OPPO Reno8が今後発売されると思われますので、スペックなどを紹介していきたいと想います。
OPPOというのは、日本でも徐々に知名度を上げてきているメーカーとなっており、各社で販売されてきております。
今のところまだ日本からの発売はなさそうです。
今後Renoシリーズの発売があったとしてもReno8 Aというモデルが発売されるだけになるのでしょうか?
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
OPPO Reno8はどこから販売される?
OPPO Reno8はどこから販売されるのでしょうか?
可能性があるのは、以下のところではないかと想います。
✔楽天モバイル
✔ワイモバイル
この3社からは発売されるような気がします。
こちらの3社から発売されると、維持費も安いので、結構なメリットがあるかと想います。
発売されるとしても、ごく限られた会社のみの発売になることが予想されます。
それではどのようなスペックになるのか予想してみたいと想います。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
参考までにOPPO Reno6のスペック
メーカー | OPPO |
機種名 | Reno6 5G |
大きさ | 156.8 × 72.1 × 7.6 |
重さ | 182g |
OS | Android11.0 ColorOS11 |
CPU | Dimensity900 5G |
RAM | 8GB 12GB |
ROM | 128GB 256GB |
画面サイズ | 6.43インチ |
解像度 | メイン:2,400×1,080 |
メインカメラ | 6,400万画素/800万画素/200万画素 |
インカメラ | 3,200万画素 |
ネットワーク1 | 2G: GSM 850/900/1800/1900MHz 2G: CDMA BC0(800MHz) 3G: CDMA2000 BC0(800MHz) 3G: UMTS(WCDMA) bands 1/2/4/5/6/8/19 4G: TD-LTE bands 34/38/39/40/41(160MHz) 4G: LTE FDD bands 1/2/3/4/5/7/8 4G+: TD-LTE: B38C/B39C/B40C/B41C/B40D/B41D/B39A+B41A/B39A+B41C 4G+: LTE FDD: B1C/B2C/B3C/B1A+B3A/B1A+ B3C/B1C+B3A/B3A+B41A/B8A+B41A/B1A+B5A/B1A+B8A/B3A+B8A/B3A+B41C 5G: n1/n3/n28/n41/n77/n78 |
ネットワーク2 | 2G: GSM 850/900/1800/1900MHz 2G: CDMA BC0(800MHz) 3G: CDMA2000 BC0(800MHz) 3G: UMTS(WCDMA) bands 1/2/4/5/6/8/19 4G: TD-LTE bands 34/38/39/40/41(160MHz) 4G: LTE FDD bands 1/2/3/4/5/7/8 4G+: TD-LTE: B38C/B39C/B40C/B41C/B40D/B41D/B39A+B41A/B39A+B41C 4G+: LTE FDD: B1C/B2C/B3C/B1A+B3A/B1A+B3C /B1C+B3A/B3A+B41A/B8A+B41A/B1A+B5A/B1A+B8A/B3A+B8A/B3A+B41C 5G: n1/n3/n28/n41/n77/n78 |
Wi-Fi | Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac/ax |
カラー | 星黛紫 | 夏日晴海 | 星河入梦 | 夜海 |
その他 | 4,300mAhバッテリー |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
OPPO Reno8はどんなスペックに?
まずはCPUからですが、CPUはDimensityシリーズが搭載されるのではないかと想います。
現状一番のハイスペックはDimensity9000となっていますが、それの後継のものが搭載される可能性があります。
ただこれはProモデルのみへの搭載となる可能性が高いです。
最近DimensityというCPUを搭載しているスマホも増えてきていることから、信頼性はかなり高いと思われます。
✔Dimensityの最新モデルが搭載される可能性が高い
将来的にDimensity900の後継が出てきたら、それを搭載するかもしれません。Dimensity920という名称で出てくる可能性があります。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
カメラはどうなるのか?
一番気になるのは、カメラではないかと想います。
カメラは6400万画素とカメラの画素数はかなり高めです。
OPPO Reno6の時点でIMX766が搭載されております。
それより上位のIMX707というものが搭載される可能性があります。
こちらを見てもらいたいのですが、IMX707というものは、センサーサイズも大きくなり、かなりメリットがあると思っています。
IMX707はすでに搭載されているモデルがあるため、2022年に発売されるのであれば、IMX707であったとしても不思議ではありません。
ここ最近海外のスマホではソニーのセンサーを搭載する会社も増えてきております。OPPOも例外なくソニーのセンサーを採用していることから、これはかなり期待したいですね。
コメント