iPhone13の予約開始が行われましたが、iPhone13は本当に買いなのか?と思っている人も多いのではないかと思います。
iPhone13は先進的な機能というものはあるのでしょうか?
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
iPhone13は買いかどうか?
iPhone13に関して魅力を感じている人というのはどれだけいるのでしょうか?
iPhone12からiPhone13からの買い替えも含めてありかと思う人というのはいるのでしょうか?
iPhone13は買いではないかもしれない、ということが私の本音です。
iPhone13を買わないという選択肢もありではないかと思います。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
iPhone13はオンラインショップで買える
各社オンラインショップから購入することが可能です。
オンラインショップを利用する人は年々増えております。
オンラインショップで購入することで、非常に楽に購入が可能です。基本的に自宅に居ながら購入することができるのです。
24時間365日取引を行うことが可能となっていますので、それだけでもかなりのメリットであることは間違いありません。
✔オンラインショップは24時間営業なので、楽で便利
✔ドコモとソフトバンクは事務手数料が無料
オンラインショップならではのメリットというのは、ドコモとソフトバンクは事務手数料が無料ということで、かなりの人がオンラインショップを利用しています。
iPhone13に魅力がない理由
iPhone13の購入に関して魅力がない理由をお伝えしたいと思います。
いわゆるディスっている内容となります。
ちなみに私はディスりながらもiPhone13の購入は行っています。
これは私が購入した時に表示されたものとなります。
iPhone13を購入した上で魅力がないところを紹介したいと思います。
なぜあえて購入したにも関わらずディスるのか?というところが気になる人も多いのではないかと思います。
✔自分は購入していけてないところを検証したいと思った
iPhone13を一旦購入しておいて、正当に評価することが最大のメリットだと考えたからです。
それではiPhone13に魅力を感じない理由をお伝えしたいと思います。
✔iPhone13は処理速度が上がっているが、それは毎年のこと
✔5GはiPhone12から対応
✔マクロ撮影って本当にいる?
✔iPhone13で映画撮影をする人っているの?
✔ノッチもまだ存在する
✔そこまで暗い場所で撮影することってある?
これらが魅力を感じない原因となっています。
スペック的には非常によくなっているものの、実際に必要だと感じる人はいるのでしょうか?
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
iPhone13シリーズ買うメリットはあるの?
iPhone13を購入するメリットというのは、iPhoneXやiPhoneXSなどの昔のモデルを持っている人であれば、買い替えの必要があるかと思います。
よってすべての人がiPhone13の購入はやめておいたほうがいいというわけではありません。
iPhone12やiPhone11を所持している人であれば、買い替えの必要はそこまでないということになります。
✔iPhone12やiPhone11からの買い替えの必要はない
iPhoneというのは、少し前のiPhoneであれば、十分使えるということです。
基本的にiPhoneというのは、OSが最新になっていきますので、基本的には最新にこだわる必要はありません。
メリットがあるのは、5G非対応のモデルを持っている人だけということになります。
5G通信が現段階で出来ていない人であれば、購入してもいいでしょうね。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
ネット民はどう感じているのか?
あえて否定的な意見を集めています。
今回購入したいと思っている人にとっては、ネガティブな意見となります。
全くいらないなiPhone13
12価格下がるならそっちのが買いじゃね?— まこっちゃん®︎ (@makocchan1001) September 15, 2021
あえてiPhone12シリーズの購入を検討しているという人もいますね。
iPhone13の発売後にiPhone12は安くなります。
そしてiPhone13をそのまま選ぶわけです。
iPhone13購入。容量512GBのやつ。
Proは費用対効果考えるといらないかな?という結論に至り断念。
ちなみにローン嫌いなので一括購入してみた😢— ほいっぷる (@XeTM1hlfyybu6YX) September 18, 2021
こちらはProは不要という意見も・・・
確かにProモデルは高いですからね。
私はあえてProモデルにしましたが、一度Proモデルを選ぶと、元に戻れないんです・・・
やっぱりiPhone13いらない🥺去年と同じく、欲しいと思う機能がなかったー。
そこそこのカメラで、防水、おサイフケータイ、ネットが見れれば十分だし、やっぱホームボタン最強なんだよな😮💨
8plusもう保険効かないから、壊れるまで使って壊れたら買い替えかなー。ってことで5年目突入(本体は5台目)— トシ (@Toshio08131) September 14, 2021
こちらの方なんてiPhone8Plusを継続的に利用されるということで、かなり機種変更されていません。
確かにホームボタンがあるから便利というのは、非常にわかるような気がします。
欲しいと思うような機能がないということがその理由だと思いますが、多分これからも欲しいと思うような機能がないというiPhoneが今後も発売されるのではないかと思います。
✔目新しい機能も少なくなった
確かにおっしゃっていることはかなり理解出来ますし、その通りだと思います。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
期待されている機能が少ない
みなさんこの機能がないと困るという人はいませんかね?
あえていうなら欲しかった機能が削られたと思っている人も多いのではないかと思います。
✔感圧センサーがなくなった
✔ノッチがついた
✔イヤフォンジャックがなくなった
これらの機能というのは、先進的だと思いつつも利便性がなくなったと感じている人はかなり多いわけです。
今後もこの機能というのは、継続的になくなり続けると思います。
ただ指紋認証機能が復活ということになれば、話が変わります。
指紋認証機能というのは、iPhone14で搭載される可能性が非常に高いです。

こちらが新型のiPhone14に関する記載となります。
こちらであれば、当然ながら指紋認証機能が搭載される可能性は非常に高いのではないかと思っています。
指紋認証が搭載されると、当然ですがかなりのメリットになると思っています。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
シネマティックモードが非常に気になる人も多い
シネマティックモードが気になる人も非常に多いです。
シネマティックモードというのは、フォーカスの当たる場所を瞬時に変更する機能が搭載されています。
こちらがシネマティックモードで撮影した状態となります。
シネマティックモードで撮影すると、映画のように撮影ができるということですが、映画のように撮影ができたとしても、これって本当に必要な機能なの?とも思います。
あれば使うこともあるかもしれませんが、通常使う時にこの機能っていりますかね?
多分いらないと思いますが・・・・
それでもこの機能を一度くらいは利用してみたいと思う人も多いはずです。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
カメラはiPhone12と比較しても大差なし

こちらの記事を見てもらいたいのですが、カメラの性能というのは、iPhone12と比較してもあまり変わりません。
ほぼ同じと思ってもらってもいいのではないかと思います。
iPhone12ProMAXとiPhone13ProMAXとを比べて見ました。
残念ながら比較した結果はほぼ同じという感じです。
基本的に大差はないと感じました。そういうことを考えると、iPhone12シリーズの購入でもいいのでは?と思う人もかなり多いのではないかと思います。
iPhone13ProMAXでは望遠はかなり優れていますが、それ以外の機能に関してはさほど優れているとは言い難いです。
それなら別に必要ないのでは?と思いますね。
iPhone13ProMAXはまだ売れると思いますが、iPhone12ProMAXを狙ってもいいのかもしれません。
正直なところそんなレベルなのではないかと思います。
✔iPhone13Proで何がしたいのか考えたほうがいい
iPhone13Proはたしかにモノとしては結構良さそうな感じですが、何をしたいのか?というところを本当に考えたほうがいいと思います。
正直なところスペック的にはそこまで必要ないのではないかと思います。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
ナイトモードで撮影
ナイトモードを利用してiPhone13ProMAXで撮影してみました。

こちらがナイトモードで撮影したところです。
iPhone13ProMAXにはフレアがないことを確認したいところでしたが、残念ながらフレアは確認することができました。
✔フレアは絶対に出るのか・・・
✔フレアのないスマホがほしい
フレアは個人的には不具合なのでは?と思うレベルです。ただiPhone12ProMAXにも同様のフレアが出ていますので、フレアが出るということは、ある意味仕方ないことかもしれません。
iPhone13ProMAXは、使える機種であることは間違いありませんが、カメラに関してはどうでしょう?
正直なところカメラの性能だけで考えるのであれば、iPhone12ProMAXのほうが上なのでは?と思うレベルです。
日中撮影したものは、iPhone13ProMAXでもそれなりにきれいに撮影をすることができますが、ナイトモードに関しては結構辛いところです。
ナイトモードを利用するのであれば、iPhone12ProMAXのほうが魅力的です。
古めのiPhoneを購入するのであれば、iPhone11Proでも問題ありません。カメラの差はそこまではないので、カメラをメインに購入を考えている人であれば、境目はiPhoneXSとiPhone11Proの間ではないかと思います。
iPhoneXRもiPhoneXS、iPhoneXもちょっともうきついのではないでしょうか。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
iPhoneXやiPhoneXSの人は買うべき
iPhoneも古いiPhoneの人は買うしかないと思います。
あくまで買わなくてもいい人というのは、iPhone11以降のユーザーです。
これらの機種を迷っているという人なら買う必要はありません。
私の性格上迷ったら買えなんですが、iPhone11を利用している人で、どうしようか考えている人なら、今はまだ買うべきではありません。
✔カメラの進化がかなり体感できる
✔処理速度もかなり体感できるレベルに
iPhoneXSの人は迷っているなら買ったほうがいいですが、iPhoneXの人は確実に購入すべきです。
処理速度はiPhoneXからなら相当早くなっていますので、メリットがあると思います。
アプリの立ち上げなどもiPhoneXからであれば、相当早く感じるのではないかと思います。とはいうもののiPhoneXは私もまだサブ機として利用していますが、動きは遅いと感じることはあるものの、びっくりするくらい遅いというわけではありません。
そういう観点からするとiPhone13の購入の必要はないのかもしれませんが、最新のOSにしたタイミングでどうしても動画速度は遅くなると思います。
古めのiPhoneを利用している人であれば、購入すべきかと思いますね。
こちら動画を見てもらいたいのですが、iPhoneXとiPhone13ProMAXとの比較動画となります。カメラのレベルはかなり精度が高くなっています。
ここまで違うのであれば、買いなのかなぁ?とも思いますね。
それくらいメリットがあると思っています。
こちらが各社のオンラインショップとなっています。
今は各社から安価に購入できる施策が色々と出ています。そのため確実に購入したほうがメリットがあると思います。



こちらにオンラインショップのメリットに関して触れているページがありますので、こちらも合わせてご確認いただければと思います。
ドコモオンラインショップ及び、
ソフトバンクオンラインショップは事務手数料が無料となっていますので、かなり購入しやすいです。
✔iPhoneの購入なら送料無料
iPhoneを購入すれば、送料無料ならかなりメリットがあるかと思います。
コメント