には、dポイント(期間・用途限定)のお知らせや、お得な情報をdマーケット総合メルマガでお送りいたします。
本キャンペーンは、NTTドコモが企画・運営するものであり、Apple Inc.および、関連会社は一切関係ありません。
こちらが注意点となります。
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
開催時期
開催期間は、火曜日AM10:00~翌週火曜日AM9:59で、毎週開催しており、1日に1回参加をして1週間以内にゴールをするというそこまで難しいものではありません。
1日というのは、朝の10時〜翌日の9時59分までを1日とするので、毎朝とか夜とか時間を決めて実施すれば問題ありません。
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
dマーケットからdアカウントでログイン
dマーケットからdアカウントにてログインして楽しむことが可能となります。
dマーケットすごろくというのは、dアカウントを持っている人ならすべての人が楽しむことが出来ます。
dアカウントであれば、たいていの人が持っていると思いますので、ほぼ問題ないと思います。
すごろくというのは、先程もお伝えした通り毎週火曜に1日1回だけ利用することが出来て、毎日アクセスすることにより、1週間かけてゴールを目指します。
サイコロを振って出た目の数だけ進むことが可能となります。
✔サイコロを振り忘れるとゴール出来ない可能性も高い
✔無料なので、絶対チャレンジはしておくこと
とにかく無料でサイコロをふるだけという非常にシンプルなゲームとなっています。
ランキング上位の人には1000ポイントももらえるので、本当にありがたいです。最大で毎月4000ポイントももらえる可能性があるということになりますので、このすごろくを楽しむ人はかなり多いのです。
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
アイテムの利用
アイテムを利用することも可能となります。
アイテムを利用することは、かなりのメリットとなります。
✔アイテムの利用でゲームを有利にすすめることができる
✔サイコロの出た目よりもたくさんすすめる
✔アイテムを利用せずにサイコロを降ってしまった場合は、翌日10時以降になるまで利用できない
✔アイテム利用は攻略の上で必須
アイテムを利用することで、有利にすすめることができますので、アイテムを利用することはメリットしかありません。
アイテムの利用は絶対に行うようにしてもらいたいと思います。
アイテムというのは、ゲームの中でもらえることもありますし、ドコモサービスを利用することにより、利用することも可能となります。
ゲームの中でもらうことが一番オトクなので、なるべくアイテムをもらえるように心がけたいですね。
✔アイテムの有効期限は30日
アイテムには有効期限などがありますので、これらを守っておく必要があります。
これらを過ぎてしまうとアイテムを利用することが出来ません。
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
すごろくはゲームスタートを押してからスタート
すごろくのスタートは「ゲームスタート」を必ず押してからスタートさせてください。
そうでないと、正しく記録されない場合があります。
正しく記録されないと、その日のゲームはなかったことになりますので、必ずゲームスタートを押してからゲームを行ってください。
これを本当に気をつけないと正しく記録出来ません。
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
ポイントが欲しい人ならすごろくはすべき
dポイントが少しでも欲しい人ならすごろくはやるべきです。
最大1000ポイントと実質1000円分の買い物が可能となっています。
1000円分の買い物をゲームをするだけで貰えるわけです。そこまで美味しい施策というのは、正直なところあまりありません。
買い物で直接利用できるポイントをもらうことができるというメリットは他にはないかと思います。
いわゆるポイ活と呼ばれるものの一つとなります。
昨今副業をしようとしても何をしていいのかわからないという人も多い中でポイ活の人気というのは、かなりのものです。
ポイントを集めて、それをお金に変換するという手段というのは、本当にありだと思いますね。
ポイ活の一つとして、すごろくを利用するということも、ありだと思います。毎日参加できるということも、参加障壁が少ないということになるのではないかと思っています。
ポイントといっても、ちゃんとお金としてすぐに利用できるというところも魅力的なので、ぜひすごろくはみんな行っていただければと思いますね。
✔ポイントをすごろくをするだけでもらえるならやるべき
昨今は収入が減ってきたという人もかなり多いと思います。そういう人にとっては、ポイ活というのは本当にメリットがあります。
ポイントサイトなどへの登録も含めて、低リスクでできるというところが、相当なメリットになっているのです。
低リスクなので、ハイリターンではありませんが、誰でも参加できるという点においてはかなりメリットがあります。
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
ポイントを貯めたい人は多い
ポイントを貯めたいという人は非常に多いと思います。
とはいうもののポイントというのは、買い物をしたりと購買行動を起こした場合に手に入れられると思っている人も多いのではないかと思います。
それがポイントをすごろくをするだけで貯められるということは、相当魅力的です。
✔ポイ活でかなりお得に節約生活を送る人も多い
昨今ポイ活というものは、かなり流行っていることを知っていますか?ポイ活をして生活まではいかないものの、ポイント支払いを行うことで、生活の足しにしている人というのはかなり多いのです。
すごろくに関しては、手出しなしでポイントを稼ぐことができるのです。
ノーリスクでリターンがあるわけです。ノーリスクというのは非常にいいですよね。
日本人も最近は投資をしないといけないなどということを多く言う人もいますが、何に投資していいのかわからないとか投資というのはリスクを伴うとかそのようなリスクが先行しがちです。
すごろくで遊ぶだけで、ポイントをGETすることができるということは、ノーリスクなのです。少しでもポイントを生活の足しにしたいと考えている人ならぜひ検討してもらいたいですね。
リスクが少ないことが最大のメリット
リスクが非常に少ないということが、最大のメリットとなります。
実際に減るものというのは、以下のものくらいです。
✔外出先でするとすごろくにかかわるパケットの消費
実際にはこれだけの消費しかありません。パケットの消費というのは、正直なところそこまで多くはないので、それもリスクが少ないということになります。
空いた時間をすごろくに費やすことで、いわゆるポイントを貰えるということは、確実に副業レベルで遊べるということになります。
副業レベルで遊べるということは、利用者からするとかなりありがたいことですね。
副業というのは、基本的にリスクがつきものです。このリスクをほとんど排除してくれているというところが、かなりいいところではないかと思います。
リスクの排除という意味では、すごろくを攻略していくということになります。
遊ぶだけでポイントをもらうことができるというところもメリットの一つでしょう。
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
ポイントを貯める方法は他にもある

こちらの記事を見てもらいたいのですが、こちらにもポイントを貯める方法というものはあります。
このようなところで、ポイントをためたりすることも可能となります。
世の中には色々ポイントを貯める方法というものがありますので、色々情報は仕入れておくほうがメリットがあると思います。
✔ポイントを貯める方法を知っているとお得に生活できることがたくさんある
結局のところお得に生活をしたいという人も多いと思いますが、お得に生活をしたいという人は、このようなポイントサイトを利用することができればと思います。
dポイントは使えるところが多い
dポイントというのは、使えるところが非常に多いです。
dポイントをためているという人もここ最近増えてきました。
ためて店舗などで利用するという人も増えてきたことから、dポイントの価値が上がってきたのではないかと思います。
すごろくというのは、ゲームです。このゲームをするだけで、ポイントがもらえるなら、絶対にやったほうがいいと思いませんか?
副業というレベルまではいきませんが、小遣いを稼ぐという点においては、このすごろくというのは、非常にメリットがあると思います。
✔小遣いを稼ぐレベルでは十分
✔誰でも手軽にすごろくを楽しむことができる
✔報酬がdポイントなら、どこでも使いやすい
ゲームでありながら、dポイントを貰えるのであれば、仕事として捉えるほうがいいかもしれません。
仕事として捉えるのであれば、間違いなくメリットがあるのではないでしょうか。
仕事としてdポイントを貰えると考えた時に、ゲーム感覚でやれるので、本当にメリットがあるでしょう。先程も掲載しているように、報酬がきっちりあるところが、相当なメリットなので、個人的にもかなりおすすめできると考えています。
コメント