iPhone12 /12miniのメリット デメリット ホームボタンがなくなり使い勝手は?



 

この記事にはPR文言を含んでおります。

iPhone12のメリット及びデメリットをお伝えしたいと思います。iPhone12ではホームボタンがすべてのモデルでなくなりました。そのためiPhone12の購入を行う時に、iPhone8などの機種を持っている人は非常に戸惑うかもしれません。

iPhone12も新色のパープルの販売も行われ、iPhone12シリーズがすべて整ったという印象ではないかと思います。

iPhone12は4種類発売されており、ベースのCPUなどはすべてのモデル同じです。

 

事務手数料が無料のオンラインショップドコモ公式オンラインショップ上記クリックで、ドコモオンラインショップ公式サイトに遷移します。ソフトバンク公式オンラインショップ上記クリックで、ソフトバンクオンラインショップ公式サイトに遷移します。楽天モバイル公式オンラインショップ上記クリックで、楽天モバイルオンラインショップ公式サイトに遷移します。

iPhone12の購入は?



iPhone12の購入はこちらのオンラインショップがオススメです。
ソフトバンク、ドコモは事務手数料が無料となっていますので、それだけでもメリットがあるのではないかと思います。

オンラインショップの価格は店舗価格と変わりません。また頭金もなく非常に購入しやすい価格となっています。
オンラインショップは自宅にいながら受け取れるということも魅力の一つです。
店舗が近くにある人ならいいですが、店舗が遠いところにある人などは不便ですからね。そういう人はぜひオンラインショップの利用をオススメしたいですね。

iPhone一覧 | 製品 | 楽天モバイル
楽天モバイルのiPhone(アイフォン)ラインアップ。最新機種 iPhone 16e発売中!既存モデル iPhone 16 Pro Max、iPhone 16 Pro、iPhone 16 Plus、iPhone 16、iPhone 15 Pro Max、iPhone 15 Pro、iPhone 15 Plus、iPho...

こちら楽天からも販売されるようになりました。

iPhone12にするメリット

iPhone12のメリットとして思い浮かべるのは5Gに対応しているということではないかと思います。5G通信というのは、これからの通信としては当たり前になっていくものとなります。そのためiPhone12を所持している人であれば、その5Gの恩恵を受けることが多くなります。

2020年の時点では残念ながらまだ5Gのエリアはそこまで多くはありませんが、5Gエリアは徐々に拡充していくことは間違いありません。

ただiPhone12の5Gの通信はSub6と呼ばれる通信規格にのみ対応しており、Sub6は4Gに毛が生えた程度の通信速度となっています。実際に私も体感したわけではありませんが、4Gより少し早い程度になるようですね。

4Gより少し早い程度かもしれませんが、これから先日本で中心となる通信規格に対応しているということは、それだけでもメリットがあるのではないかと思います。

他のメリットというのは、価格です。iPhone12miniに関しては価格はかなり安価になっています。
税別74800円からとなっており、非常に購入しやすい価格帯ではないかと思います。
これくらいの価格帯であれば、問題ないかと思いますね。

価格が非常に安価に購入することができるということも魅力の一つかと思います。昨今スマホの価格はハイスペックモデルであれば、10万円を超えるモデルも多々出ております。そのため高額なモデルではなくても大丈夫という人にとっては、間違いなくメリットのある価格帯であることは間違いないかと思いますね。

✔5Gへの対応が最大のメリット
ahamo アハモ 5Gの通信速度が早い 5Gから4Gへの切り替え時間は?
ahamoの通信速度ってどれくらいか知りたいと思っている人も多いのではないかと思います。 まだahamoにしていない人も結構多いと思いますが、通信速度がどの程度なのか?というところが気になる人も多いのではないかと思います。 実際の5...

こちらahamoからのiPhone12の通信速度です。iPhone12の通信速度はどれくらい速いのでしょうか?5G通信の速さは相当速くなっています。

相当高速インターネットが可能となります。

デメリットは?

iPhone8からの乗り換えをする人はホームボタンがないことくらいではないかと思います。
ホームボタンがないと不便だと感じる人もかなり多いのです。そのためホームボタンがなくなったことにより、今までと操作感が変わるのです。
それが最大のデメリットではないかと思います。
ただそのデメリットもすぐに解消されるでしょう。
実は使い勝手というのは、そこまで大きくは変わりません。初めの数日でなれることは間違いないかと思います。

ただホームボタンになれたところで、本体のロック解除をする認証というのは、FaceIDに変わります。今まで指紋認証がなくなり、全て顔面認証となるのです。
それが便利だと思うか不便だと思うかということは、人によって異なるのではないかと思います。
私は本当に不便に感じました。

✔指紋認証がなくなったことがかなり不便
✔マスクをするとロック解除できない

顔面ロック解除が不便な理由

今日本含めた各国ではマスクを着用している人が非常に多いのです。そのため顔面ロック解除をしようとしても、マスクをしているとロック解除が難しくなるのです。
ただマスクの状態でもロック解除できる方法などもあるようですが、普通にマスクを取った状態で顔面認証の顔を登録したとしても、残念ながらロック解除されないのです。それは最大のデメリットかと思います。
顔面ロック解除はこれからスタンダードなロック解除方法となるのです。そのため正直なところロック解除は不便だと感じる人も多いのではないかと思います。

コロナのワクチンが世の中に出てくるまで、おそらく全員がマスクの着用は基本となるでしょう。電車に乗っていたとしても、マスクをしている人が非常に目立ちます。というかマスクをしていない人なんていないのではないかと思います。
マスクをしていない人は非国民くらいの扱いではないかと思いますが、顔面ロック解除をしないといけない場面では本当に不便ですからね。

ただこの状態はまだまだ続くと思われますので、虹彩認証などもiPhoneで採用してくれたらいいのにと思う人も多いのではないかと思います。

FaceIDの解除方法

iPhone13 iPhone12 マスクをつけた状態でロック解除 FaceIDで認証解除する方法
iPhoneを利用してFaceIDがロック解除をしている人もかなり多いのではないかと思います。 FaceIDは指紋認証機能に変わる、新しいロック解除の方法となります。今まで指紋認証に慣れていた人にとっては、なんでこんなものになったの?と思...

こちらを確認してもらいたいのですが、FaceIDの解除方法となっています。

マスクした状態でも一応解除は可能のようですが、新しい設定も必要となりますので、結構手間といえば手間ですよね。

それでも一応設定上出来なくはないようです。

✔マスクをした状態でのロック解除も可能といえば可能
✔通常はロック解除はできない

メリットのほうが大きい

とはいうものの、iPhone12シリーズではデメリットはメリットをすべて上回っております。
よって今回のiPhone12は買いであることは間違いありません。
本当に今回のiPhone12はオススメできるかと思います。
iPhone12のためのiPhone11をパスした人は正解だったかもしれませんね。それくらい今回のiPhoneというのは、非常によくできているスマホであるかと思います。
確実にメリットはデメリットを上回ると思いますので、初めて5Gに対応したiPhoneの利用は間違いないかと思います。
それくらい今回のiPhoneはメリットのあるオススメのモデルです。

✔メリットのほうが大きい
✔快適に利用したいならiPhone12はおすすめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました
ワイモバイルストア公式UQモバイル公式キャッシュバック