Apple Watch8を購入したという人も結構多いと思います。
Apple Watch8を購入してSIGNALというアプリを利用している人もいるのではないかと思います。
このSIGNALというアプリ使い勝手が良さそうで、LINEのような使い方をしている人もいるのではないかと思います。
それで通知などをApple Watch8側で受け取りたいと思っている人もいるのではないかと思います。
公式オンラインショップ
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
iPhone側の通知設定にSIGNALがない
通知の設定箇所というのは、以下の箇所です。
【iPhone側】
Watchアプリ→マイウォッチ→通知→通知したいものを選択
このような手順で通知の有無を行うのです。
通知というものがありますので、こちらをタップすることで、その下の画面にあるような、通知させたいアプリが多数出てきます。
こちらがそのアプリとなっています。
実はこの通知の中にSIGNALの掲載がないのです。SIGNALって結構使っている人多いと思いますので、この通知がないということで、コントロールができないのです。
公式オンラインショップ
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
AppleWatch側には通知はくる
先程の通知にAppleWatchの掲載がなくても、AppleWatch側へSIGNALから通知は来ます。
通知が来なくていいと思っている人なら、制御できないので辛いですね。
iPhone側の通知設定には表示されますが、Watchアプリ側の通知設定には表示されません。
実はこれに関しては、色々調査しましたが、なぜ通知アプリのところにSIGNALアプリの表示が出てこないのか、正直なところ不明でした。
本来なら解決したいところですが、今回の内容は改善することはありませんでした。
SIGNALアプリ側の設定を待つしか方法はなさそうですね。
コメント