iPhone8からiPhone13Proシリーズというのは、どれくらいカメラが進化したのか気になりませんか?
iPhone8はまだ使える!と思っている人もいると思いますが、やはり最新iPhoneのカメラは非常に気になるところではないかと思います。
実際に私も非常に気になる部分ではあったので、比較するために写真を撮影してみました。
今回撮影に使用したのは以下のiPhoneです。
✔iPhone12ProMAX
✔iPhone13ProMAX
このiPhoneを利用しましたが、どの程度進化しているのでしょうか?
今回はフォーカスは手前のミニカーにあててみました。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
iPhone13の購入はオンラインショップ
ドコモもしくはahamoを利用している人
こちらはドコモオンラインショップとなります。
ドコモオンラインショップは事務手数料なので、非常に購入しやすいです。
またahamoを利用している人もドコモオンラインショップを利用することが可能となります。
✔ahamoを利用している人もドコモオンラインショップは自宅まで送料無料でiPhoneの送付
✔ahamoを利用している人もドコモオンラインショップは発売日に自宅まで届けてくれる
このようなメリットがあります。
ドコモの新しいキャンペーンです。
こちらにahamoを利用している人もドコモオンラインショップのメリットを掲載しておりますので、こちらも合わせてご確認いただければと思います。
auまたはpovoを利用している人
au Online Shopを利用してiPhoneの購入を行う人もいるでしょう。
au Online Shopは頭金不要で、送料無料で自宅まで送付してくれます。
また少しでもauは安く購入できる施策を提供してくれています。
こちらのスマホトクするプログラムを利用することで、少しでもiPhoneを安く購入することが可能となります。
それだけでもかなりのメリットになることは間違いありません。
こちらにau Online Shopのメリットを掲載しておりますので、こちらも合わせてご確認ください。
ソフトバンクまたはLINEMOを利用している人
ソフトバンクを利用している方にもメリットがあります。
ソフトバンクオンラインショップは事務手数料無料で自宅まで送料無料でiPhoneを届けてくれます。
は送料無料で自宅まで送付
✔ソフトバンクオンラインショップは発売日に自宅に届く
少しでも早い段階でスマホを購入したいと考えている人にとっては、本当に朗報です。
またこれはLINEMOのユーザーであったとしても、対応してくれるので、それもメリットがあるのではないかと思います。
こちらにLINEMOでも2021年モデルのiPhoneの購入が安価な価格設定でできるのか?というところを掲載しているページとなっています。
こちらに半額で購入できる施策に関してお伝えしておりますので、こちらも合わせてご確認ください。
これはかえトクサポート+と呼ばれる施策となっており、かなりメリットがあります。
楽天モバイルを利用している人
こちら各社から販売される予定となっています。
楽天モバイルを利用している人にも当然ながらメリットはあります。
楽天モバイルはとにかく毎月の維持費が安いのです。
毎月の維持費が安いので、楽天モバイルを利用する人が非常に多いのです。
こちらの施策を見てもらいたいのですが、少しでもiPhoneを安価に購入できる施策となっています。
この施策を利用することで、少しでもiPhoneを安く買うことができるのです。2021年モデルにも適用されると予想されますので、メリットはかなりあるでしょう。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
iPhone8での撮影
iPhone8でも正直なところ十分綺麗に撮影が出来ているという印象です。
背景のボカシに関しても問題なくボケているのではないかと思います。
1つしかカメラがないとは思えないレベルです。ここまできれいに撮影することができれば、全く問題ないかと思いますね。
さすがiPhoneのカメラはきれいといえるのではないかと思います。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
iPhone12ProMAXでの撮影
こちらはiPhone12ProMAXで撮影したところですが、背景のボカシがかなりスムーズに入っているということがわかるかと思います。
背景のボカシ感がかなりいい感じです。
フォーカスを当てているところに関してもしっかり問題なくフォーカスがあたっていることがわかるのではないかと思います。
1年くらい前のモデルなので、カメラもかなりしっかりしているという印象です。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
iPhone13ProMAXでの撮影
こちらはiPhone13ProMAXで撮影したのですが、iPhone8と比較してどうでしょうか?
ディスって申し訳ありませんが、iPhone8と比較しても、そこまで進化したのか?というレベルです。
正直なところ進化したのかどうかわかりません。そのレベルです。
iPhone12ProMAXと比較しても、どっちもどっちといえるのではないかと思います。
細かい部分を見れば違うのかもしれませんが、実際に我々が見るものというのは、印刷などをしたものではなく、画面上でしか見ることが出来ません。
背景のボカシは一番強く入っていますが、iPhone8のボカシでも十分では?と思うレベルです。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
カメラに関しては劇的な進化はない
カメラに関しては劇的な進化はありません。
ただ夜間撮影の時には、ある程度の進化は見えるのではないかと思います。
こちらナイトモードで撮影したところです。
iPhone8がサンプルになくて申し訳ありませんが・・・(持っていくのを忘れました)
iPhoneXRよりも前に発売されたiPhone8ということになりますので、比較はiPhoneXRくらいのカメラだと思っておけばいいのではないかと思います。
iPhoneXRでもそれなりにきれいに撮影することは出来ていますが、iPhone12ProMAXやiPhone13ProMAXほどではないと思います。
ただiPhone11に関してはかなりきれいに撮影出来ていますので、結構おすすめできると思います。
今回はiPhone8との撮影比較なので、このあたりにしておいて・・・
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
iPhone8のカメラで満足している人はそこまで買い替えの必要はない
iPhone8のカメラで満足している人であれば、そこまで買い換える必要はないということが本音です。
基本的に最新のiPhoneを所持してしまうと、後戻りがしづらくなってしまいます。
今まだiPhone8で使えると判断するのであれば、あまり無理する必要はありません。
iPhone8のカメラで満足するということは、最新のカメラがどの程度進化しているのか知らないということになりますが、最新のiPhoneであったとしても、基本的にやれることは同じです。
iPhone8のほうが画面サイズが小さいということくらいです。
見た目がiPhone8の状態でまだ満足できるという人にとっては、無理に最新のiPhoneへの買い替えは不要ではないかと思います。
私もiPhone8を継続的に利用していたら、そこまで苦にはならないと思います。
✔カメラにも不満がなければ無理やり機種変更する必要はない
結局のところ最新のiPhoneにしたところで、やれることは同じなので、一番の問題は処理速度ではないかと思います。
処理速度にはどうしても問題が発生するケースが多いです。
最新のOSへのアップデートをするとどうしても処理速度が遅くなったと思うことが多いのです。
そういうことを考えると、買い替えも必要かと思いますが、普通の状態で利用出来ているのであれば、買い替えは不要ではないかと思います。
コメント