Xperia 1 Ⅳが2022年に発売される予定であるということは、知っている人も多いと思います。
ここ最近Xperiaシリーズというのは、Xperia 1シリーズというハイスペックモデルが毎年1度発表されており、日本でも非常に人気の高いモデルの一つとなっています。
そしてXperia 1 PRO – Iというモデルが発表されました。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
Xperia 1 PRO – IはXperia最強のモデル
Xperia 1 PRO – IというモデルはXperiaの中で当然ながら最強のモデルとなっています。

こちらにXperia 1 PRO – Iのスペックに関して触れておきますので、こちらもご確認ください。
今回このXperia 1 PRO – Iというモデルに1インチセンサーが搭載されたのです。
この1インチセンサーがXperia 1 Ⅳに搭載されるかどうかというところが非常に気になる部分ではあるかと思います。
1インチセンサーが搭載されるとどうなるのか?というところですが、かなりの光を取り込むことが可能となりますので、より鮮明できれいな写真が撮影されるようになることが予想されます。
現状ではAQUOS R6などの機種ですでに1インチセンサーが搭載されております。

こちらがAQUOS R6となっていますが、AQUOS R6に1インチセンサーが搭載されたことにより、かなり注目を浴びました。
巨大なセンサーが搭載されているということで、かなりきれいに撮影することが可能となります。
またライカが監修しているということで、カメラファンにとっても、かなり期待の1台になっています。
ただAQUOS R6に関しては、カメラが1つしかありません。
Xperiaは複数のカメラを搭載しているというところが、かなりのメリットであると思います。
今回Xperia 1 PRO – Iで搭載されるカメラが次のXperia 1 Ⅳで搭載されるとかなり面白いのではないかと思います。
ただ以下のような記載がありました。
ソニーの担当者によると、センサーサイズ自体は「RX100 VII」と同等ですが、小型1インチコンデジ「RX0」と同様に、1インチセンサーをクロップして利用しているとのこと。RX100 VIIの画素数が2100万で、Xperia PRO-Iの画素数が1200万、ピクセルピッチが同じ2.4μmであることから、Xperia PRO-Iが実際に利用しているセンサー面積は1/1.3インチ相当となります。
引用元:engadget
このような記載があると、おかしいんじゃないの?とも思いますが、搭載されているセンサーが1インチセンサーなので、嘘ではありませんからね。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
Xperia 1 Ⅳで搭載される可能性
Xperia 1 Ⅳで搭載される可能性ですが、十分ありえるのではないかと思います。
Xperia 1 Ⅳは通常のセンサーですが、Xperia 1 ⅣでPRO - Iに採用されたセンサーと同じセンサーが採用され、PRO – Iの次のモデルでさらにレベルアップされたものが搭載されるとかなり期待できるのではないかと思います。
Xperiaシリーズの中でも1シリーズというのは、先進的なものを取り入れている傾向があり、市場の評価もかなり高いです。
またXperiaシリーズ自体が、カメラにかなり力を入れているということは知っている人も多いのではないかと思います。
そういうことから、Xperia 1 Ⅳにも十分搭載される可能性というのはあると思います。
これもデジカメから併用して、採用しているということを考えると、モジュール自体を共通化し、他の製品でも利用するということで、トータル的なコストを下げているのかもしれません。
それでもせっかくすでにある技術であれば、採用してもらいたいと思う人も多いと思いますね。
コメント