5月に入りましたが、SIMフリーiPhone13Proシリーズを買って売るだけでなぜか儲かる?という不思議な状況が起きていることを知っていますでしょうか?
ここ最近この話題に触れている人も非常に少なくなりましたが、まだお得にこの制度を利用することが可能となります。
公式オンラインショップ
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
過去記事を参考

iPhone13Pro /13ProMAX 買って売るだけで儲かる? 無限ループも可能 SIMフリーでもいけそう
iPhone13Proシリーズの購入価格と買取価格が逆転している現象が起きています。 これは本当に驚きです。 まさに買って売るだけで儲けることが出来るということはありえるのでしょうか? 安いところで買うということもあり スマ...
こちらにも過去記事を掲載しておりますが、まだまだ現状もこれは健在です。
それでは参考までに現状の購入価格をお伝えしたいと思います。
○iPhone13Pro:122,800円
○iPhone13ProMAX:134,800円
○iPhone13ProMAX:134,800円
こちらはApple Storeでの購入価格となっています。
これは128GBの購入価格となっています。
そして買取価格ですが、以下は買取一丁目の買取価格となります。
こちらを見てもらいたいのですが、SIMフリー未開封の価格ですが、それぞれ以下の通りです。
○iPhone13Pro:130,000円
○iPhone13ProMAX:143,000円
○iPhone13ProMAX:143,000円
こちらが買取価格となっていますので、完全に逆転していると思いませんか?
購入価格から買取価格を計算してみると
130,000-122,800=7200円
140,000-134,800=5200円
140,000-134,800=5200円
このようになぜか買取価格のほうが高いということになります。
5月12日時点での価格となります。
公式オンラインショップ
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
なぜこのような不思議なことが起きるのか?
単純に海外での販売価格が高いからです。
現状は円安となっているためかどうかわかりませんが、海外の価格はもっと高額なのです。
買取業者は海外にiPhoneを送付しているのではないかと思います。
その利ざやが取れるので、日本のアップルストアから大量のiPhone13ProシリーズをGETしたいわけですが、自社ではそこまで大量に調達することが難しいため、他のユーザーを利用しているわけです。
そういうことがなければ、購入価格よりも売却価格のほうが高いということは、ありえないのではないかと思います。
○海外では日本よりもiPhone13Proが高く販売
○日本で仕入れて海外で売るというビジネスを展開か
○日本で仕入れて海外で売るというビジネスを展開か
本当にこのようなやり方でいいのか?とも思いますが、それで儲かるのであれば、ビジネスモデルとして成り立つわけです。
本当に不思議な世の中ですよね。
コメント