iPhone13が発売されましたが、iPhone12ProやiPhone12ProMAXが安くなって販売されております。
iPhone13発売後iPhone12Proシリーズの価格改定されているのです。
そのためわざわざiPhone13を購入する必要はないかもしれません。
それならiPhone12Proを購入するほうがお得に購入する人もいるかと思います。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
iPhone12ProとiPhone12ProMAX
iPhone12ProとiPhone12ProMAXであれば、Proシリーズとなりますので、かなりメリットがあると思います。

こちらが購入サイトとなります。
なぜiPhone12Proがいいのでしょうか?
実はiPhone12Proの価格がかなり安価だからです。
トクするサポート+を利用することで、59,040円という非常に安価な価格設定になっています。
【公式サイト】

実質価格となりますが、59,040円であれば、iPhone13の価格と同じくらいの価格設定になるのです。
iPhone13の128GBの実質価格はソフトバンクで、57,960円となっています。
価格差約1000円ほどです。それでProシリーズの購入が可能となるわけです。

こちらがソフトバンクのiPhone13の価格に関する情報を掲載しているページとなっています。
どちらがお得なのか?と言われると間違いなくiPhone12Proの購入のほうがお得なのでは?と思いませんか?
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
iOS15はiPhone12Proでも利用可能
iOS15はiPhone12シリーズでも利用可能となっています。
それならiOS15を利用できるということで、最新のOSを楽しむことが可能となります。
iPhone12シリーズであったとしても、今から3年は利用することが可能です。
iOSはどんどん進化していきますが、1世代前くらいのiPhoneであれば、十分に動作させることは可能となります。
✔1世代前から進化はしているものの、新機能はシネマティックモードくらい
結局のところシネマティックモードくらいが搭載されただけで、他には大きな機能追加はありません。
それなら別にiPhone12Proの購入でもいいのでは?と思います。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
iPhone13とiPhone12Proとの比較
となれば、iPhone13とiPhone12Proとの比較となります。
実際に比較をすると何が違うのでしょうか?
✔iPhone13はカメラが2つで、iPhone12Proはトリプルカメラ+LiDARの搭載
✔iPhone13はシネマティックモードを利用できる
✔iPhone13はA15という最新のCPU
違いというのは、これくらいなのです。カメラをかなり使うという人であれば、iPhone13ではなくiPhone12Proのほうがトリプルカメラが搭載されており、望遠レンズが搭載されているのです。
カメラをより撮影したいという人であれば、結果的にiPhone12Proのほうがきれいに撮影できる可能性もあります。
ただiPhone13ではF値が1.5となっていますので、暗い場所での撮影がかなりきれいになると言われております。
こちらiPhone12ProMAXで撮影したものとなりますが、実は結構きれいに撮影することが可能となっています。
iPhone13で撮影しているサンプルがないので、なんとも言えませんが、基本的にはiPhone12ProもiPhone13で撮影した写真もそこまでの差はないと思います。
こちらはiPhone11ProMAXとiPhone12ProMAXとの動画比較となっています。
実は最新のiPhone13のカメラもこのようなことになるのではないかと思います。
✔iPhone13のカメラはiPhone12と比較しても大差はないと予想
後はシネマティックモードですが、これはあると便利かもしれません。

こちらシネマティックモードに関する記載がありますので、こちらをご確認ください。
あれば便利そうな機能なわけですが、必須な機能ではないような気がします。
クリエイターであれば、やはりこのような機能というのは少しは魅力的な機能の一つとなっています。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
iPhoneに関しては旧機種でも問題なし
正直なところiPhoneに関しては旧機種の購入でも問題はないかと思います。
✔最新のiPhoneには越したことないが、古いモデルでも問題なし
他のAndroidモデルではあまり考えられません。
数年前のモデルがAndroidで再度出てくることはあまりありません。
しかしながらiPhoneに関しては、旧機種でもかなりの販売台数を伸ばしています。
なぜなのか?ということですが、やはりiPhoneは日本でも非常に人気が高いからです。
中古でも値崩れしないというところも原因の一つではないかと思います。
中古でもiPhoneはかなり高額で販売されていることも多いということもその一つかと思います。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
少しでも安く買いたい人にはiPhone12が最適
当然ながら少しでも安価に購入したいという人であれば、iPhone12シリーズが最適となります。
実はそれだけではなく、周辺機器も安価に購入することが可能となっています。
iPhone13はまだ発売から間もないので、ケースに関しては、当たり前ですがまだそれなりの価格がします。
それでもiPhone12シリーズのものに関しては、価格がまだ安価なものが色々あるのです。
iPhone12というのは、これから売れなくなってしまいますので、周辺機器に関しても値下げする必要があるのです。
✔本体ならず周辺機器も安くなるなら買いであることは間違いなし
周辺機器に関しても、間違いなく買いであることは間違いないかと思います。
基本的にiPhone12シリーズというのは、先程もお伝えした通り、OSも最新になりますし、私も今はiPhone12シリーズを利用していますが、全く問題ありません。
そういうこともあり、iPhone13までのこだわりがない人であれば、iPhone12でも問題ないわけです。
ぜひ一度検討してみる価値はあるのではないかと思います。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
カメラ比較

こちらナイトモードをカメラ比較してみました。
ナイトモードを利用すると、ある程度どのようなモデルなのか?というところが見えるのではないかと思います。
今回はナイトモードでの比較となりますが、個人的にはカメラはiPhone12のほうが上なのではないかと思います。
スペック上では、iPhone13のほうが上となっていますが、夜間撮影はiPhone12ProMAXのほうがきれいに撮影することが可能だと思います。
暗い場所でもかなりきれいに撮影出来ているのです。
iPhoneのカメラというのは、年々進化しているイメージですが、実際にはそんなことはないということなのでしょうね。
✔日中の撮影なら大差はない
どうせなら最新のiPhone13が欲しいところですが、iPhone12ProMAXでも問題ないなら、そちらのほうが安価になっているならそれの購入のほうがいいのかもしれません。
コメント