ドコモ P-smart ケータイ P-01J スペック 発売日 ガラホ Android搭載



 

この記事にはPR文言を含んでおります。

ドコモからP-01Jが発売される予定になっております。

ss-2016-11-03-7-45-28

こちがらこのP-01Jのフォルムです。見た目はまさに一般的な携帯電話といったところではないでしょうか。

 

事務手数料が無料のオンラインショップドコモ公式オンラインショップ上記クリックで、ドコモオンラインショップ公式サイトに遷移します。ソフトバンク公式オンラインショップ上記クリックで、ソフトバンクオンラインショップ公式サイトに遷移します。楽天モバイル公式オンラインショップ上記クリックで、楽天モバイルオンラインショップ公式サイトに遷移します。

購入や予約

ドコモオンラインショップから購入及び予約をすることが可能になっております。

ドコモオンラインショップでの購入をする人はかなり最近増えてきており、非常に人気のオンラインショップです。

予約もこちらで可能になっており、購入するならぜひオススメしたいですね。

自宅にいながら受け取ることが可能になっており、かなり便利かつお得に購入することが可能になっていると思います。

docomo ドコモ

こちらで購入することが可能です。ここ最近ドコモではオンラインショップに結構力を入れてきております。やはりまだまだ店舗での販売が多いのですが、店舗からこちらのオンラインショップに乗り換えるという人がかなりふえてきつつあります。各社オンラインショップのほうがメリットがあるということで、ぜひこちらのオンラインショップに力を入れている他社も多いです。ぜひ検討してみてください。

スペックは?

大きさ113.0×51.0×16.9mm
重さ132g
OSAndroid
CPUSnapDragon210 MSM8909
RAM1GB
ROM8GB
画面サイズ3.4インチ
解像度480×854ドット
カメラ800万画素
カラーホワイト、ブラック、ゴールド
Wi-Fi802.11 b/g/n
その他1800mAhバッテリー、防水、防塵

基本的なスペックとしてはSH-01Jと変わりません。ほぼ同じといってもよいでしょう。

シャープにするかPanasonicにするか本当に悩ましいところですね。シャープは今でもAndroidを製造し続けているというところではシャープのほうがいいのかもしれません。しかしながらPanasonicはこの業界ではかなりすごい実績も残しております。

Panasonicは法人向けなどを中心にまだAndroid機種の製造は行っております。非常に悩ましいところですね。

発売日は?

2016年11月4日発売開始となっております。

ドコモオンラインショップからも発売されています。

ドコモはガラケーの生産を中止するとういニュースも流れて、今後はこのようなガラスマ一色となる予定になっております。

ドコモ iモード ガラケーの販売が在庫限りで終了 SPモードに全製品が移行

こちらの記事ですが、SPモードに全面移行するものと思われます。

となるとやはり気になるのがサービスの終了ですよね。こちらの機種はSPモードでの契約となるので、問題はありません。

メールなどもSPモードメールになるので、そのあたりも心配ないでしょう。基本的にはAndroidベースになるので、無駄なアップデートなどがあって余計なアップデートやセキュリティなどの問題も出てくると思います。

そういう時に本当に心配ですよね。

2020年も継続販売

この機種は2020年も継続的に販売しております。スマホではなく、とりあえず普通のガラホで十分という人はまだまだ大勢いるかと思います。
ガラホというのは、メールと電話をメインに行うことができるものとなっていますので、かなりメリットがあるかと思います。
今はコロナのために在宅勤務をする人も多くいるでしょう。
その人にとっても、このようなガラホを別途購入する企業も増えているかと思います。
ドコモも法人契約ならかなり時間がかかりますが、個人契約なら契約をするまでにそこまで時間がかかりません。
基本的には2営業日くらいでくるので、Online Shopから購入することもメリットがあるのではないかと思っています。
まだまだこの機種というのは、発売を継続していくでしょうね。

タイトルとURLをコピーしました
ドコモ公式