ZTEからa1というスマホの発売が行われます。
ZTEというのは、日本でも過去から販売されていましたが、日本ではあまりメジャーなメーカーというわけではありません。
むしろマイナーなメーカーという位置づけとなっているのです。
公式オンラインショップ
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
auが取り扱いを開始
今回はauが取り扱いを行う機種となっています。
au Online Shopでも購入することができますので、一度ご確認いただければと思います。
価格もそこまで高くはないと予想されます。
一度検討してみるのはいいのかもしれません。
公式オンラインショップ
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
ZTE a1のスペック
ZTE a1のスペックを紹介したいと思います。
モデル | ZTE a1 |
大きさ | 約77×164×9.0mm |
重さ | 185g |
OS | Android10.0 |
CPU | Snapdragon765 |
RAM | 6GB |
ROM | 128GB |
画面サイズ | 6.5インチ OLED |
解像度 | 2,340×1,080 |
アウトカメラ | 約4,800万画素/約800万画素/約200万画素/深度測位カメラ(ToF) |
インカメラ | 約3,200万画素 |
カラー | ブラック |
バッテリー | 3,900mAh |
その他 | USB Type-C |
こちらがスペックとなります。スペック的にはミドルレンジという立ち位置ではないかと思います。
ミドルレンジという立ち位置なので、価格は5万ちょっとくらいといったところです。
そこまで高額な機種ではありません。
ZTEというのは、まだ日本でも知名度はそこまで高いモデルというわけではありません。それでもZTEは価格の割には非常にいいモデルを色々販売しています。
楽天にもスマホを供給しており、楽天ビッグはZTE製のスマホとなっています。
このように日本でもどんどん進出しているメーカーがZTEなのです。
コメント