OPPOは楽天モバイルから発売されています。
楽天モバイルは最近かなりの勢いで勢力を伸ばしてきております。
楽天モバイルに乗り換える人も年々増えてきているのではないかと思います。
そんな楽天モバイルですが、私もスマホは持っています。
そんな楽天モバイルから発売されているOPPO A73を今回は紹介したいと思います。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
購入するなら楽天モバイル
購入するのであれば、楽天モバイルがオススメです。
こちらが楽天モバイルとなっており、今回OPPOの紹介をしていますが、OPPOもいいスマホですが、楽天ハンドと呼ばれるモデルがかなり安価に販売されているのです。

こちらの記事も合わせてご確認いただければと思いますが、こちら非常にメリットのある契約を行うことが可能となっています。
ポイント還元にはなるものの、実質一括0円+キャッシュバックということで、かなりメリットがあるのではないかと思っています。
ぜひ検討いただきたいと思います。
それではOPPOA73のスペックに関して触れてみたいと思います。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
OPPO A73のスペック
メーカー | OPPO |
大きさ | 約159.8 x 約72.9 x 約7.45mm |
重さ | 162g |
OS | Android10.0 |
CPU | SnapDragon 662 |
RAM | 4GB |
ROM | 64GB |
画面サイズ | 6.4インチ |
解像度 | フルHD+ 2,400 × 1,080 有機EL |
カメラ | 約1,600万画素 (メイン) + 約800万画素 (超広角) + 約200万画素 (モノクロ) + 約200万画素 (ポートレート) |
インカメラ | 約1,600万画素 |
カラー | ネービー ブルー、ダイナミック オレンジ |
その他 | 4000mAhバッテリー |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
OPPO A73のスペックを動画で紹介
こちら動画にて紹介しています。かぶる部分はあろうかと思いますが、動画でも同じように解説動画などをアップしていますので、一度見ていただけると助かります。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
付属品は?
✔保護フィルム(貼付済み)
✔ACアダプター×1
✔USB Type-Cデータケーブル
✔イヤフォン
✔クイックガイド
✔安全ガイド
✔SIMカードスロット用ピン
付属品もきっちり付いているというところが、個人的には非常にありがたいことかと思います。
iPhoneなどでは付属品を減らして、いわゆる原価を下げているわけですが、OPPOはそんなことはしていません。
きっちり付属品もつけており、保護ケースなども付属しています。またフィルムも付属してはじめから貼り付けてあるということなので、改めてフィルムの購入をする必要はありません。
フィルムの貼り付けがはじめから行われているということは、相当メリットがあるのではないかと思っています。
昨今海外から輸入されてくるスマホにはフィルムがはじめから貼ってあることも結構多く、個人的にみても結構これはメリットのあることかなぁ〜と思います。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
Snapdragon662はどんなCPU?
Snapdragon662とはどんなCPUなのでしょうか?このCPUを知らない人も結構多いのではないかと思います。
Snapdragon662の性能として見た時にSnapdragon710より若干能力的には下といったところで、ほとんど大差はありません。
Snapdragon710を採用しているスマホというのは、Oppo R17 ProというCPUとなります。

こちらの機種もSnapdragon710を搭載していますね。この機種とほぼ同じ性能と思っていただけるといいかと思います。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
指紋認証が画面埋め込み
指紋認証機能が画面埋め込みとなっています。画面埋め込みの指紋認証機能というのは、非常に助かりますよね。
ミドルレンジでもここまでやるのか・・・といったところではないかと思っています。
ハイスペックモデルであれば、画面に指紋認証が埋め込まれていても納得が行きますが、低価格モデルで埋め込みされているということは、個人的に見てもかなりのメリットになっているのではないかと思っています。
指紋認証機能というのは、日々利用する機能であり、使い勝手を考えるとまさにオススメ機能の一つとなっています。
✔指紋認証機能が画面にあれば非常に便利
iPhoneのFaceIDはマスクをすることが多くなった昨今あまり意味がありません。そういうことを考えると、これは非常に便利ですよね。
指紋認証があるというだけで、私はかなりいいモデルだと思います。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
価格は?
30,800円(税込)となっており、スマホの価格としては安価な価格設定になっています。
楽天モバイルで購入するとポイント還元などのキャンペーンを実施ていることも多くありますので、
楽天モバイルを一度検討してみるのはありだと思っています。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
OPPOっていい会社なの?
OPPOはここ最近日本でかなりの勢力を伸ばしている会社となっています。ファーウェイが事実上の撤退ということもあり、OPPOはかなり力を入れています。
低価格スマホを販売する会社というイメージもありますが、ハイスペックモデルの発売も行っております。

今後はこのようなモデルの販売も行われると予想されております。
実はかなりいい会社なのです。
コメント