2022年から2023年にかけてのUQモバイルの学割が登場しております。
毎年11月頃に学割を利用してのりかえるという人もかなり多いと思いますが、UQモバイルも同様に学割施策を行っています。
学割施策の時は、かなりの人がのりかえますので、相当魅力的な施策の一つになるかと思います。
UQモバイルの学割がお得な理由
UQ応援割という名称で2021年から実施しておりました。
2022年も同様にUQモバイルでは学割施策を出してくるのではないかと思います。
それでは2021年のおさらいをしてみましょう。
どれくらい2021年は安価に利用することができたのでしょうか?
学割が正式に登場
学割が正式に登場しました。
この学割を待っていた人も多かったのではないでしょうか。
○毎月の維持費が安くなる
○家族が安価になるので、のりかえがお得
結果的に毎月の料金を下げたいという人にとっては非常にメリットがあると思います。
基本的に2021年〜22年にかけて実施されていた学割とほとんど変わりません。
それでもこれからUQにのりかえようと思っている人にとっては、かなりのメリットであることは間違いないかと思います。
UQモバイルを利用する人も今後かなり増えてくると思います。
UQモバイルは毎月の維持費の安価なので、相当メリットがあるかと思います。
2021年の学割のおさらい
2021年からの学割では、くりこしプラン#MNPが20GBの利用で、990円〜利用することが可能でした。
これはかなりお得なプランであることは間違いありません。
ただこのプランというのは、自宅セット割というものが必須となっています。
こちらが自宅セット割に関する情報となっていますが、UQモバイルは自宅セット割を併用することで、かなり安価に利用することができるキャリアなのです。
この自宅セット割というのは、CATVなどに加入している場合、相当お得に利用することができますので、自宅のCATVを確認いただければと思います。
20GBの利用で990円〜利用することができますので、相当安く13ヶ月目以降も2640円〜となりますので、それでもそこまで価格は高くはありません。
20GBのプランだけで見ると、ahamoとほぼ変わらない価格となりますが、ahamoは2970円となっており、5分の無料通話が付いているプランです。
こちらがahamoとなっていますが、通話をしない場合は、2021年の学割に加入している人であれば、UQモバイルのほうが安価に利用することが可能となります。
こちらが30GB利用するパターンとなっていますが、30GB利用するパターンでいえば、若干高く設定されています。
10GBの通信で880円ということになります。
1GBあたりの単価からすると88円となりますので、実はこれでもかなり安価な価格設定です。
こちらも自宅セット割適用で、この価格となりますので、相当魅力的な価格設定となります。
UQは繰り越せるのでメリットが大きい
UQモバイルのプランというのは、繰越プランとなっていますので、使わなかった月は翌月にパケットを繰り越すことが可能となっています。
この繰越ということで、相当メリットがあるのです。
こちらがUQモバイルの料金プランとなっています。
こちらでベースとなる料金プランに関して確認いただければと思います。
○UQモバイルは安価なので、かなりおすすめ
元々安価な料金プランということなので、UQモバイルはおすすめできるキャリアとなっています。
2022年はどうなるのか?
2022年の学割ではどのようなプランが出てくるのか?
2021年のプランとなるのであれば、990円〜利用可能で1年間その料金で利用できるというものです。
過去には、3ヶ月0円で利用可能などのプランも出ていました。
2022年は1年間は継続して利用してもらいたいという思いも強いと思いますので、1年に渡り割引が適用されるものが出てくると思われます。
○のりかえがメインとなる
○安価になる期間は1年間
UQモバイルとしても長く持ってもらわないと、毎月の料金の回収が行われないので、毎月の料金を継続して払ってもらうためには、1年間くらい安価に利用できるというプランを出してくるでしょう。
ただ3月のタイミングでは、かなりの人が大量に乗り換えると予想されますので、ひょっとすると半年などの縛りで500円くらいの利用料金ということになる可能性もあるのではないかと思います。
半年が500円で利用できるというプランであれば、半年後にのりかえる人も多いと思いますが、そうなるとブラックリスト入してしまうリスクもありますが、そのような大胆なプランにしてくる可能性もありますよね。
こちらにブラックリストに関する情報を掲載しておきます。auと条件は同じになりますので、念の為に確認しておくことをおすすめします。
SIMのみの交換でもメリットがある
SIMのみの交換でもメリットはあると思います。
UQモバイルというのはSIMのみの購入を行うことが可能となっています。上記11月30日と記載されていますが、今は終了日未定です。
SIMのみでキャッシュバックをもらえ、毎月の料金が下がるのであれば、かなりお得ではないかと思います。
そういうこともあり、SIMのみを選択する人が今非常に多いです。
■適用条件
UQモバイルオンラインショップで新規契約またはMNP契約(auまたはpovoからののりかえ除く)でSIMのみ購入と同時に、くりこしプラン +5G(S/M/L)に加入
■キャッシュバック金額
①新規契約(新規携帯番号でのUQモバイルを契約)の場合、3,000円相当(不課税)の還元
②MNP契約(auまたはpovoからののりかえ除く)の場合、6,000円相当(不課税)の還元
③②において増量オプションⅡ加入の場合、4,000円相当(不課税)の還元を増額
④①②においてeSIM契約の場合、3,000円相当(不課税)の還元を増額
■適用対象外のケース
・法人契約
・au PAY残高還元時点でau PAYアプリ(旧au WALLET アプリ)が必要です。
また進呈時点でau PAY残高が有効でない場合は還元対象外となります。
・月額料金未払いの場合
・エントリーコードを使ったお申し込みの場合
・ご注文をキャンセルされた場合
・注文月を1ヵ月目として、2ヵ月目の末日までに回線が切替されなかった場合は施策対象外となります。
・UQ mobile ウェルカムパッケージは本施策の対象です。ただしeSIMご契約時の3,000円(不課税)相当額は対象外となります。
■還元方法:回線切替完了の翌月下旬以降au PAY残高へ還元
こちらがSIMのみでキャッシュバックを受ける条件となっています。
SIMのみの購入でキャッシュバックを受けることができるということになりますので、相当メリットがあるのではないかと思います。
さらにキャッシュバックがもらえる
実はさらにキャッシュバックをもらう方法があるのです。
こちらを確認頂きたいのですが、UQモバイルではクーポンをもらえます。
自宅セット割を利用できるのであれば、CATVの会社に問い合わせることでクーポンをGETすることが可能となっています。
このクーポンを利用することで、かなりお得にUQモバイルを利用することが可能となっているのです。
auの場合は1000円がauPayへ返金され、UQモバイルの場合は、500円となっていますが、それでも毎月500円の返金があるのです。
それだけでもかなりメリットがあると思いませんか?
550円で買えるモデルも
550円で購入できるスマホも今はあります。
今一番安価なモデルは550円で購入することが可能となります。
相当安価な価格設定となっています。
iPhone14も利用できる
iPhone14でもUQモバイルは利用可能となっていますので、相当メリットがあります。
iPhone14を利用したいと思っても、UQモバイルからの販売はありません。
まさに上記でお伝えしているように、SIMのみの交換で利用することができるのです。
それならUQモバイルへのりかえても問題ないと思いませんか?
iPhone14ProやiPhone14ProMAXでも利用することが可能となっていますので、それだけでもメリットがあるのではないでしょうか。
○SIMフリーのiPhone14を購入し、SIMの差し替えだけでOK
iPhone14に限らず、iPhone13やiPhone12なども利用することができますので、中古スマホを利用して購入するという選択肢もありではないかと思います。
こちら中古ショップとなっていますので、このようなところで、購入頂くということでも全く問題ありません。
学割開始はいつからになるのか?
学割開始日 | 学割終了日 | |
ファミゼロ学割(2018年) | 2018年12月1日 | 2019年5月31日 |
UQ学割(2019年) | 2019年11月15日 | 2020年5月31日 |
UQ学割(2020年) | 2020年11月20日 | 2021年5月31日 |
UQ応援割(2021年) | 2021年12月3日 | 2022年5月31日 |
UQ学割(2022年) | 2022年11月26日? | 2023年5月31日(予想) |
こちらが過去の学割となっていますが、土曜から開始されると思われますので、2022年は11月26日が土曜となっていますので、そのタイミングでの開始になると予想されます。
○最終は5月31日までと予想
最後は5月31日までと予想されております。
コメント