キャリアメールと言われるものは知っている人も多いと思います。キャリアメールというのは、@docomoや@gmailと呼ばれるものです。
これらのメールを利用する人が年々減っている傾向にあると思われます。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
キャリアメールは契約しているキャリアのみで利用可能
このキャリアメールと呼ばれるものは、そのキャリアのみで利用が可能となります。
要するに、ドコモに加入している人は@docomoというメールアドレスのみを利用することが可能となるのです。
MNPと呼ばれるものを利用して電話番号そのままで他社に乗り換えるということをしたとしても、@docomoなどのメールアドレスの引き継ぎは行うことが出来ません。
いわゆるメールアドレスを変更したということをみんなに伝える必要があり、MNPをたくさんする人にとっては、それが弊害になっていました。
✔他社へ乗り換えても、利用することは出来ない
✔キャリアメールを利用する人が年々減ってきている
これらのこともあり、キャリアメールの必要性というものは、どんどん減っていったのです。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
スマホを買うならオンラインショップがお得
オンラインショップは24時間営業で2750円以上なら送料無料です。ネットからスマホを購入する人がかなり増えています。
✔
✔
✔
✔
スマホを購入するのであれば、オンラインショップがオススメです。
✔24時間購入可能
✔オンラインショップは在庫が豊富
✔機種の選定やスペックの記載もあり、非常に便利
事務手数料だけでも結構な費用が発生しますからね。
その分が割引分だと思えば、お得に契約できると思いませんか?
基本的に、オンラインショップは誰と話すこともなく契約できるので、非常にメリットがあります。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
ahamoやpovoが出てきた

こちら各社の比較を記事にしています。こちらを見てもらえれば、わかるかと思いますが、すべてキャリアメールが付属してきません。
✔メールアドレスは自分で準備する必要がある
新しい料金プランになると、残念ながら自分ですべて準備する必要があるのです。
自分ですべて準備することができる人なら問題ありませんが、自分で準備出来ない人もいるかと思います。
やはりメールアドレスは何になるの?と思う人達です。ただしahamoなどの格安サービスを選択する時点でそれらのことはすべて理解されているかと思いますので、あまり問題にならないような気もします。
とはいうものの、キャリアメールがなくなるということで、不便に感じる人も結構多くなるのではないかと思っています。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
LINEはキャリアフリー
LINEを利用する人が非常に増えていますが、LINEは通話をすることもできますし、メッセージを送付することも可能です。
またキャリアに依存しません。キャリアに依存しないということは、他社に乗り換えたとしてもLINEを利用してメッセージのやり取りや通話は可能となるのです。
実はそれはかなりメリットがあるのです。
本当に数年前まではメールアドレスが変わるから乗り換えたくないという人が非常に多かったです。
それは「@docomo.ne.jp」などというメールアドレスを利用していたからです。
ただそのメールアドレスを利用して人とメッセージのやり取りをしている人は、メールアドレスが変更になると教える必要がありました。
それってかなり不便であることは間違いありません。
そのためどんどんLINEのようなメッセージアプリをメインに利用している人が多くなりました。
とはいうもののLINEというのは、メールアドレスの機能はありませんので、メールでのやり取りをしたい場合はgmailを利用することをオススメしたいのです。
✔メールしか利用出来ない人だけ検討すればよい
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
gmailをオススメする理由
gmailもキャリアフリーとなり、どこのキャリアでも利用することが可能となっています。
またgmailはグーグルのサービスですが、iPhoneでも普通に利用することが可能となっています。
iPhoneを利用している人ならわかるかと思いますが、gmailを利用することで、キャリアなどどこでもいいという人もかなり多くいることは間違いないかと思います。
iPhoneでも利用でき、当然ながらAndroidでも利用することが可能です。Androidであれば、gmailを利用することがほぼ必須となっており、gmailを利用しないと各種サービスを受けることすらできないのです。
そのためgmailというのは、iPhone、Androidでも互換性があり、またキャリアにも依存しないため、どこのキャリアでも利用することが可能なのです。

ただ少し注意いただきたいのは、中国では使えないということです。
そのため中国に出張などをする人はgmailよりヤフーメールを利用する人が多いようですね。
VPNのアプリを利用すれば、gmailを利用することが可能となりますが、ちょっと面倒です。
ただ日本で利用する上ではgmailでも全く問題ありません。
メールを利用する機会も減った
メールを利用する機会が減ったということは、それだけ人とのコンタクトを取るということにLINEを利用する人が増えてきたということになります。
LINEはなぜ便利のか?というと、チャットのように会話することができるからです。
メールはある意味一方通行でありながら、既読になることもありません。LINEというのは相手が読んだかどうかというのは、既読というところを目安に確認することが可能となっているのです。
そういうこともあり、LINEを利用したいという人やLINEのほうが便利という人も結構多いのです。
とはいうものの、メールがないと困る場合もあるのです。世の中の人全員がLINEを使っているとは限りません。そのためメールというのは、必要なツールなのです。
✔LINEは仕事には向かない
仕事でLINEを利用している人も多いわけですが、実際の仕事ではLINEは向きません。
メールのほうが利用用途が広いのです。それもセキュリティの問題なんですけどね・・・
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
MNPがしやすい
キャリアフリーのサービスを利用することで、MNPいわゆる番号そのままで乗り換えというものを非常にしやすくなります。
MNPをすることで、少しでも端末を安価に購入することが可能になったり、MNP限定のサービスを利用することができるようになるのです。
実はそれって結構なメリットだったりします。
それを知らない人も結構多いのです。
今@docomo.ne.jpのようなメールアドレスを利用し続けている人ならすぐにでもそれをやめてメインのメールアドレスは@gmail.comに変更したほうが便利だと思います。初めは不便かもしれませんが、なれると間違いなく便利ですね。
今後はキャリアフリーのサービスというものがどんどん出てくるようになり、キャリア依存のサービスがどんどん減っていくでしょうね。
auクラウドというサービスもありますが、それらのサービスはそのキャリアに契約していることで受ける事のできる恩恵です。
他社にMNPされたくないという思いからこのようなサービスを開始していると思いますが、ユーザー目線にたった場合、キャリア以外のフリーのサービスを利用したり、有料サービスだったとしても、キャリアに依存しないサービスを利用する人は非常に多いと思います。
そのほうが将来的に見た時にメリットが非常に大きいからです。今後は間違いなくそのようになっていくことは間違いないと思います。
✔MNPしたとしてもSIMフリーモデルのスマホを利用するなら、帯域だけ注意する
コメント