auで普通に機種変更するのはもったいない!ということで、今回はauの引き止めクーポンでポイントをもらう方法をお伝えしたいと思います。


この引き止めクーポンって何?


auとしてはのりかえて他社に行くくらいならクーポンを発行して、他社へののりかえを防ぐようなクーポンを配布してるんだよ。


そんなのもらえるならかなりお得なんじゃないの?


そうなんだよ。他社へのりかえるより機種変更をするほうがお得なこともあるので、今回は紹介していくよ。
機種変更をそのまましている人は、本当にもったいないです。auを契約する時は引き止めポイントをもらうようにして機種変更を行うことをオススメしたいと思います。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
- au online shopで利用
- 引き止めポイントをもらう方法
- 全員がクーポンをもらえるとは限らない
- auに加入するならスマートパスプレミアムがオススメ
- 2022年3月31日までは限定クーポンがあった
- 2回目以降は?
- もらえない場合は何度か試してみる
- MNPを繰り返すと?
- iPhone13シリーズでも利用が可能
- スマートバリュークーポンを利用する
- オンラインショップで利用は可能?
- Twitterでも報告あり
- 引き止めポイントをもらってとりあえず機種変更、その後povoへ
- 2022年ならiPhone13がオススメ
- MNPも悪くない?
- 2022年が開始
- ケーブルテレビ加入ならクーポンをGETできるチャンスかも?
- クーポンは継続的に利用可能
- 新型iPhoneで利用可能
- 先進的なスマホが多数販売
au online shopで利用
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
引き止めポイントをもらう方法
auの引き止めポイントをもらう方法をお伝えしたいと思います。
✔MNPをすることを伝える
✔MNPより旨味のある施策がないか聞いてみる
単純にこれだけです。
✔auのスマホ:157 通話料無料
✔auのスマホ以外:0077-7-111 通話料無料
こちらに電話をします。音声ガイダンスに沿ってお進みください。
【3】契約内容
↓
【2】携帯電話番号ポータビリティー
この状態でオペレータの人にMNPをすることをお伝えします。
MNPでの転出先は、ドコモもしくはソフトバンクと伝える。
このタイミングで引き止めポイントをもらえる可能性が非常に高くなるわけです。
MNPというのは、auとしても多くは出したくはないかと思いますので、ポイントを還元してauにとどまってもらうということがauとしての最大のメリットなのです。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
全員がクーポンをもらえるとは限らない
クーポンは全員はもらえるとは限りません。
これでもらえない人はかなり多いと思います。
契約して間もないとわかっている場合であれば、通常もらうことができません。普通にMNPをするほうが良さそうですね。MNPのほうがメリットがあるケースも多いと思いますので、普通にMNPを検討してもいいのかもしれません。
すべての人にクーポンの配布をしていたらauもなんのための定価なのかわかりませんからね。ある程度契約期間がある人に対してのMNP対策措置だと言えるかと思います。
やはりMNPというのは、他社へ乗り換えるため、auの契約が1つ減るわけです。1つ減って他社の契約が1つ増えるわけです。auにとってはそれはデメリットがあることなので、MNPは確実に阻止したいわけです。そういうこともあり、このような施策を打ち出しているということになります。
もらえるクーポンの金額は?
もらえるクーポンの金額ですが、15000円〜30000円と人によって金額はマチマチだということです。


人によって金額はマチマチなんだね。


また絶対にもらえるとは限らないので、もらえたらラッキーくらいに思っておくことをオススメしたいですね。
基本的に無料で行えることなので、試してみる価値ありではないかと思います。
短期契約の場合は、安く機種変更されるとauとしてもメリットがないので、断られる可能性はあるものの、基本的に契約を継続してくれるほうが、auとしてはメリットがありますので、断られたら残念くらいに思っておけばいいかと思います。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
auに加入するならスマートパスプレミアムがオススメ
こちら

auに加入するなら、
このサービスは、水没などさせた場合に、
そのためかなりメリットがあります。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
2022年3月31日までは限定クーポンがあった

こちらを見てもらいたいのですが、3月31日までのクーポンはありました。
このクーポンを利用して22000円分のクーポンをもらった人も多かったのではないかと思います。
まだ少しだけ時間がありますので、間に合います。
とりあえずクーポンをGETしておきましょう。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
2回目以降は?
2回目以降も前に機種変更したときから16ヶ月以上経過しているとクーポンを貰えると思います。
ただこれも実際にやってみるほうがいいと思います。
2回目以降でももらえるチャンスは十分にあるかと思います。
これも正直なところ運の部分もありますので、絶対もらえるのか?と言われると絶対と言い切れるわけではありません。
ただ通常であれば、引き止めポイントは条件を満たしていればもらうことは可能かと思います。
当然ながら2回目でもらえるということは、3回目でも同じ条件を満たしていれば、もらえる可能性が非常に高いということです。
この方法は合法にポイントをもらえる方法として、かなりの人が知っている情報となっています。
せっかく購入するなら、少しでも安価にスマホを購入できるほうがお得ですからね。
今後も継続してポイントを貰えるキャンペーンというものは実際されるのではないかと思います。
他社への流出を防ぐ目的
他社への流出を防ぐことが、最大の目的です。
他社契約が流出してしまえば、全く意味がありませんからね。
✔他社も同様のポイント還元サービスは実施
他社も結局は同じようなポイント還元サービスというものを行っているのです。
この施策はauのためだけの施策ではありません。
結局のところ自社の契約を継続的に続けてくれると、当然ですがありがたい話なのです。
他社流出施策としてこの引き止めポイントがあるのです。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
もらえない場合は何度か試してみる
もし貰えない場合は、何度かトライしてみることも重要かと思います。
オペレータによってはこのクーポンの存在をしらないオペレータもいるのです。
そのときは紳士に対応してあげてください。
前は貰えたのにとか、ネットにもらえると書いてあったなど乱暴なことをいうと、もらえるチャンスも失う可能性も十分にありえます。
オペレータは機械ではなく人間です。感情が先に出て物事をすすめてしまうと、うまくいく物事もいかない可能性は十分にありえるかと思います。
クーポンはある一定の条件を満たしているのであれば、人によってクーポンを案内してくれるので、クーポンを確実にもらうためには、感情的になるようなことはあってはいけません。
常にいい感じで対応してください。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
MNPを繰り返すと?

こちらを見てもらいたいと思いますが、短期でMNPを繰り返すとあまりいいことはありません。MNPというのは、現在利用している会社を短期解約することにもなりますので、ブラックリストに入る可能性は十分にありえるのです。
短期解約を繰り返すことにより、ブラックリストに入るのはもったいないですからね。ブラックリストに入らないためにも、今回はMNPであることを伝えて、普通に機種変更を行う施策となっていますので、あまり心配はいらないと思いますが、短期解約扱いにならないように、契約後はそれなりの期間契約をしていたほうが間違いないと思いますね。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
iPhone13シリーズでも利用が可能
これはiPhone13でもクーポンの利用は可能になります。iPhoneに限った話しではなく最新機種でも利用可能となりますので、クーポンをもらったら少しでも安価に購入できる最新機種のほうがメリットはありそうです。
スマートバリュークーポンを利用する

スマートバリュークーポンをもらうことで、さらにお得になります。
スマートバリューって知っていますか?
このクーポンを利用することで、最大1万円分のキャッシュバックがあります。
auでクーポン配布中
最大1万円分もらえるので、クーポンをGETしてauのスマホは買うほうがお得ですね。
他の契約と組み合わせて利用すれば、かなりお得に使えますよ!
UQも有効なので、ありがたいですね。#au#MNP#一括円 pic.twitter.com/LVrVIIRPND— 乗換 スマホ iPhone MNP 一括1円 情報@iPhone情報 (@ikkatu12) February 24, 2022
クーポンは電子クーポンとなっていますので、必要事項を入力して利用することが可能となります。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
オンラインショップで利用は可能?
クーポン番号を入力する場所がありますので、そちらから入力をしてください。
利用は非常に簡単で誰でも行うことが可能となります。クーポンを利用しないと勿体ないので、かならずクーポンは適用させてください。
こちら
Twitterでも報告あり
こちらTwitterでも引き止めポイントをもらうことが出来たと報告があります。
auからdocomoに乗り換えるために予約番号の発行の電話したら見事に引き止めにあって割引クーポンに釣られてそのままau継続決定
docomoで確保したiPhone13pro放流
auは入荷いつになるんやろ……— お米大使🍙トリコビト🌈🦋🐳💫 (@ohanamaru_zura) October 24, 2021
14年契約したauのmnp引き止めが11000円のクーポンのみだったのでocnに行くことを決意した
さようならau— タケシュー (@syuichiro_pc) December 1, 2020
MNPの予約番号を貰おうとauに電話したら引き留め用になのか機種変に使える11,000円のクーポン貰えた。
まんまとそれに乗っかる。— ヒトコト (@ocm_hitokoto) December 8, 2020
auにMNP検討してる旨を電話して(本当はする気ない)引き止めポイントの11000円割引クーポン無事にゲットしました🤤
ちなみに秋トクキャンペーンの5500円引きと併用可能なので合計16500円の割引になる👍
iPhone12Proに使うしか!
機種変更考えてる人は電話しない手はないので質問あったら答えます
— の ぶ (@TierraBlame) October 21, 2020
auの場合、157のところに電話して機種変更したいって電話相談したら1万1000円引き出来るクーポンもらえるで
他の会社もMNP(乗換)ので引き止めクーポンみたいなのもらえる
俺ももらった
— ココア (@fbta07) March 5, 2021
ワイはauを18年以上使ってるユーザなんやが、
『docomoさんに乗り換えようか迷ってるんですーー(・・チラチラ』ってコールセンターに電話してみたら、
『しゃあなしやでーー』つって、機種変更2万引きクーポンもろた。MNP引き止めクーポンっていうらしいね。流石au様様や!笑。
— イエス (@yes_iamyes) December 22, 2021
実際にツイッターなどでももらった人の報告が色々あります。
オンラインショップでも利用することができますので、活用しておきましょう。
このクーポンを是非活用してもらいたいですね。
本当にauのユーザーはお得ですよね。クーポンもらうことが出来て、
2021年12月以降でも引き止めクーポンは存在しています。
間違いなく連絡して見るべきでしょうね。
23年使ったauをさよならしてソフトバンク2回線になりました。12miniの64GBが27650で買える手段が今日はそれしかなかった…
店頭でMNP番号発行時に引き止めされてもねぇw遅いよもう— Taishi (@beanspiazza) October 30, 2021
こちら10月以降にも情報が出ています。ただこの方は、引き止めポイントをもらう時にソフトバンクにMNPをしてしまった人でありますが、条件としては、MNPのほうが条件がよかったのでしょうかね?
そのあたりは不明点も多いわけですが、引き止めを利用しないで、MNPをする人も結構多いと思います。

こちらに一括1円で販売している情報もありますので、こちらも合わせてご検討ください。
2022年も継続して引き止めポイント活動は行われていると思われます。
引き止めポイントをもらってとりあえず機種変更、その後povoへ

引き止めポイントは絶対にもらっておきたいところです。引き止めポイントをもらったら機種変更をして2021年3月ごろに出てくる予定のpovoに乗り換えてみましょう。povoに乗り換えることにより、毎月の維持費もかなりお得になりますからね。
auは本当にいい施策を色々出してきます。
昨今スマホの料金も高くなり、維持費をどうしようか?と考えていた人もpovoが出てきた時に、本当にこんなに安くていいの?と思った人もいるかも知れません。
確かにかなり安価です。2480円と業界最安値です。
メリットはかなりありますので、ぜひ検討してもらいたいですね。
引き止めポイントをもらわないと本当にもったいないです。
もらえるものは全てもらっておきましょう。
この場合条件としては、どうなるかわかりませんが、povo2.0へ変更すると微妙かもしれません。

povo2.0への変更でブラックになるかもしれないというのです。
2022年ならiPhone13がオススメ

2021年に買うモデルであれば、iPhone13シリーズではないかと思います。
Proモデルなどもありますが、Proモデルでも引き止めポイントをもらったら、オトクに買うことができるのです。
せっかく買うなら少しでも安価に購入したいですからね。
2022年の時点で購入するならiPhone13シリーズが一番いいと思います。
✔auでも一番売れているものはiPhone
これだけiPhoneが好きな人が集まった国も珍しいと思えるほど、iPhone12の購入がいいと思います。
このクーポンを利用することで、安価にスマホを購入することができるのであれば、このクーポンは絶対に利用したほうがメリットがあるということです。
iPhone13はかなり人気の高いモデルとなっていますので、ぜひこの引き止めクーポンを利用してGETしてもらいたいですね。
MNPも悪くない?
MNPも悪くはないかと思います。

MNPをすることで、少しでも安価に契約できるのであれば、個人的にはありかと思っています。

MNPを利用することで、少しでも安価に購入することが可能なので、わざわざポイントをもらう必要はないかもしれません。
昨今MNPのほうがメリットがあるのではないかと思っています。
2022年が開始
auの引き止めポイントも2022年でもいけると思われます。
現状でいけるのか?と言われると厳しいと思います。
UQへの乗換などを勧められるというところだと思います。それでもせっかくスマホを購入するのであれば、トライする価値はあるのではないかと思います。
普通に機種変更をすると、スマホの料金というのは本当に高額です。
それが少しでも安価な価格設定で購入できるのであれば、間違いなくそれはメリットです。
✔駄目元でトライしてポイントがもらえたらラッキー
昔のようにうまくいかない可能性のほうが高いですが、やらないよりやったほうがましです。一度トライはしてみましょう。
ケーブルテレビ加入ならクーポンをGETできるチャンスかも?
大手ケーブル会社を利用している人であれば、クーポンを新たにGETできるチャンスがあります。

こちらにクーポンの情報を掲載しておきます。クーポンを利用することで、安価に維持することができればありではないかと思います。
povoでは残念ながらそこまで出来ません。
✔auスマートバリューができる会社なら一度問い合わせてみる価値あり
auスマートバリューができる会社であれば、フォーム入力ではなくお問い合わせをしてみることもありではないかと思います。
そうすることにより、クーポンを利用することができるのです。
このケーブル会社に契約している人にこれだけの恩恵があるということはかなりありがたいことです。
ケーブルテレビを利用する人も非常に多いと思います。
実際に私もケーブルテレビを契約しています。昔は自宅までクーポンが送付されてきましたが、今は問い合わせることにより、クーポンをもらうことが可能です。
このクーポンというのは、有効期限があるので注意が必要です。有効期限が切れたクーポンであれば、再度いただくことが可能となっています。
基本的には1枚とか言われるケースもあるかと思いますが、1枚のクーポンで5契約まで可能となっているケースも多いです。
もっとたくさん欲しい場合はお願いすればくれるケースも多いです。
ただこれを売却したりと悪用したりする人も多いです。そのような悪用は避けたいところですね。
✔最新のスマホも安く買える
最新のスマホも安く購入することが可能となっています。
それであれば、間違いなく利用しないともったいないですからね。クーポンと引き止めポイントを利用することで、かなりお得に買うことができます。
クーポンは継続的に利用可能
クーポンは継続的に利用可能かと思います。せっかく購入するのであれば少しでも安く購入したいと思う人も多いはずです。
ただクーポン自体には期間限定や用途限定などがありますので、注意が必要となります。
特にクーポン券と呼ばれるものに関しては、基本的に期間が決められております。
そういうこともあり、クーポン券は確実にそのタイミングで利用することが非常に重要となります。
✔有効期限以内に絶対使うようにしたいところ
有効期限内に使わないと、利用できないということになりかねませんので、有効期限内に確実に利用したいと思います。
ただ有効期限が決められていても、クーポン券などは配布されるケースも結構多くあるかと思いますので、また次のタイミングで良ければその次のタイミングでの購入でもいいのかもしれませんが・・・
それでもせっかく安価に購入できるのであれば、間違いなくクーポンを事前にGETしておくことをおすすめします。
新型iPhoneで利用可能

こちらは新型iPhoneとなっています。
iPhone13はかなりメリットがあると思います。
こちらは残価設定型なので、かなりお得です。
✔残価設定プランはかなり安くなる
残価設定プランを利用してさらに安く利用したいところですね。
安く利用できるとメリットがあります。
先進的なスマホが多数販売
先進的なスマホが多数販売しています
ドコモやソフトバンクは比較的保守的なスマホの販売を行っています。
XiaomiやOPPOなどをauは販売しており、これから日本で伸びていきそうな会社のスマホをauでは採用しているのです。
✔auで販売されているスマホは今後間違いなく伸びる
auで販売されているスマホというのは、今後間違いなく伸びると予想されます。
これからキャリアを選択するのであれば、auをおすすめしたいと思いますが、実際にはどうでしょうか?
auのスマホは本当にメリットがあると思います。
コメント