ソフトバンクで総合判断で契約出来ないと言われた人いるのではないでしょうか?
総合判断で契約出来ないと言われても納得出来ませんよね。
実は電気通信事業法という法律があるのですが、これの121条にこのようなことが書いてあります。
要するに正当な理由で契約を拒むことが出来ませんというものですね。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
正当な理由の意味がわからない
総合的判断というものは正当な理由がないと拒めないという理由から逸脱しているわけですね。
どういう判断なのか、顧客はわからないわけです。
それが一番の問題ですよね。ソフトバンクはそれを開示してこないわけです。
恐らくブラックになったわけですが、ブラックになるかどうかということも、正当な判断かどうかということは顧客はわかりません。
ソフトバンクはこの断りということは完全な違法と言わざるを得ません。
違法行為を放置するのか?というところで、現在訴訟を行おうとしている人もいるわけですね。
他社からの未納などは正当な理由で断る理由になると思います。
この総合的判断というのは顧客としては納得いかないわけです。
恐らくショップでこのような法律を求められても困るだけでしょう。
何故なら本体が断ってきているわけですから・・・・
それでもこの法律を武器に正当な理由がないと顧客が判断出来れば、訴訟をすれば顧客は勝てる可能性が非常に高いわけですね。
一方法律があるわけで、これに則ってソフトバンクが断ってきているのであれば問題ありませんが、そうでない場合は顧客に責任がありません。
是非このことを覚えておきたいところですね。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
ブラックリスト入で契約できない人も
ブラックリスト入りで契約が出来ない人も結構多いと思います。
いわゆる喪があけるというのは、半年は最低でもかかるといわれております。
基本的には契約したいと言ったらよほどの理由がないと断る理由はないわけですが、それはあくまで法律的な話ですが、過去に何度も解約しているというところから、通信をしたいということが契約ではないとソフトバンクは判断しているわけです。
正直なところ、弁護士をたてたところで、過去の解約履歴を見る限り、契約しても解約をする人として判断されると思いますので、裁判をしたところで、勝つかどうかとういうところで見ると結構厳しいと思いますね。
総合的判断で契約出来ませんというところが勝つような気がしますね。
やはり営利目的でのMNPは普通に考えて、おかしいと思うので、契約を断られても仕方ないと思いますね。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
総合判断で断られる条件に家族シェアも追加かも?
ソフトバンクのブラックリスト BLのルールに家族データシェアへの変更が追加?
ソフトバンクが総合判断で契約を断る条件の一つに家族データシェアが追加されたかもしれません。
契約時は通常データ定額プランで契約させられることがほとんどですが、それを家族シェアに変更するとブラックリスト化するというものです。
まだこの条件は確定ではないようですが、契約が出来なくなる可能性があるということは覚えておきたいところです。
ただし本当に総合的判断で契約が出来るかどうか決めていると思いますので、この条件だけが一概とはいえません。
ブラック入りしないことが一番ベストですが、ソフトバンクの契約は難しくて正直なところよくわかりません・・・
家族がブラックになると自分も巻き添えになる可能性があるということになります。
ブラックって怖いですよね。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
MNPで稼ぐ人はソフトバンクは選ばない
ソフトバンクも一括購入割引制度が始まり、MNPで稼ごうとしている人は本当にソフトバンクを選ぶということはなくなりました。
それでも一部いい案件はありますので、いっている人もいると思います。
ただし今のところ、維持費と端末売却を入れてトントンといったところではないでしょうか。
その程度では残念ながらあまりソフトバンクの携帯は売れませんよね・・・
しかも今ソフトバンクは後出しジャンケンばかりです。売れないし、新しい施策は出てこないし・・・ということで横並びの案件ばかりです。
逆に総合判断で断られたほうが幸せなのかもしれません。
総合判断で断られるということは、今まで儲けさせてもらったということなので、これからは本当に儲けることが出来なくなってきているので、正直なところもう儲けるということは本当に難しいと思います。
特にソフトバンクの縛りは非常にすごいので、もうやめておいたほうがいいと思います。
MNPで稼げなくなり、MNPを繰り返す人は非常に少なくなりました。そのためMNPを繰り返すことによるブラックリストというものはどんどん減っているように感じます。
ブラックリストに入ると抜け出すまで時間がかかり、結構面倒です。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
ドコモも特価BLで追随
ドコモも特価BLということで追随しています。契約は出来るものの、特価が出来ないブラックです。
契約が出来るのでいいのか?というとそういうわけではありません。月々サポートが付かなくなったりとなぜは非常に残念な施策なのです。
2015年9月頃からの施策ということですが、本当にそれはないですよ・・・といわんばかりの施策です。
それも過去に儲けまくった人が特価BLになっているということなので、やはりMNPで儲けるということはソコソコにというところでしょうか。
今後はMNPを繰り返すという人はかなり減ると思いますね。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
ソフトバンクにMNPする人は激減?
ソフトバンクにMNPする人はかなり減ったと思います。総合的判断で断られる人もそうですが、今の時点で他社と比較した時に魅力のある料金プランがないからです。
恐らくワイモバイルとのからみもあると思います。
ソフトバンクブランドとワイモバイルブランドがあり、ソフトバンクはそれなりに一流ブランドとして置いておきたいようです。
ワイモバイルは2流ブランドといいながらも基本的な通話エリアなどはソフトバンクと同じなのです。
ワイモバイルのほうが価格を下げているので、ソフトバンクの価格帯をワイモバイルに合わせることは出来ません。
またソフトバンクはMVNOを出していないので、MVNOに関して他社に比べて遅れをとっているわけです。
ドコモ系のMVNOはかなり売れており、市場で10%近くまでシェアをとってきました。そう考えるとソフトバンクはドコモには勝てないと思いますね。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
ブラックは解除してほしい
ブラックリストに入ると当分ブラックリスト入します。なかなかブラックリストを解除することは難しいと思います。
それでもブラックリストに入るということはそれだけ美味しい契約をしているということになるわけです。
美味しい契約をいろいろしている人ならわかると思いますが、おそらく端末の売却も行ったりしていると思います。
そういうことを考えるのであれば、端末の売却を目当てにブラックリスト覚悟で契約している人もいると思います。
ブラックリストに入ることは嫌ですが、ある意味自分でわかっているわけですので、仕方ないことかもしれませんね。
ブラックリストに入らないようにしたいという思いだけがかなりあるかと思いますが、諦めるしかないでしょう。
ブラックの解除というのは残念ながらキャリアにしか情報はありません。最終的には自分で判断するしかないと思います。
ソフトバンクでブラックになる人が減ってきた
ソフトバンクは最近そこまで美味しい契約がないためにソフトバンクに転入する人というのはそこまで多くなくなってきました。
そのため転入を行う人というのもそこまでは多くはありません。
逆に転出もそこまで多くはありませんが・・・今のところソフトバンクでブラックになる人というのは、そこまで多くはないという印象です。
ソフトバンクは過去にかなり美味しい契約を色々出していた時期もあり、その時に大量解約などを行った人に対しては容赦なくブラックリスト入をしていました。
昨今MNPを行う人がそれほど多くなくなってきたため、ブラック入りする人というのはそこまで多くはありません。
ただしMNPを定期的に行う人はブラックリストに入る確率というのはかなりあがると思います。
そういう人にとってはソフトバンクは若干危険なキャリアとなっておりますが、基本的には喪明けも1年ほどとなっておりますので、そこまで心配する必要はないかと思います。