iPad Proは14.1インチモデルを2023年に発売の予定 大画面化が進む



 

この記事にはPR文言を含んでおります。

iPadProに関して知っている人も多いと思いますが、iPadProも大画面化が進むようですね。

iPadProは現状でも大画面モデル12.9インチがあり、それでもかなり大画面だと思う人も多いと思いますが、それよりさらに大画面モデルを開発しているようですね。

 

事務手数料が無料のオンラインショップドコモ公式オンラインショップ上記クリックで、ドコモオンラインショップ公式サイトに遷移します。ソフトバンク公式オンラインショップ上記クリックで、ソフトバンクオンラインショップ公式サイトに遷移します。楽天モバイル公式オンラインショップ上記クリックで、楽天モバイルオンラインショップ公式サイトに遷移します。

iPadPro14.1インチモデル

現在iPadPro14.1インチモデルを開発しているとTwitterにて報じられております。

Twitterの大元に記載されている人というのは、Ross Young氏と呼ばれる方で、ディスプレイの専門家です。

そのためこの内容の情報に関しては信ぴょう性が高いと言われております。

○Ross Young氏はディスプレイの専門家
○iPhoneなどのディスプレイサイズも当てている

12.9インチよりもさらに1.2インチ大きなサイズのiPadProが投入される予定となっていますが、そこまでの大画面のiPadって必要なの?とも思いますが・・・やはりほしい人はいるのでしょうね。

MacBookAirなどからの置き換えユーザーも増える?

こうなってくると立場が危ういのは、MacBookAirです。

12.9インチでも正直なところかなり立場が危ういのに、14.1インチとなれば、MacBookAirよりも画面サイズが大きくなりますので、相当魅力的なモデルに映るのではないかと思います。

MacBookを利用する人の利用シーンとしては、なにか執筆するという業務をする人ならMacBookAirを利用し続けるかもしれませんが、見ることをなどを専門にしたり、絵を書いたりとペンを使うような作業の人なら大画面のiPadのほうが利用しやすいですからね。

そうなってくるとライバルになるかと言われると微妙かもしれませんが、それでも画面サイズもほぼ変わらないということであれば、値段で決める人もいるのではないかと思います。

サブディスプレイという使い方も

iPadProのサイズが14.1インチとなれば、サブディスプレイとしても十分役立ちます。

今はMacのサブディスプレイとして、iPadを利用する人も結構多いはずです。

そういう人も一定数いるはずです。

ただサブディスプレイであれば、12.9や11インチレベルで十分なのでは?と思う人も結構多いと思いますが・・・

どうなんでしょうかね?

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました
ワイモバイルストア公式UQモバイル公式キャッシュバック