auの障害が7月3日の夕方までかかると報じられています。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
少し前の情報はこちら

直近の内容としては以下の内容が報じられています。
全国的にデータ通信を中心として徐々に回復してきています。
西日本エリアは11:00ごろに復旧作業終了予定です。
東日本エリアは17:30ごろに復旧作業終了予定です。
ネットワーク試験の検証のうえで、本格再開時間を決定します。
なお西日本とは、富山県、石川県、福井県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、
兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、
佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県 を指します。
はじめより進捗がどんどん遅れていると思います。
本当にこんな感じで大丈夫なのでしょうか?
ひょっとするとこの時間というのは、どんどんずれていっているので、これを信用するということもやめておくほうがいいかもしれませんね。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
他社のサブ回線を持っておくということも必要では?
LINEMO(ラインモ)
LINEMO(ラインモ)
とりあえずWi-Fi環境からアクセスして、契約するということもありではないかと思います。
LINEMO(ラインモ)
とりあえず
サブ回線をもつことで、自衛するという方法です。仕事で使っている人にとっては、生命線ですからね・・・
本当にこれはひどいと思います。
コメント