iPhone iPad シリアル番号、IMEI/MEID、ICCID を調べる方法 問い合わせ時に利用するために必要



 

この記事にはPR文言を含んでおります。

iPhoneやiPadを持っている人がたまにシリアル番号などを調べる必要があるかと思います。

なぜシリアル番号を調べるのか?ということですが、アップルなどの修理などがあった場合に、本体を特定するために利用されます。

シリアル番号と呼ばれるものは、メーカーが出荷するときに1台1台異なる番号が付与されます。

 

事務手数料が無料のオンラインショップドコモ公式オンラインショップ上記クリックで、ドコモオンラインショップ公式サイトに遷移します。ソフトバンク公式オンラインショップ上記クリックで、ソフトバンクオンラインショップ公式サイトに遷移します。楽天モバイル公式オンラインショップ上記クリックで、楽天モバイルオンラインショップ公式サイトに遷移します。

シリアル番号、IMEI/MEID、ICCID を調べる方法

iPhone本体の中の設定アイコンをタップします。

「設定」→「一般」→「情報」をタップします。

この内容でタップしていきます。そこにシリアル番号やIMEI/MEID、ICCIDなどが掲載されています。

他には、iPhoneに接続したiTunes上でも確認することが可能となっています。iPhoneをiTunesに接続する必要がありますが、そちらで確認しても非常に簡単です。
また購入時の本体にもシリアル番号は掲載されておりますので、そちらからも確認することが可能となっています。

シリアル番号とは?

シリアル番号とは、ソフトウェアやハードウェアなどの製品ひとつひとつを識別するための番号のことです。希少価値をつけるために、少しだけ生産されたり、 期間限定で生産された製品に、「○番~△番までしか生産していない」と数量がわかるようにシリアル番号を付けることがありますが、 そのシリアル番号と同様にすべて異なる番号が発行されます。

引用元:https://flets-w.com/user/point-otoku/knowledge/other/otherl14.html

メーカーで仕事をしている人ならシリアル番号の意味は簡単にわかるかと思いますが、メーカーによってはシリアル番号をつけずに出荷しているケースもあります。
似たような言葉でロット番号ということもありますが、ロット番号というのは、生産単位を指すことが多いので、消費者が目にすることも少ないのではないかと思います。

メーカーはこのシリアル番号を確認することにより、いつ出荷されたのか?いつ誰が製造したのか、その時に利用した部材はどれかなどいろいろな情報を知ることが可能なのです。
通常電化製品にはシリアル番号をつけておくケースが非常に多く、不具合が出た場合に、後追い調査するために使用したりします。

アップルで保証などを確認する

Check Your Service and Support Coverage - Apple Support
Check your Apple warranty status. Enter a serial number to review your eligibility for support and extended coverage.

こちらのURLに自分のシリアル番号を入力することで、アップルの保証内容などを確認することが可能となっています。
それだけでも調べる価値ありませんか?
アップルから不具合などの報告があった場合にこちらから自分の持っている製品に不具合があるかなども見ることが可能となっています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました
ワイモバイルストア公式UQモバイル公式キャッシュバック