iPhone12シリーズはまだ販売されたばかりとなっているため、価格が非常に高いです。そのため一括0円などで購入できるのか?なんて思っている人もいるのではないかと思います。
iPhone12シリーズはまだまだ高額なスマホとなっているため購入しようと思っても定価で購入しようとするとなかなか手が出ませんからね。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
現状の価格はいくらなの?
iPhoneの種類 | 容量 | 価格(税別) |
iPhone12 | 64GB | 85,800円 |
128GB | 90,800円 | |
256GB | 101,800円 | |
iPhone12mini | 64GB | 74,800円 |
128GB | 79,800円 | |
256GB | 90,800円 | |
iPhone12Pro | 128GB | 106,800円 |
256GB | 117,800円 | |
512GB | 139,800円 | |
iPhone12ProMAX | 128GB | 117,800円 |
256GB | 128,800円 | |
512GB | 150,800円 |
こちらが価格表となっています。
✔少しでも安く買うためには容量を控えめにしておきましょう。
税抜でこの価格なので、それなりの価格がしますね。iPhoneの価格は本当に値上がりしたと思います。相当高い価格設定となっています。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
iPhone12のスペックを改めて
こちらProモデルのみのスペックとなっていますが、スペックは非常に高いです。
iPhone12とiPhone12miniはほぼ同じのスペックとなっており、一番異なるのは、カメラです。
カメラが最も違います。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
量販店の情報
まずは量販店の情報からですが、量販店の情報としては、正直なところ22000円が最大の割引となっています。
22000円割引で購入できるというのが、最大の割引幅となります。
なぜ22000円が最大幅なのか?ということですが、これは総務省が絡んでいるのです。
総務省はスマホの毎月の維持費を下げる代わりに、スマホを購入するときの割引を行わないようにと警告しているのです。
資本主義だから別にいいんじゃないの?と思うのかも知れませんが、スマホの価格が適正価格ではないということが原因の一つです。そのためスマホの価格の最大割引幅というのは、2万円となっているのです。
一番安価なiPhone12miniの本体の価格は、税込みで82280円となっています。
それから22000円の割引ということになれば、82280ー22000=60280円となります。
税込みで6万円ほどで購入することが可能となります。
2年間で支払いを完了しようとするのであれば、結構安価な価格設定となります。
2511円程度となり、かなり安い価格となりますね。
それなら現実的な価格設定になってくるのではないかと思います。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
Twitterなどでの情報
#au #iPhone12 #iPhone12mini #iPhone #Android #MNP 全機種20000円値引き‼
最新iPhoneも対象です‼
詳しくは↓↓↓↓まで
042-730-4282#テルル #相模原 #コロナに負けるな #神奈川 #格安 #キャンペーン #特 pic.twitter.com/MiabVMeLB5— テルル相模原店 (@terurusagami) December 19, 2020
auiPhoneキャンペーン!
ご契約で本体代金20,000円引き!!
詳細はスタッフまで!#MNP #新規 #CB #一括 #iPhoneXR #iPhoneXS #iPhoneSE2 #UQ #au #機種変更 #iPhone12— UQスポット イオンタウン刈谷 (@a_media_kariya) December 24, 2020
正直なところTwitterにもほぼ情報が上がっていません。今は規制が厳しいのでTwitterには情報を上げることが出来ない状況なのでしょうね。
実際のところ、22000円が上限の割引幅だと思っておけばいいのではないかと思います。
昔はTwitterなどにも情報がかなり上がっておりましたが、昨今Twitterに情報を上げる業者は非常に少ないです。
Twitterの情報ではなく、いわゆる足で稼ぐもしくはMNPの最大が22000円だと思って諦めるしか方法はないのかも知れません。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
代理店も経営がかなり厳しい
代理店も経営はかなり厳しいと思います。もうこうなると公式オンラインショップなどで購入してもさほど変わらないという状況になるのです。
公式オンラインショップであれば、ドコモとソフトバンクは、MNP時の事務手数料の発生がありません。
そういう観点からも、非常にメリットがあるのではないかと思っています。
オンラインショップは24時間営業で2750円以上なら送料無料です。ネットからスマホを購入する人がかなり増えています。
✔
✔
✔
わざわざ安い機種を探してくるくらいであれば、オンラインストアを利用するのは手だと思います。
オンラインショップを利用するほうが楽で便利ですからね。
コメント