IIJmioでかけ放題の通話定額サービスが開始されます。
通話定額サービスというのは、キャリアをメインに出していたオプションサービスとなりますが、IIJmioが出したことにより、MVNOであったとしても、通話をかなりする人にとっては、かなりメリットがあるサービスだと思います。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
IIJmioの通話定額サービス
こちらがIIJmioの通話定額サービスの内容となっています。
価格 | |
通話定額5分間 | 500円 |
通話定額10分間 | 700円 |
通話定額無制限 | 1400円 |
通話定額サービスは3つのサービスがあり、かけ放題サービスであったとしても、税込み1400円となります。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
他社の通話定額サービス
こちらが他社の通話定額サービスとなっています。
通話準定額 | 通話定額 | |
ドコモ | 770円(5分以内) | 1,870円 |
au | 770円(5分以内) | 1,870円 |
ソフトバンク | 880円(5分以内) | 1,980円 |
楽天モバイル | 1,100円(10分以内) iOS標準アプリ利用 | Rakuten Link利用で0円 |
ワイモバイル | 770円(10分以内) | 1,870円 |
UQモバイル | 770円(10分以内) | 1,870円 |
LINEMO | 550円(5分以内) | 1,650円 |
ahamo | 無料(5分以内)(通信費に込) | 1,100円 |
povo | 550円(5分以内) | 1,650円 |
こちらを見る限り、IIJmioのほうが安価であることがわかるかと思います。
この価格であれば、正直なところありではないかと思います。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
みおふぉんダイヤルアプリからの通話
みおふぉんダイヤルというアプリを利用して通話することになります。
0037-691という番号をダイヤルする前に付けることで、無料通話の対象となります。
このみおふぉんダイヤルアプリを利用することで、電話番号の頭に「0037-691」を付けて自動的に発信するというものとなります。
このアプリのダウンロードが嫌な人は、0037-691という番号を電話する前に付けることができれば、問題ありません。
✔0037-691をつければ、無料通話の対象となる
✔0037-691を電話番号登録しておけば、アプリの利用は不要に
このアプリは便利に無料通話にするためのものだけです。
結局「0037-691」を利用して発信することができれば、それだけで問題はありません。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
通話メインの人の通話料を下げることができる
通話メインの人も結構多いと思います。そういう人は、毎月の通話料を下げることが可能となります。
2000円台で通話無料になるということなので、相当魅力的な料金体系であることがわかるかと思います。
✔かけ放題がついてこの価格ならメリットも大きいのでは?
他社ではここまで料金が安価になるということはありません。
かけ放題というのは、あくまでオプションという立ち位置となっていますので、価格的にはもう少し高い価格となります。
あえてライバルというのは、LINEMOになるのでしょうか?LINEMOであれば、比較的安価な価格設定となっています。
実質的に見てもLINEMOというのは、MVNOという立ち位置となっていますので、相当メリットがあることは間違いないでしょう。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
通話をしたい人は結構多い
LINE通話とかではなく、普通の電話のほうが相手の声がクリアに聞こえるため、普通の通話をしたいという人も結構多いと思います。
普通の通話をしたい人であれば、かけ放題プランがかなりオススメです。
✔仕事で利用する人はかけ放題プランが必要
通話は仕事で利用している人であれば、確実にメリットがあります。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
かけ放題キャンペーン
かけ放題のキャンペーンを現在実施中です。
かけ放題のキャンペーンに伴い、スマホ本体がさらに割引するというキャンペーンとなります。
Redmi 9T
一括:110円(税込)、24回:5円(税込)
※こちらの端末はタイプA回線ではご利用いただけません。
moto e7 power
一括:110円(税込)、24回:5円(税込)
OPPO A73
一括:110円(税込)、24回:5円(税込)
moto e7
一括:980円(税込)、24回:44円(税込)
iPhone 8 [64GB]
一括:4,980円(税込)、24回:210円(税込)
AQUOS sense4
一括:9,980円(税込)、24回:418円(税込)
moto g50 5G
一括:12,800円(税込)、24回:536円(税込)
A54 5G
一括:14,800円(税込)、24回:618円(税込)
iPhone SE(第2世代) [64GB](美品)
一括:17,800円(税込)、24回:742円(税込)
OPPO A55s 5G
一括:17,800円(税込)、24回:742円(税込)
Reno5 A
一括:21,100円(税込)、24回:883円(税込)
さらに通話定額をお申し込みで割引・・・一括:17,800円(税込)、24回:745円(税込)
motorola edge 20 fusion
一括:22,800円(税込)、24回:953円(税込)
Mi 11 Lite 5G
一括:23,280円(税込)、24回:981円(税込)
さらに通話定額をお申し込みで割引・・・一括:19,980円(税込)、24回:843円(税込)
AQUOS sense6[4GB/64GB]
一括:26,800円(税込)、24回:1,122円(税込)
さらに通話定額をお申し込みで割引・・・一括:23,500円(税込)、24回:984円(税込)
Xperia 10 III Lite
一括:29,980円(税込)、24回:1,250円(税込)
さらに通話定額をお申し込みで割引・・・一括:26,680円(税込)、24回:1,113円(税込)
motorola edge 20
一括:29,980円(税込)、24回:1,250円(税込)
iPhone SE(第2世代) [64GB](未使用品)
一括:29,980円(税込)、24回:1,251円(税込)
Xiaomi 11T
一括:37,800円(税込)、24回:1,578円(税込)
さらに通話定額をお申し込みで割引・・・一括:34,500円(税込)、24回:1,441円(税込)
iPhone 11 [64GB]
一括:39,800円(税込)、24回:1,710円(税込)
iPhone 11 [128GB]
一括:47,800円(税込)、24回:1,996円(税込)
Xiaomi 11T Pro
一括:49,800円(税込)、24回:2,079円(税込)
さらに通話定額をお申し込みで割引・・・一括:46,500円(税込)、24回:1,941円(税込)
Zenfone 8 [8GB/128GB]
一括:54,800円(税込)、24回:2,283円(税込)
Zenfone 8 Flip [8GB/128GB]
一括:59,800円(税込)、24回:2,492円(税込)
iPhone 12 mini [64GB]
一括:59,800円(税込)、24回:2,495円(税込)
Zenfone 8 [8GB/256GB]
一括:65,000円(税込)、24回:2,710円(税込)
Zenfone 8 Flip [8GB/256GB]
一括:70,000円(税込)、24回:2,917円(税込)
iPhone 12 [64GB]
一括:73,800円(税込)、24回:3,077円(税込)
iPhone 12 [128GB]
一括:79,800円(税込)、24回:3,329円(税込)
Zenfone 8 [16GB/256GB]
一括:79,800円(税込)、24回:3,330円(税込)
Find X3 Pro
一括:84,800円(税込)、24回:3,536円(税込)
AQUOS R6
一括:99,800円(税込)、24回:4,162円(税込)
razr 5G
一括:139,800円(税込)、24回:5,830円(税込)
一部のスマホですが、かけ放題にすることにより、少しでもお得に利用することが可能となります。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
毎月のスマホ代を抑えるならIIJはあり
毎月のスマホの維持費を抑えるだけならIIJmioがオススメです。
MNPをしてスマホをGETして、今利用しているスマホにIIJmioのSIMを挿して、IIJmioで購入したスマホを売却しても問題はありません。
実はそのような形で維持費を下げている人も結構多いのです。
それだけで毎月の維持費を下げることが出来るということになりますので、それだけでもメリットがあります。
✔SIMだけをGETしてもOK
毎月の支払いを下げたいという人も結構多いことから、今はMNPをして毎月の維持費を下げるということを徹底すれば問題ないかと思います。
今毎月の維持費を下げたいという理由からIIJmioを選択する人は非常に増えています。
特にのりかえを利用して、IIJmioを利用する人が非常に多いわけです。
IIJmioでは回線を選べるので、好きな回線を利用することをオススメしたいと思います。
引用元:IIJmio
コメント