ドコモから発売されているXPERIA Z5 COMPACT SO-02Hを1ヶ月利用したのでレビューしたいと思います。
この機種は非常にハイスペックかつCOMPACTなモデルでCOMPACTモデルはドコモからしか発売されておりません。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
2021年は中古で手に入る
中古であれば、かなり安価にGETすることが可能となっています。
相当前に発売されたスマホとなっていますので、当然といえば当然ですが、これくらいの価格設定であれば、サブ機としてもありなのかもしれませんね。
ただバッテリーの経年劣化が非常に気になる部分ではあります。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
レビュー評価
写真で撮りましたが周りから見るとこのような感じです。コンパクトという名称ですが、思ったより厚みはあります。
全体として大きさが大きくないので、実際には厚みはそれほどありませんが、意外と厚く感じるのです。
iPhone6sよりも厚みはあるように感じますね。
それでも私の手にはちょうどフィットするくらいの大きさです。私は手の大きさが小さいので女性にもきっちりフィットすると思います。
動作速度に関しては一切気になるところはありません。
かなり高速に動作します。これは非常に使い勝手に優れていると思います。さすがに現行で発売されている機種で最もいいCPUを採用しているという感じですね。
これは本当に快適だと思います。
カメラの動作速度ですが、カメラに関しても非常に高速に動作します。かなりいいですよね。
これくらいの動作速度なら本当にオススメ出来ます。画質に関しても非常に綺麗です。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
気になる発熱問題
私が利用している限りでは一切気になりませんでした。
LTE環境でずっと動画を流しておりましたが、発熱はほとんど気になりませんね。
LTEで10分程度YouTubeを見ておりましたが、温かいのかな??という程度でそれほど熱くも感じません。
気になるレベルではありませんね。
ただし私はアプリなどをあまり入れていないので、そう感じるのかもしれません。
ひょっとするとゲームなどをずっとし続ける人はちょっとだけ気になるレベルになるかもしれませんね。
発熱問題は気にする必要はないと思います。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
画面の綺麗さ
画面は非常に綺麗ですね。
鮮やかに発色しているように感じます。
また音に関しても小型モデルにしては本体からそれなりにいい音がなっているように感じますね。
こもったような感じはあまり感じません。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
私が気に入ったところ
テザリングONの状態で朝一から夜までバッテリーが持ちます。
実はこの機種はずっとテザリングONにして利用しております。
それでも基本的にずっとバッテリーは持ちます。
夕方見ると30%程度残っています。それは非常に使い勝手がいいですね。またテザリングが途中でOFFになりません。
基本的にずっとONのままになっているので、本当に便利ですね。
トータル的に見てこの機種は非常によく出来た機種だと思います。
この機種が非常にいいということはフラッグシップモデルにあたるXPERIA Z5はもっといいのかもしれません。
基本的にスペックは同じなので、Z5と変わることはあまりありませんが、熱対策はZ5のほうが出来ていると言われているので、是非Z5も検討して欲しいと思いますね。
この機種にしようかどうしようか悩んでいる人は購入しても後悔しないと思います。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
バッテリーの持ちもGood
バッテリーの持ちもいいと思います。この機種で画面が小さいと感じるならZ5にすればいいのではないでしょうか。
それくらいイケてる機種ですね。
今のところイチオシしたい機種であることは間違いありません。
バッテリーというのは消耗品なので、ある意味2年もつかどうかも含めて心配です。
昨今のバッテリーに関していえば、かなり安心して利用することが可能となっておりあす。
通常の利用でバッテリーがGoodなのであれば、全く問題ないと思います。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
AQUOS Compactもオススメ
2016年3月28日追記
AQUOS Compactが現在安売りしていることは承知のことだと思います。
このように
どちらの機種もそれなりにいいのですが、個人的にはXPERIAをオススメしたいですね。
理由は特にありませんが、とりあえずなんとなくです。
なんとなくですが、XPERIAのほうが私はUIがすきなのです。AQUOSのUIはどうも好きになれません。
とはいうものの、実際にホームアプリの変更はいつでも可能なので、どちらでもOKなのですが、カメラのスペックはAQUOSよりもXPERIAに軍配があがると思います。
カメラをメインに考えるならXPERIAだと思いますね。