MNPを繰り返して儲けるということが本当に今後かなり難しくなります。
それは実際にやっている人なら実感出来ると思いますが、正直儲けることはかなり難しくトントンレベルではないでしょうか。
トントンなら別に構わないのですが、若干赤字にすら転落する勢いになってきております。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
- MNP一括0円の機種を復活してほしい?
- これからは機種変更が一番ラクでいいかも?
- それでもMNPをしたい人はオススメ
- 2021年はスマホ業界は確実に変わる
- 儲けることは難しい
- 2019年の携帯乞食の状況
- なぜ儲からなくなるのか?
- MNPの行き着く先はauが一番なのか
- ドコモも改悪施策を実施か
- ソフトバンクも追い打ちをかけるように
- そんな中でもオススメのSIMフリー機種が
- mineoもオススメ
- 非常に安価なタブレットも発売中
- iPhone6sもSIMフリーとして購入可能
- 狙うはau
- ドコモは完全に終了
- 違約金を払わない生活もあり?
- auはキャッシュバックをやめる?
- ドコモも1月12日を最後にキャッシュバックをやめる
- 安価なSIMフリー機種
- かなり安価な国産SIMフリースマホ
- 1月が最後のキャッシュバックとなるかもしれない
- 2月も一括価格では販売中
- イオンモバイルで新料金発表
- ドコモが一括0円の機種を発売開始
- SIMフリーで巨大バッテリー搭載機種登場
- MVNOの増加が加速
- 通話し放題のMVNOも
- ソフトバンクもキャンペーン終了
- iPhone6も一括0円で購入可能なMVNO
- SIMフリーでもとにかく安価なものを探したい
- 2016年7月に入って
- オンラインショップを利用する人がかなり増える
- XPERIA XZやPerformanceとスペックはほぼ同じ 3万円以下で購入可能なSIMフリースマホ
- 携帯乞食は2016年前半で終了
- GRATINA4Gが救世主に?通信費も安くお得にMNPを
- シェアを利用して安くタブレットを買う 地デジも見れるタブレット
- auがキャッシュバックを開始かGRATINAがオススメ
- まだあるお得な案件
- ドコモが分離プランを導入 毎月の維持費があがることが確定
- 本体の割引は2万円などという指針
- ドコモもサブブランドを出してきた
MNP一括0円の機種を復活してほしい?
一括0円のスマホは復活してほしい?復活したらMNPしまくる?
2021年年初に質問— 携帯情報.コム@最新スマホの情報などを掲載中 (@keitaijohokyoku) January 6, 2021
こちら質問をします。
MNP一括0円の機種を復活してほしいですか?
基本的にしてほしい人が多いと思いますが、実際のところはどうなのでしょうか?
維持費が上がっても個人的には復活してほしいです。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
これからは機種変更が一番ラクでいいかも?
これから先というのは機種変更が楽で本当にいいのかもしれません。MVNOなどの安価なSIMも出てきておりますが、やはり色々な面で品質が高いのが、キャリアモデルの機種及びキャリアの回線だと思います。
こちらが各キャリアのオンラインショップとなっておりますが、各社かなりのメリットがあるようです。
Online限定の割引なども行っており、普通に契約するほうが楽で便利なのかもしれません。
MNPをするとどうしてもその月の出費がでかくなりますからね・・・出費がでかくなるということは、家計を圧迫し結構いたいことは間違いありません。




こちらに各社のメリットを紹介しておきます。
このように各社オンラインショップというのはかなりのメリットがあるのです。もう正直なところ携帯電話をお得に契約することは本当に難しくなってきました。
本当に残念な話かと思いますが、諦めるしかないと思いますね。
普通に機種変更を行うほうが本当に自宅にいながら受け取れたりするので、本当にメリットがあるかと思います。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
それでもMNPをしたい人はオススメ
こちら問い合わせURLとなっています。
一度お問い合わせしてみるのはどうでしょうか?
安価にMNPできるかもしれません。
スマホ乗り換え.comへの問い合わせは無料となっており、問い合わせるだけならいいですよね。
案件の内容が自分の思うところと違うのであれば、やめればいいだけなのです。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
2021年はスマホ業界は確実に変わる
まずは楽天から販売されているこのようなモデルです。このような安価なモデルかつ楽天のビジネスモデルを考えると相当安価であることがわかるのではないかと思っています。
まずはこのような格安スマホがかなり販売されてくるのではないかと思います。
続いてはこちらの動画で紹介していますので、こちらの動画を見てもらいたいと思います。確実に世の中は変わっていくことは間違いありません。
2021年はこちらの動画で紹介しているように、今後間違いなく変わっていくと思います。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
儲けることは難しい
儲けるということは非常に難しいです。MNPでのキャッシュバックというのは、各社の体力を削ぎ落としてくるわけです。
それでも契約がほしいという各社の対策が出てきたということで、もともとauとソフトバンクというのはキャッシュバックに力を入れてきましたが、ドコモはどちらかというとキャッシュバックの姿勢には反対でした。
総務省の対応により、総務省がMNP時のキャッシュバックの廃止を通達として流しました。
そのため各社キャッシュバックというのは非常に少なくなりました。

そうすることで、実際にキャッシュバックはかなり難しいと思います。キャッシュバックというのは、かなり魅力的でしたが、今はなくなりました。
MNP及び毎月の割引などが本体代金より下回ると総務省からイエローカードがくるわけです。
そういうことを考えるとやはり儲けようと思っている人たちも少なくなるわけですね。
実際に昔は儲けることが出来ました。それが2016年以降くらいからですかね本当に儲けるということは難しくなりました。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
2019年の携帯乞食の状況

こちらに情報を掲載しておきます。やはりMVNOではないとかなり厳しいと思われます。
携帯乞食というジャンルを含めて検索する人もかなり減ってきたと思います。
携帯で儲けるというこは本当に少なくなりました。毎月の維持費が分離プランといってもそれなりに掛かりますからね。
月々サポートや毎月割のような割引施策もなくなり、端末代金は高止まりしています。端末代金もMNP一括0円で購入できたとしても儲けるまでいくのは難しいでしょうね。
結果的に儲けようとするのであれば、端末の売却まで考える必要があります。端末の売却まで行えば、儲けられるケースもあるかと思います。
そもそもこの携帯乞食というものも一部の人だけが儲けるということに対して、気に入らない総務省がやめるようにと各社に指導した結果ですからね。これにより代理店やメーカーの儲けは本当に少なくなったと思います。
ほとんどの人がスマホを所持してしまったの状態では、MNPをする理由というのは、安く持つとかそういう理由で鞍替えする人の方が多いと思います。
今後は間違いなく、スマホの値段は高くなるでしょう。やはりスマホというのはグローバル価格ということもあり、デフレ対象とはならないのです。自動車の価格が値上がりしているのと同じことが言えるでしょう。
また大量消費ということもありません。昔はiPhoneがかなり売れましたが、今の時代ではiPhoneも売れるのは売れるわけですが、昔ほど売れなくなりました。そうなると端末代金も高額になりますからね・・・
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
なぜ儲からなくなるのか?
やはりキャリア側での縛り契約があるからです。
ドコモ 端末購入サポート 6ヶ月以内の解除料負担 実質8ヶ月契約「→14ヶ月に変更」する必要あり
ソフトバンクが短期解約違約金制度 一括購入割引を発動 1年間は違約金が高額
少なくともドコモ、ソフトバンクはこれらに入らされることは間違いありません。
維持費で回収されるのです。端末は安価に購入することが可能ですが、結局契約を縛られるとかなり厳しいということですね。
そう考えると結果的に維持費を払い続ける必要があるので、勿体無いということになるわけです。
無論そのキャリアで持ち続ける覚悟があるなら問題はありませんが・・・
そう考えると結果的にSIMフリー機種+MVNOがトータル的に見ると一番お得ということになります。
なぜお得なのか?ということですが、その理由はMNPをするということは情報を収集するという作業が必要になります。
そして実際に契約しに行くという手間が発生するわけです。
その手間などを考えるとかなり無駄ですよね・・・どうしてもその機種が欲しいのであれば仕方ありませんが、そうでない場合は結構時間の無駄です。
まだ儲けることは可能な機種なども少なからずありますが、結局ドコモとソフトバンクの2社でMNPを繰り返すのはもう儲けれません。
少し残念ですが、この際MVNOに鞍替えしてしまってMNPの呪縛から逃れるほうが賢いのかもしれませんね。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
MNPの行き着く先はauが一番なのか
2015年7月19日追記
auは今のところ条件は一番ゆるいです。MNPで儲けようとするなら確実にauが一番いいと思います。
それでもauにばかりMNP出来ないので、結局ドコモやソフトバンクにMNPする必要があります。
その時はMVNOなどで逃げるというのもいいのかもしれません。
MVNOなのに15000円のキャッシュバック オクタコアモデルとのセット販売開始
このようなキャッシュバックをもらえるケースもあるのです。このような手を一度使うのもいいと思いますね。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
ドコモも改悪施策を実施か
2015年8月25日追記

こちらの施策が開始される予定となっております。
ドコモはかなりいけてない施策を実施します。
これによりMNPで儲けることはさらに難しくなりました。MNPはもう本当に終焉の可能性が高いですね。
少しくらいは儲けることは可能でもガッツリというのはもう無理です。
しばらく静観したいところですが、静観している間にも維持費が発生するという非常に辛い状態ですね。
ソフトバンクも追い打ちをかけるように
2015年9月1日

かなり厳しい施策が盛りだくさんです。
これでも本当にやりすぎでは?と思う今日このごろです。
特にドコモとソフトバンクはかなりMNPに対する施策が盛りだくさんで、本当にこれではいけないと思います。
今後この2社にMNPすることは少なくなると思いますが、それでもMNPをしないと儲かりません。
やはりこれでは儲けるというよりも渡り歩くだけのような感じですね。
それでも総務省は文句を言わないところが不思議ですが・・・ここまでやれば2年縛りが本当の2年縛りになると思いますね。
2年で縛ってすでにペナルティを払う覚悟ができているので、あればそこまでする必要はないと思いますが、どうでしょうか?
そんな中でもオススメのSIMフリー機種が

この機種は結構オススメしたい機種です。なんといってもかなりハイスペックです。こちらとMVNOでかなりいい感じになると思われます。
是非これは確認してほしいところですね。個人的にもこの機種は非常に欲しいのですが、今貧乏性なのでちょっと我慢しております。
HuaweiはNexusもつくろうとしている会社なので評価も非常に高い会社の一つです。
是非検討してみてください。
mineoもオススメ
2015年9月4日追記
mineoという格安SIMもオススメです。

ここ最近かなり宣伝広告をかけているようですが、非常に安価にこれも持つことが可能です。
是非こちらのページも一度確認して欲しいものですね。
au系のMVNOといえばmineoと呼ばれるようにもなりました。是非このau系のMVNOを検討して欲しいと思います。
非常に安価なタブレットも発売中
2015年9月24日追記

こちらのリンク先を見てもらえればわかりますが、結構いいタブレットが発売されております。
SIMが付いているので、非常に便利です。SIMのサイズなどを考える必要もありません。
是非こちらは検討して欲しいところですね。
iPhone6sもSIMフリーとして購入可能
2015年10月11日追記

こちらをみてもらいたいと思います。
iPhone6sも楽天でも購入可能です。
価格はそれなりに高いかもしれませんが、それでも楽天ポイントもたまります。
そういう意味では普通に購入するよりもお得に購入出来るのかもしれません。
一度購入を検討頂きたく思いますね。
狙うはau
2015年11月8日追記
狙うはauしかありません。本当にここ最近案件はあったところで、MNPする人は少なくなってきております。
MNPで儲けるのは11月が最終! 携帯乞食 最終決戦 auを狙え!
本当にもう最期です。ここでauの案件を取りこぼしたらもうMNPするメリットは非常に少なくなります。
それもauのiPhone6のゴールドです。ここ最近ゴールドの案件は若干減ってきておりますが、それでもまだ在庫はあります。
是非最後にauのiPhone6ゴールドへMNPしてください。1年維持ですが、LTEプランならそれなりに稼ぎ出すことが可能だと思います。
ドコモは完全に終了
2015年12月15日追記
ドコモは完全に終わってしまいました。なんといってもドコモでは残念ながらキャッシュバックが終了になってしまったからです。
携帯電話をMNPして儲けるということが今後はかなり難しくなるでしょう。
これはかなり痛い施策であることは間違いありません。これにより恐らくiPhone6sの販売も鈍ることは間違いありません。
ここ最近iPhone6のMNP一括0円キャッシュバックがかなり多かったのですが、今は少し落ち着いております。
今後年末に向けてMNP一括0円でiPhone6sを販売して欲しいと思う人もかなり多いと思いますが、それも今後なくなりそうです。
本当にこれでいいの?といいたくなりますよね・・・
携帯のMNPを生業にしている人にとってはかなり辛いでしょう。
もう本当にこれで無理になってしまいましたね。非常に残念ですが、諦めるしかなさそうです。
違約金を払わない生活もあり?
2015年12月16日
違約金を払わないという選択肢もありではないでしょうか。
違約金を払ってばかりでは勿体無いです。
結局のところ違約金を払わないという生活もありです。そんな中で違約金が発生しないというスマホがあるのです。
こちらは各機種毎のページです。
イオンスマホ _ALCATEL onetouch Idol02専用
違約金が発生しないので、非常にお得なことは間違いありません。
違約金発生なし 格安SIM MVNOで安価な携帯ライフを
こちらがその記事ですが、こちらは違約金が発生しません。
そういう意味では非常にいいと思いませんか?
違約金が発生してまで今まではMNPをしていたと思います。これからは違約金無しの生活どうでしょう?
是非オススメしたいと思います。
auはキャッシュバックをやめる?
2016年1月8日追記
auはキャッシュバックをやめる予定のようです。
au キャッシュバックが大幅減額に 学割 U25に期待? 家族割終了
やはり完全に終わっていくようですね。
本当に今後はMVNOがお得な日がそろそろやってくるでしょう。
キャッシュバックがなくなるということは、今後どうなっていくのでしょう。
間違いなく携帯業界が不況になる可能性が非常に高いと思います。
携帯業界というのはなんやかんやでそれなりに巨大市場です。
それに伴い仕事をしている人もかなりいます。この市場はすでに飽和していますが、一応新しい技術が投入され続けております。
そう考えるとこの縮小というのは経済にとってはかなりよくないのではないでしょうか。
ドコモも1月12日を最後にキャッシュバックをやめる
2016年1月12日追記
ドコモもキャッシュバックを減額すると思われます。
ドコモ のりかえボーナス 増額 1月3連休 高額キャッシュバックに期待
こちらに増額と記事がありますが、増額されるのは一時的なもので、今後はキャッシュバックがなくなります。
キャッシュバックがなくなるということは、各社同じなのです。
本当にもうMNPで儲ける携帯乞食というジャンルは完全に終わってしまうでしょう。
今まで携帯乞食として設けていた人は本当に残念なことかもしれませんが、それが時代の流れなのです。
キャッシュバックが多すぎるということも問題だったようで、MNPをする人に対する施策がかなり多かったということも問題視されております。
既存顧客を守る為、キャッシュバックの恩恵を受けることが出来なくなったMNPの施策ですが、結局は本体だけが儲かるというなんともいえない結果になるようです。
本体だけというのはキャリアですね。キャリアだけがそれなりに儲けることが出来て、それ以外の取り巻きは儲けが少なくなります。
本当にこれでいいのでしょうか?残念な限りですよね・・・
安価なSIMフリー機種
2016年1月14日追記
こちらを確認してもらいたいと思います。
オクタコア搭載 Lenovoのスマホが安価に発売中 Android5.0採用20
Android5.0を採用しており、オクタコアを採用していると非常に安価なスマホです。こちらはかなりお得ではないでしょうか。
かなり安いと思いますね。なんといっても2万円台で購入することが可能なのです。
オクタコアを採用している機種に関してはここまで安価に購入出来ることはあまりありません。
SIMフリーでも非常にオススメしたい機種の一つです。是非検討して欲しいですね。
かなり安価な国産SIMフリースマホ
2016年1月18日追記
フリーテルのSIMフリースマホ Priori3 クアッドコア採用が激安販売中
こちらかなり安価に発売されているSIMフリースマホです。
それでいて国産なのです。国産モデルでここまで安価なら購入の余地ありませんか?
スペックは若干低めに抑えられているものの、この価格なら十分だと思います。
ありがたいことにAndroid5.1を採用しております。現行の最新がAndroid6.0なので、世代的には一つ前の世代なだけなのです。
それくらいの世代なら2年使うことも可能かと思います。スペック的には若干低めですが、それほどヘビーには使わないというユーザーならこちらで十分だと思います。
是非この機種は検討して欲しいですね。それにしても何故ここまで安価なのでしょう?使っている部材が悪そうというわけではなさそうなのですが・・・
少し不思議な感じですね。
1月が最後のキャッシュバックとなるかもしれない
2016年1月26日追記
auは1月末まで高額キャッシュバック中 225000円 一括0円でも
こちらかなり高額案件ですが、この店舗もこれが最後とうたっております。となると本当にこれが最後になる可能性も無きにしもあらずではないでしょうか。
はっきり言いますが、これはかなり厳しいと思います。もう携帯で儲けることは本当に難しいということでしょう。
auは最後までかなりいい案件をかなり出してくれましたが、この案件もなくなると思えばかなり寂しいものです。今後は本当に乞食として生業をたてるのは難しいでしょうね。
2月も一括価格では販売中
2016年2月1日追記
2月も一括価格では機種の販売は行うようです。
ドコモ iPhone6s 2月 MNP 一括 価格で販売
こちらの店舗では継続的に販売するようです。
iPhone6sが一括価格で販売されるとかなりお得になるわけですが、それにしても実質0円をやめるという話も出ていただけにやっぱり無理なの?と思う人も多いと思います。
キャリアの発言に関して代理店も矛盾が多くあり、今後どのように販売していくのかは不明ですが、もう少しこの一括0円は残っていきそうですよね・・・
消費者としてはありがたいのですが、機種変更ばかり行うユーザーにとってはありがたくはない話ではないでしょうか。
しかしながら機種変更とMNPなら結局MNPのほうが美味しいということなので、やはりユーザーもそのあたりは認識する必要があると思いますね。
イオンモバイルで新料金発表
2016年2月19日追記
イオンモバイルから新料金プランが発表されました。
イオンモバイル 新料金プラン 1GBデータ480円~シェア50GBまで29プラン
こちらが新料金プランになりますが、かなり区切ってきました。色々な料金プランがありますね。
容量別になっており、非常にいいと思います。ここまで区切られた料金プランをもつMVNOというものは他にはなかったのではないでしょうか。
ここまでのプランがあれば、キャリアモデルは本当に太刀打ちすることは難しいかもしれません。
しかもイオンです。ある程度店舗展開しているので、イオンにいけばMVNOに契約出来るという風潮になると思いますね。
しかもこのプランを出してきたのは、世の中のキャッシュバックがなくなっているこの時期なのです。
この時期にこのようなプランが出てくるとなれば、当然ですが、契約する人もかなり増えるのではないでしょうか。
今までの他社のMVNOを使った代理店方式に関しても今まで通り残すということなので、代理店方式と自社モバイルの2本立てで行う予定になっているようですね。
イオンモバイルはこれからかなり伸びてくるのではないでしょうか。本当にここ最近のイオンモバイルの躍進というのは本当にすごいと思いますね。
携帯のMNPをやめてこちらに戻ってくるのもいいかと思いますが、いかがでしょうか。
ドコモが一括0円の機種を発売開始
2016年3月1日追記
ドコモが一括0円の機種の発売を開始しました。一括0円の案件が3月になりかなり出て来ると思われます。
一番お得だと思うのが、機種変更一括0円の機種です。
機種変更 一括0円 新規 MNP すべて値引きでお得にスマホを購入
こちらがドコモが実施している施策です。こちらはかなりお得なことは間違いありません。
ドコモが機種変更一括0円で販売することはここ最近ありませんでしたが、ドコモオンラインショップで実施しているということはかなりありがたいことではないでしょうか。
オンラインショップなら割と簡単に購入することが可能ですし、さらには機種変更なら手数料も無料で行ってくれます。
これは特典ではないでしょうか。乞食というほど儲かることはありませんが、現在機種を売却してSIMだけ持っているという人ならここで機種変更してもそれほど勿体無くはないと思いますね。
このキャンペーンは使ったほうが間違いなくお得であることは間違いないと思います。
それにしても一括0円の市場はかなり縮小したと思います。以前にくらべると勢いは本当に減りました。
MNP一括0円という非常に素晴らしい条件で契約出来るだけでも素晴らしいのですが、3月にはとりあえず期待したいところですね。
SIMフリーで巨大バッテリー搭載機種登場
SIMフリーで巨大バッテリーを搭載している機種が登場しました。
ZenFone Max (ゼンフォン)SIMフリー スペック 価格は?長時間長持ち
こちらの機種になります。かなり巨大バッテリーを搭載しているようで、なんと自分自身がモバイルバッテリーにもなるのです。
これは本当にすごい機種ではないでしょうか。
しかも価格もそれほど高くはなく30000円を切る価格で販売されるようです。これはかなりオススメですよね。
これがあれば、数日充電する必要もないと思われます。
3000mAh程度積んでいる機種でも十分2日くらいは持ちますが、5000となると4日くらいは普通に使っていても持つのではないでしょうか。
LTEのバンドにもかなり対応しているようなので、SIMフリーとして購入して日本で利用するにも問題ありません。
日本でも近いうちに発売されると思われますが、かなりいい機種にしあがってくると思われます。
これはかなり楽しみな機種ですよね・・・
MVNOの増加が加速
2016年3月17日追記
MVNOの増加がかなり加速してきたようです。
契約数は1000万契約を越えたようですね。
MVNOが好調 キャリアの維持費は高い 格安SIMが今後さらに増加?
やはり維持費を下げる為にはMVNOキャリアと契約するのが一番です。2016年2月以降端末価格はかなり値上がりしました。
それに伴いMNPなどを行う人もかなり減ってきたようです。
そしてMVNOに契約する人がかなり増えてきたということも事実です。このようにこれからどんどんMVNOと契約する人は増えてくると思います。
MVNOに契約するとそれだけでかなりお得に契約することが可能ですからね。
しかも安売りしている機種もそれなりにあるので、トータルで見るとかなり安価に維持することが出来、イニシャルコストもかなり抑えることが可能なのです。
是非これを機にMVNOに契約してみたらどうでしょうか?
通話し放題のMVNOも
2016年4月3日追記
通話し放題のMVNOも登場しております。
Nifmo ニフモ という格安SIM 通話し放題でも 低価格を実現 キャッシュバックもあり
こちらがそれを紹介しているページになるのですが、通話し放題が出来るということはかなりありがたいと思いませんか?
通話し放題の場合各キャリアから発売されているものであれば、2700円です。それより安価に通話し放題をすることが可能なのです。
また海外への通話し放題にも対応しており、結構お得なことは間違いありません。
是非こちらは検討して欲しいですね。
本当にここにきて、キャリアよりもお得な格安SIMがかなり出てきております。
やはり格安SIMのほうがお得なことは間違いありません。このニフモもドコモと同じ回線を利用するので、エリアの広さはドコモと同じです。
MVNOはまだまだこれから伸びていくものと思われます。
ソフトバンクもキャンペーン終了
2016年4月14日追記
ソフトバンクもキャンペーンを終了します。
ソフトバンク のりかえ割パワーアップキャンペーン 4月15日で終了
こちらの記事をみてもらいたいのですが、キャンペーンを終了することになっています。
これも間違いなくMNPに対するお得感を減らすということです。
元々こんなに早々にキャンペーンを減らすような施策というのは総務省が絡んでいると思われますが、それにしてもすぐに終わってしまいました。
このようにMNPに対する施策はどんどん厳しくなってきているので、これ以上儲けるというのは確実に無理なのです。
これを機会にもう辞めるほうがいいと思いますね。
iPhone6も一括0円で購入可能なMVNO
2016年4月26日追記
iPhone6もかなり安価に購入することが可能です。
こちらを見てもらえればわかると思いますが、iPhone6も一括0円で購入することが可能です。
これはかなりお得だと思いませんか?
こちらがそのサイトになります。
一度どのような内容になるのか問合せてみたらどうでしょうか?
中に入ったらこのボタンから問合せてみましょう。
是非一度検討してもらいたいところです。
それにしても本当にiPhoneも安く購入することが可能になりました。この価格はキャリアモデルのMNP一括価格と同じなわけですが、それがMVNOならなお助かると思いませんか?
さすがにもう儲けようとしても結構厳しいと思いますが、儲けなくても維持費が安くなればそれだけでかなりありがたいと思うと思います。
是非このような安価なものも検討してみるのも手だと思いますが、どうでしょうか?
SIMフリーでもとにかく安価なものを探したい
2016年6月9日追記
SIMフリーでもとにかく安いものを探したいという人はこちらを確認ください。
SIMフリー スマホ タブレット格安で購入したい 安いものを見てみたい
こちらの記事をみてもらいたいのですが、とにかく安いものというのは世の中にはかなりあります。
やすかろうわるかろうという言葉もありますが、快適に使いたいのであれば、それなりに高額なものを購入すればいいのですが、とにかくスマホならなんでもOKという人なら色々安価なものも登場しております。
これから先本当にキャッシュバック復活などがあるかもしれません。その時用にMVNOで寝かせるという人も結構いるとおもいます。
とにかくMVNOにしないと毎月の維持費がかなり高いですからね。
MVNOにすることにより、費用を抑えて復活まで待つという人はこのようなSIMフリーの安価なものを購入してとりあえず使ってみるというのもありかとおもいます。
2016年7月に入って
2016年7月14日追記
また再度総務省が各キャリアに対して要請をかけるようです。
総務省が ドコモ au ソフトバンクに再度 携帯料金 実質0円に対して指示
こちらの記事がそれにあたりますが、まだまだ実質0円で販売しているものも多いということのようです。
キャリアは総務省の目をかいくぐってある程度の格安合戦は行っておりました。
結局のところ抜け穴を防ぐ狙いがあるということになるのです。
なぜ安く売ってはダメなのでしょうか?ドコモがガラケーユーザーに対して料金プランを安価にするという記事は少し前に書きましたが、基本的に機種変更のユーザーはうまみはありません。
まったくうまみはないといってもいいと思います。
逆にそれでも携帯業界が回っているので、別にいいと思いますが・・・
やはりMNPなどをする人に対してはかなりのいい施策を持ってきているので、それに対して言っていると思われますが、それはそれで端末が売れるので、いいと思います。
結局のところ端末価格がまた値上がりになる予定なのです。おそらく終了日を7月に設定するキャンペーンもいくつか出てくると思われます。
せっかく若干ながら端末価格は値下がりしたと思っていたのですが、これでは本当にユーザーのためになっていないのではないでしょうか?総務省の独りよがりの政策により、ユーザーは高く購入する必要があるのです。
これではメーカーは本当に困りますよね・・・このままではメーカーは海外に販路を見出さないと本当にかなり厳しいと思います。
とはいうものの、実際に売れているのはソニーやGALAXY、iPhoneなので、結局海外へ販路を持っているメーカーが強いということにはなりますが・・・・
オンラインショップを利用する人がかなり増える
2016年9月21日追記
ここ最近オンラインショップを利用する人がかなり増えてきております。
ドコモオンラインショップ機種変更メリットiPhone7の予約
au オンラインショップ メリット 機種変更 MNP 新規 お得に契約 iPhone7 予約も
ソフトバンクオンラインショップ機種変更メリットiPhone7の予約
こちらオンラインショップのメリットについて記載しているページですが、オンラインショップのほうが安価に機種を購入することが可能なのです。とにかくオンラインショップは便利なのです。わざわざ購入しに行くひつようもありません。やはりオンラインショップの利用をする人はかなり多いのです。
新規やMNPをする人は本当に少なくなりましたね。面倒だからでしょう。
面倒なうえにかなり時間をとられ、さらに今は儲けることは無理です。
そう考えるとやはり携帯の機種の購入はオンラインショップを選択するということは当たり前になってきているようです。
XPERIA XZやPerformanceとスペックはほぼ同じ 3万円以下で購入可能なSIMフリースマホ
2016年9月23日追記
なんといっても最新のXPERIAシリーズなどとほぼスペックが同じという非常に安価なSIMフリースマホというものがあります。
Xiaomi Mi5 スペック 価格 日本での発売は SIMフリー 格安スマホ 購入方法こちらを見てもらいたいのですが、かなり安価に購入することが可能なのです。
これはかなりオススメです。なんと9月30日まで3万円以下で発売しているキャンペーンを実施中なのです。今のこのキャンペーンの時に購入するのが一番お得なことは間違いありません。この格安スマホを利用したとしてもスペックはハイスペックスマホと同じくらいの能力なのです。
相当能力の高いスマホなので、購入しても損はありません。まだこの機種は使い込んでいませんが、スペックとしてはかなり高く、動作速度に関してもかなり早く動作します。
ここまで能力の高い機種を待ち望んでいた人もかなり多いのではないでしょうか。それがこの価格で購入できるのです。ぜひこの機種はオススメしたいですよね。
MNPばかりを繰り返し行なっていたでもこの機種に関しては普通に使ったらいいと思います。それくらい使える機種であることは間違いありません。
[medi1]
携帯乞食は2016年前半で終了
2016年11月7日追記
携帯乞食をしようと思っている人は今の時期ではもういないと思いますが、本当に無理になってしまいましたね。
これからはキャリアが私服を肥やす時代になってきたという感じでしょうか・・・
携帯電話で儲けることは 無理 携帯乞食は ますます終了に キャリアはもっと儲かる仕組み
携帯乞食というジャンルは今年の頭くらいまでずっと流行っておりましたが、今は携帯乞食ということをする人は本当にいません。
携帯乞食というのは、MNPを繰り返すので、それなりの軍資金を元にキャッシュバックをもらっておりました。
この軍資金というのは解約違約金になるわけです。今後はこの携帯乞食ということをする人が本当に少なくなってきたでしょう。実際に儲けることはもう無理です。
少なくとも儲けではなく少しでもお得に契約するという感じに変わってきているということですね。
ある意味仕方ないことかもしれませんが、これからの時代はそうなっていくのでしょうね。
GRATINA4Gが救世主に?通信費も安くお得にMNPを
2016年12月13日追記
GRATINA4G MNP 一括0円 キャッシュバック 96000円 特価 お得に携帯乞食をする
こちらの案件をみてもらいたいのですが、こちらの案件はかなり維持費も安価になっており、非常にオススメしたいMNP案件です。
このような案件なら本当にお得にMNPをすることが可能でしょう。
また当然かもしれませんが、下取り機種を安価に仕入れるということも非常に大事になると思います。
下取りというキーワードとガラケーというキーワードも非常に大事かと思います。
今後ガラケーがなくなっていくということもあり、通信費ということが結構課題であることは認識している人も多いと思います。
通信費が非常にかかるとおもっていてもこのようなGRATINA4Gならそこまでの通信費はかかりません。
お得にMNPをしてそれなりに少額でも儲けようと思うとこのような案件しかもうないと思いますね。
それでも正直なところお得かと言われるとどうなんでしょうか?それはそれで非常に悩ましいところではあるかと思います。
しかしながらこのような端末しかもうないということも覚えておく必要がありますよね。
もう少し端末が安くなれば・・・以前のような美味しいキャンペーンがあれば・・・と思っている人もかなり多いと思います。
シェアを利用して安くタブレットを買う 地デジも見れるタブレット
2017年3月14日追記
携帯乞食をする人は昔に比べてかなり減りました。それは誰もが思っていることだと思います。一番痛感しているのはショップの店員だと思います。ショップの店員は昔は3月は休憩する暇もなかったご飯食べる暇もなかったと嘆いていましたが、今はそこまではないということです。
ますは携帯をMNPする人が減ったということも原因の一つだと思います。そして携帯をMNPするという人が減っただけではありません。
ネットショップがこのところかなり増えてきたからということもあります。
ネットショップがかなり増えてきた中にドコモオンラインショップというものもあります。
このドコモオンラインショップというのはネットショップの中でもかなりお得に購入することが可能なのです。
実は現在クーポンを配布しているのです。

こちらの情報ですが、ARROWS Tabですが、こちらのタブレットを購入する前にクーポンをGETしておくと結構安価にタブレットを購入することが可能になっているのです。当然ですが、かなりお得なこと間違いありませんよね。
特にドコモはシェアをすることで、売上を伸ばしてきております。
シェアをすることでエンドユーザーも2台目需要がかなり増えていることは間違い有りません。
個人的にもシェアを利用しておりますが、1台だけちょっと高めですが、2台目以降はあまり高くはありません。そういうことを考えるとシェアを利用してドコモに乗り換えるなんて人もかなり多いのです。ぜひ一度検討してほしいと思いますね。
auがキャッシュバックを開始かGRATINAがオススメ
auがキャッシュバックを最近開始しつつあります。特にGRATINAなら900円ほどで維持出来る上に結構なキャッシュバックを実施しております。
多ければ5万円近くのキャッシュバックをもらうことも可能です。
またそこにクーポンをあわせることができればさらに美味しいことは間違いありません。
auは今後新しい料金プランが発動されるので、そこまでのキャッシュバックは見込めない可能性もあります。
キャッシュバックはやはり高額なほうがいいですからね。
ドコモはWith戦略というもので、維持費をかなり安価に下げることを目的としており、それはそれでありだと思います。
各社独自の戦略により、キャッシュバック額は変動するかと思いますが、今はauへのMNPが一番オトクなのかもしれません。
auはそういう意味では本当にいいと思いますね。個人的もauの機種が一番多いのですが、本当にオススメです。
まだあるお得な案件
こちらの情報を見てもらいたいのですが、まだお得な案件というものは存在します。
お得な案件というのは非常にいいですね。
3台で15万円のキャッシュバックというのはかなりお得かもしれません。
それでもやはりMNP乞食というのは年々縮小傾向となっており、今では本当に風前の灯火です。
それでもMNPをやり続けるのが得なのでしょうか。本当にそのあたりは悩ましいところですね。
ドコモが分離プランを導入 毎月の維持費があがることが確定
ドコモが分離プランを導入することが決定しました。

こちらドコモの分離プランに関して記載している記事となっております。ギガホと呼ばれるプランとギガライトと呼ばれるプランの2つのプランがあります。
これらのプランの2つしか選べず、またこれらのプランを導入することは、端末からの割引というものがなくなります。
そのため月々サポートがなくなるのです。月々サポートがなくなるということは、残念ながら毎月の維持費は確実に分離プランとして発生するということになります。
分離プランを導入することで、毎月の維持費というものが、高くなりました。
それこそ現行のドコモウィズを利用しない手はありません。

こちらをご確認いただきたく思いますが、どうでしょうか?分離プランのほうが高くなる可能性もかなりあり、本当に分離プランが消費者にとっていいのか?と言われると微妙な感じもしますね。消費者にとって分離プランというのは本当にいいかと言われるどうなんでしょう。
本体の割引は2万円などという指針

今後本体に対する割引は2万円までという指針が出てきました。
これって本当にどう思いますか?
本体代金が2万円引きだけになってしまうということは、今後MNP一括0円というような案件がなくなると思います。
ちょっとこれでいいのかな?とも思いますね。
国の方針なので、なかなか逆らうことは出来ないかと思いますが、本当にこのままで大丈夫なのでしょうか?
結構心配なのですが・・・MNPの案件がどんどん減っていくなかでこのような施策が出てくると本当に購入しにくくなります。
ドコモもサブブランドを出してきた

こちらの記事を見てもらいたいのですが、ドコモもサブブランドを出してくるというもうMNPでお金を稼ぐということは完全に否定されてるようなところまでいってしまいました。
MNPをすることで、基本的に昔はお金を稼ぐことはできましたが、今は毎月の維持費を下げていくということくらいしかできません。
本当に残念な世の中になってしまったのではないかと思います。
サブブランドまで出してきたら本体代金の支払いは普通に行うことが一般的になってしまいます。MNPがお得になるという時代はもう終わったのです。