Android One S10 ワイモバイルから正式発表 MIL規格対応で京セラが製造



 

この記事にはPR文言を含んでおります。

Android One S10が正式にワイモバイルから発表されました。

Android Oneシリーズというのは、低価格でありながら最新のAndroidを搭載するモデルということで、日本では過去からワイモバイルが継続的に発売を行っていたモデルとなります。

Android One S10は京セラが製造し、ワイモバイルの主力製品として、継続的に売れるモデルとなることは間違いありません。

今回発表されたAndroid One S10のスペックを見ていきましょう。

 

事務手数料が無料のオンラインショップドコモ公式オンラインショップ上記クリックで、ドコモオンラインショップ公式サイトに遷移します。ソフトバンク公式オンラインショップ上記クリックで、ソフトバンクオンラインショップ公式サイトに遷移します。楽天モバイル公式オンラインショップ上記クリックで、楽天モバイルオンラインショップ公式サイトに遷移します。

Android One S10はワイモバイルストアから購入可能

ワイモバイル公式ストアから購入することが可能です。

こちらを見てもらいたいのですが、定価は36000円と案内されております。

のりかえ価格で、ワイモバイルストアからの購入で、14,400円です。

やはりのりかえのほうが安価ですよね。

購入するならワイモバイルストアからのりかえがおすすめです。

ワイモバイル公式オンラインショップ
上記クリックで、ワイモバイルオンラインショップ公式サイトに遷移します。

Android One S10のスペックは?

モデルAndroid One S10
大きさ153 x 69 x 8.9mm
重さ169g
OSAndroid13.0
CPUSnapdragon695 5G
RAM4GB
ROM64GB
画面サイズ6.1インチ
解像度フルHD+ 2400 x 1080ドット
アウトカメラ1600万画素 + 1600万画素
インカメラ800万画素
バッテリー4,380mAh
BluetoothV5.3
Wi-FiIEEE802.11 a/b/g/n/ac
カラーバリエーションホワイト、ピンク、ネイビー
その他USB Type-C、IPX5/8、IP6X防塵対応(MIL規格対応)

こちらがスペックとなっています。

スペック的にはLibero 5G IIIなどと同じくらいのスペックとなっています。

Android One S10の発売日は?

発売日は2023年1月19日です。

購入するのであれば、今はのりかえがかなり安価です。

ぜひ購入を検討いただければと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました
ワイモバイル公式