iPhone13 /iPhone13Pro /13ProMAX 開封シールを未開封に戻すことは簡単?



 

この記事にはPR文言を含んでおります。

iPhone13シリーズなどを未開封にする専用シールというものが世の中には存在するそうです。

未開封に戻すことで、高額買取を行うことが出来るので、正直なところ大問題になりそうな雰囲気です。

 

事務手数料が無料のオンラインショップドコモ公式オンラインショップ上記クリックで、ドコモオンラインショップ公式サイトに遷移します。ソフトバンク公式オンラインショップ上記クリックで、ソフトバンクオンラインショップ公式サイトに遷移します。楽天モバイル公式オンラインショップ上記クリックで、楽天モバイルオンラインショップ公式サイトに遷移します。

開封済を未開封にする動画

開封済を未開封にする動画がこちらにありますが、これってかなりの問題だと思います。

通常開封済のものを未開封にするという行為自体が詐欺のような感じになるのではないかと思います。

○実際にやるとかなりの問題行為
○中古を中に入れていてもわからない・・・
○クレームになりかねない行為

基本的にこれをしたものを出す時というのは、身分証明を出す必要があります。

そのためその身分証明に確実に督促のようなものが来ることは間違いないかと思います。

https://twitter.com/RR9112MNP/status/1529394231517007872

実際にこちらに警察が呼ばれたというツイートもあるくらいです。

海外ではこのような不正が横行しているのでしょうね。

開封済は開封済として売る必要がある

開封済は開封済として売却する必要があります。

当たり前のことですが、このようなことをすると、完全に欺いているわけですから、相当問題があるわけですね。

それでも店舗でよくある開封済でお渡ししますと言われる場合は、中身を何も触っていないので、正直なところ、こういうことはしたくなってしまいますよね・・・

それでもこれだけはしたら問題になるので、やめておきましょう。

○未開封済の店舗を探すしかない
○基本的に未開封で渡してくれることはない
○開封済はスマホ販売する側としては当たり前

基本的に未開封で販売しないということは、昔から言われていることです。

そのためこのあたりはルールとして受け止める必要があるのではないかと思います。

未開封で渡されることが当たり前と認識をしておくことは覚えておきたいところです。

未開封販売は探せば結構ある

https://twitter.com/Tspot3588/status/1530530396714086400
https://twitter.com/ankensenpai/status/1530724768780935169

探せば普通に未開封で購入出来るケースが非常に多いです。

そういう観点からすると、このような店舗を探すほうが早いのではないかと思います。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました
乗換でキャッシュバック 相談無料