現在ドコモのルータであるL-01Gというものを利用しております。
これは大容量バッテリーが搭載されているルーターとなっております。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
どんなルータなの?
とにかくバッテリー容量が非常に多いことがこのL-01Gの特徴です。
4880mAhものバッテリー容量があり、1日を余裕で利用することも可能になっております。
1日ずっと利用するということは普通のルータではかなり厳しいと思います。
それが1日ずっと利用することが可能なので、なかなかこのようなルータというのはありません。
そういう意味では非常に優れているルータといえるような気がします。
しかしながら通信が切れることがよくあります。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
通信が切れて使えないことがある
通信がいわゆる瞬停状態になり使えないということが結構あります。
ルータというのは通信専用機です。それが通信が途切れて出来ないことがあるということ自体ちょっとありえないわけですが、通信が途切れることがちょくちょくあるのです。
これはかなり辛いですね・・・
本当に大丈夫なの?と思ってしまいます。
バッテリーの持ちも非常によく使い勝手も非常にシンプルでいいルータのように思いますが、通信が切れることがあるのです。
当然ながら私の所持しているものだけかもしれません。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
対処方法は?
対処方法は数分待っているかもしくは再起動を行うか
これしかありません。
それで解決することがあります。
本当になんでなの?と思ってしまいます。
数分で解決するときは本当になんなの?と思ってしまいますよね。
いわゆる気まぐれなの?とも思ってしまいます。
それでもこの端末というのは、MVNOで運用することも可能なのです。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
MVNOでの運用

こちらに掲載しておりますが、MVNOでの運用も可能なのです。MVNOで利用することができればかなりいいと思いませんか?
個人的にはMVNOで利用できるということは非常にありがたいですよね。
とにかく安く抑えたいという人にとっては非常にいいのかもしれません。
GMOとくとくBBなんてのはどうでしょうか?
こちらのMVNOは後発組なので、結構安価に利用することが可能です。
そういう意味では非常にオススメしたいMVNOキャリアなのですが、いかがでしょうか?
イオンモバイルも非常に有名ですよね。
このようなものを利用できるというのは非常にポテンシャルは高いといえますね。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
Wi-Fiルータは売れないらしい
今Wi-Fiルータというのは売れないらしいですね。
みんなテザリングやインターネット共有を利用するという人が増えているからだそうです。
そのため法人向けでもWi-Fiルータが回ってこないということがよくあるようです。
たいていが法人利用となっているようで、このようなL-01Gのようなモデルというのは法人ではかなり売れていたモデルのようですね。