iPhoneなどのスマホを利用していてカメラや動画を撮影するときに手ブレ補正ができたら本当に便利なんだろうと思う人も多いのではないかと思います。
手ブレ補正を強力に行うためにはジンバルというものが非常に有効的です。
ジンバルというのは、まだ馴染みもそれほどないため、知らない人もかなり多いのではないかと思います。
今回紹介したい製品というのは「iSteadyX」というものです。
先程も言いましたが、強力な手ブレ補正とおもっておけばいいと思います。
それではどのようなものとなっているのでしょうか?
✔ハード側で制御するので、ありがたい
まずは本体の仕様に関してお伝えしたいと思います。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
iSteady X本体の仕様
モデル | iSteady X |
重さ | 259g |
寸法(折りたたみ) | 179 x 79 x 39mm |
寸法(展開時) | 230 x 80 x 40mm |
カラー | ホワイト、ブラック |
対応機種(重量) | 100〜280g |
対応機種(サイズ) | 11mm(厚さ)、58mm〜89mm(幅) |
回転範囲 | パン320°、ロール320°、チルト270° |
電池タイプ | 18650 Li-on |
バッテリー容量 | 2000mAh |
動作電圧 | 3.7V |
駆動時間 | 8時間 |
充電時間 | 2時間 |
動作温度 | -10〜45℃ |
入力 | 5V-1A |
設定 | モーメントモード 自動開始モード モーションタイムラプス リアルタイム美容モード カメラ設定 個人仕様。設定 自動校正 オンラインファームウェアアップグレード 作業モード パン&チルトフォロー 自動開始モード スポーツモード POV全フォローモード オールロックモード |
ワイヤレス | Bluetooth 3.0 + Bluetooth 4.0 |
対応アプリ | Hohem Pro |
サポートシステム | iOS 10.0以降、Android 6.0以降 |
こちらが本体の仕様となっています。
iSteadyXのような機種は本当に待ってましたというレベルのものです。
実はiSteadyXというのは、低価格でいながらかなりの性能の高いジンバルかと思います。普通にiPhoneなどで撮影している人は手ブレなどが気になる人も多いと思います。
そういう人にとっては、本当にこれはオススメできるものとなっています。
なぜオススメできるのかは下のほうにある動画を見てもらえればすぐにわかるかと思います。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
専用アプリもついている
専用アプリのダウンロードも可能となっています。
専用アプリを利用することで、追随機能なども利用することが可能となります。
✔専用アプリでやりたいことを実現
基本的には専用アプリからカメラを利用することが出来ます。
そのアプリの中で色々動作させることが可能なのです。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
本体のレビュー
それでは本体のレビューを行ってみたいと思います。実際には本体の写真から紹介したいと思います。
こちら購入時に自宅に送付されるものとなっています。
こちらが箱ですが、結構大きかったです。もっと小さいものなのかなぁ〜と思っていたのですが、思ったより大きくてびっくりしました。
それでも中をあけてみるとこんな感じかなといったところです。
こんな感じかな?というと付属品なども含めてこれくらいの大きさ大きさでちょうどいいという感じです。
大きいですが、持ち運ぶこともできるのでメリットはあろうかと思いますね。ぶ
こちらが本体に入っているものとなっています。
こちらすべて取り出して見ました。
持ち運び用の袋なども入っていることがわかるかと思います。これはいいと思いますね。
やはり持ち運び時は傷がつくものです。それがこれがあれば、傷をつけずに持ち運ぶことが可能です。
こちらはボタン類です。こちら下側が電源ボタンとなっているので、こちらを長押しすれば電源を入れることができるのです。
ボタンを2回押せば位置のリセットで、1度だけ押せばスマホが縦になったり横になったりするボタンです。
こちらは広角と望遠のボタンとなっています。
実はこのiSteadyですが、動画でお伝えするほうが間違いなくメリットがあるかと思います。
その理由ですが、動画で見ると相当オススメできることがわかるからです。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
動画で見ることをオススメ
本当にこの機種は動画で見ることをオススメします。
なかなか文字で伝えることは難しいですが、動画ならすぐに伝えることができると思います。
それくらいこのiSteadyXはいいものとなっています。
こちらの動画を見たらその凄さというのがわかるかと思います。
動画なら一発でその凄さを伝えることができるのですが、文字だけでその凄さを伝えることは難しいです。
この動画を見れば凄さはすぐにわかるでしょう。
Bluetoothでスマホと繋げないとジンバルは正しく動作しません。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
利用シーンは?
利用シーンというのは、人によって様々かと思います。

こちらメーカーのホームページとなります。こちらを見てもらえれば、どのようなすごい製品であることがすぐにわかるかと思います。
実は私もこのメーカーのホームページを見るまで使い方を想像することができませんでした。
利用シーンがわかないとなかなか購入に至りませんからね。
そういう人はメーカーのホームページにある動画も参考にしていただければと思います。
顔の追随ができるというところが私の中ではかなり魅力的です。
顔の追随をすることで、人の動きに合わせて、iSteadyXが自動で動くのです。
iSteadyXを手に持っておくだけで、自分は大丈夫です。
それだけで顔を判断してついていってくれるわけです。
それだけでも相当メリットがあるかと思います。
小さなお子さんがいる家庭なら、子供の写真をキレイに残したいと思います。そういう人には購入してもらいたいですね。
外出時でも人をメインに動画を撮影する人にとってもかなりメリットがあるのではないかと思います。とにかく人を追随することができるということだけでもいいのではないかと思います。
利用シーンは使っている人自身が考えるほうがいいのかもしれませんが、とにかく私は顔の追随機能がかなりメリットがあると思っています。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
iSteady Xの購入は?
アマゾンから購入することができます。
iSteadyXはかなり低価格で販売されていると思います。
ここまで低価格で販売されているにも関わらず、性能は抜群です。そういうオススメできるモデルではないかと思いませんか?
iSteadyXというものは、基本的に知る人ぞ知る製品なのかもしれません。
iSteadyXの価格もかなり安価なので、購入する価値アリ商品ではないかと思います。
「YDK7Z5DL」 または 「DH25ZK6I」
こちらを入れることで、1000円割引で購入することができます。
更に安価に購入することができますので、かなりメリットありですね。
具体的には以下のリンク先から購入する場合
「YDK7Z5DL」こちらのクーポン
上記リンク先は「DH25ZK6I」こちらのクーポンが有効となります。
せっかくならクーポンありで購入がお得です。
コメント