はじめてスマホ割と呼ばれる施策がドコモから出ております。
はじめてスマホ割と呼ばれる施策はどのような施策なのでしょうか。見ていきたいと思います。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
ドコモのはじめてスマホ割
はじめてスマホ割というのは、ケータイからはじめてスマホに機種変更した方やMNPでドコモに転入された方による割引サービスとなっています。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
申し込み期間
申し込み期間は以下の通りです。
2019年5月22日(水曜)~
申し込み終了がありませんので、基本的には継続の割引施策となります。ある意味突然の割引も行われる可能性もありますので注意が必要となります。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
適用条件
対象オーダー | 契約変更(FOMA→Xi) 以下の料金プランから対象料金プランへの変更 ケータイプラン ケータイプラン:定期契約なし カケホーダイプラン(ケータイ) カケホーダイプラン(ケータイ):定期契約なし カケホーダイライトプラン(ケータイ) カケホーダイライトプラン(ケータイ):定期契約なし シンプルプラン(ケータイ)※2※3 シンプルプラン(ケータイ):定期契約なし MNPポートインでの新規契約(他社フィーチャーフォンご利用者) 「ウェルカムスマホ割」適用中のお客さまの対象料金プランへの変更 |
契約種別 | Xi |
契約者名義 | 個人名義・法人名義 |
対象料金プラン | ギガホ ギガホ:定期契約なし ギガライト ギガライト:定期契約なし |
利用中端末 | 【①契約変更/②料金プラン変更の場合】 直近にドコモ販売店にて購入手続きいただき、ドコモに登録されている最新購入機種が下記対象機種で、かつ18か月以上ご利用いただいていること ドコモケータイ らくらくホン(らくらくスマートフォンを除く) キッズケータイ 【③MNPポートインでの新規契約の場合】 ご契約時に他社フィーチャーフォンからのMNPポートインであることが確認できること |
こちらが適用条件となっています。スマホへの乗り換えの場合でもケータイを今まで持っていたことを目視確認されることもありますので、注意が必要となります。
普通にケータイを利用している人なら初めてのスマホになることで料金プランの問題なども含めて不安に感じることもあるかと思いますが、割引施策などもありますので、少しでも安価に維持できるということで、安心して所持頂けるかなとも思います。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
割引額
割引額 | 月額1,000円(税抜) |
割引期間 | 初回適用月から最大12か月間 |
適用開始時期 | ・対象オーダー内(同一オーダー)で適用条件を満たす回線については、当月から「はじめてスマホ割」が適用となります(月途中における新規契約の割引額は日割り計算)。 ・対象料金プランを「翌月から適用」とした場合、「はじめてスマホ割」も翌月から適用となります。 |
適用終了条件 | 以下のいずれかに該当した場合、当月末までの適用となります。 ・割引適用条件(対象料金プラン)を満たさなくなった場合 ・回線解約 |
割引対象料金 | 対象料金プランの月額基本使用料から割引 |
こちらが割引金額に関する記載となっています。12ヶ月に渡り1000円の割引の恩恵を受けることができますので、実質12000円分の恩恵を受けることが可能となります。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
注意事項
・すでに他の割引サービス、キャンペーンを適用中の場合など、「はじめてスマホ割」を適用できない場合があります。
・対象外料金プランへの変更、電話番号保管の申込みなど、割引適用条件を満たさなくなった場合は、「はじめてスマホ割」は廃止されます。
・「はじめてスマホ割」が廃止された場合、受付期間中であっても再度適用することはできません。
・月途中に「はじめてスマホ割」が廃止された場合、廃止月の当月ご利用分まで割引を適用します。
・「はじめてスマホ割」適用期間終了後は自動的に廃止され、通常料金が適用となります。
・ご利用には別途、定額対象以外の通話・通信料、付加機能使用料、ユニバーサルサービス料などがかかります。
・本割引内容は予告なく変更する場合がございます。
・本割引のお申込み終了時期は未定です。終了する場合はドコモのホームページへの掲載など、当社が適当と判断する方法によってお知らせします。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
ギガホ及びギガライトとは?

こちらがギガホとギガライトに関して説明しているページとなっています。
普通のガラケーから乗り換えるということで、どの程度スマホを利用するかわからない人も多いかと思います。
スマホで動画の閲覧をしたいという人ならギガホをオススメしたいと思います。とりあえずスマホにしてみて、何をしたいのかということは、これから考えるという人はギガライトでいいかと思います。
ギガホとギガライトでは毎月の維持費に関しても異なります。
スマホにしたから今より高くなったなんて嫌ですからね。
それでも今の料金プランからギガホやギガライトにするほうが、本体代金も別に発生しますので、基本的には安くなる要素というのはあまりありません。
特にスマホの価格は結構高いので、仕方ないことかもしれませんね。
それでも少しでも安価に維持したいのであれば、ギガライトの契約でいいのではないかと思います。ただし外出先でのパケットの利用は注意してください。
はじめてスマホを所持するのであれば、ギガライトで十分だと思います。ギガライトの場合、ある一定のGB数を超えると通知メールが来ます。その通知メールが来ても使い続けることで、次のステップの料金プランにあがります。
それで自分がどれくらい使ったのかというところを振り返ってみてはどうかと思います。基本的には、はじめてスマホを持つ人なら動画ばかり見てしまうということもあるでしょう。動画を確実に見そうな人ならギガホを初めから選択するほうがいいわけですが、動画は見ないという人ならギガライトで十分ではないかと思っています。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
FOMAが今後なくなる
今後FOMAサービスがなくなるということを知ってますでしょうか?
こちらの記事を見てもらいたいのですが、なくなるということで、急いでスマホへ購入しようと思う人もいるかも知れません。
実際のところガラホと呼ばれる機種でも大丈夫なのです。Xiという契約ならFOMAがなくなり、ガラケーが使えなくなると思っている人も多いと思いますが、実際にはそんなことはありません。
ガラホと呼ばれる機種ならガラケーとほぼ同じことを行うことも可能となっております。
このようにFOMAがなくなるからガラケーからスマホに変更しなければならないと感じているならガラホの検討もおすすめしたいですね。
ガラホなら全く問題なく利用することが可能となります。ようするにFOMAという契約からXiへ契約変更をする必要があるわけです。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
スマホを買うならドコモオンラインショップがオススメ

スマホを購入するならドコモオンラインショップがオススメです。
事務手数料無料で購入することもできますし、頭金も必要ありません。
そのためドコモオンラインショップから購入する人がかなり増えているのです。
昨今ドコモショップでの購入をしようと思っても、結構混んでいる場合が多く、待たされることもかなりあるかと思います。
そういう方にとってもドコモオンラインショップからの購入なら待つ必要はありません。
購入後数日で自宅まで送付してくれますので、全く問題ないかと思います。
ぜひ検討してもらいたいですね。最近はオンラインショップを利用する人が非常に増えてきております。その理由はやはりいつでもどこでも購入できるからではないかと思っています。基本的にいつでも購入できるということは、最大のメリットではないかと思っています。最近はたいていの人がスマホを持っており、スマホを利用することができるのであれば、それだけで利用することができるのです。
わざわざ店舗に行くことはありませんので、非常にメリットです。ただし今回のこのキャンペーンの紹介をする上で、このページを閲覧される人というのは、スマホではなくパソコンからになるでしょう。なんといってもはじめてスマホを所持するわけですから、当然ながらそうなるわけですね。
コメント