iPhone12に関する情報をお伝えしたいと思いますが、iPhone12に対する期待は2019年の間からかなり高まっているようですね。
すでにiPhone12はどのような機種になるのかという噂はかなり出ており、iPhone12の全容が2019年時点からかなり出てきております。
今回は2020年に発売されるiPhoneの販売台数の予想が出ているということなので、紹介したいと思います。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
iPhone12の販売台数
iPhone12の販売台数は1億台を超えると予想されております。Appleがサプライアチェーンに対して、そのように伝えていると報じられております。
この記事というのは、台湾のDigiTimesの報道によるものです。このDigiTimesというものは電子部品業界情報詩となっており、部品の発注数どから考えると一定の信憑性があるものと言われております。
また2019年に発売されたiPhone11シリーズでは、8000万台の販売台数が見込まれていると9toMacでは報じられています。8000万台でもかなりの数が販売されると見込まれています。なぜiPhone12がそこまで販売台数を伸ばすことができるのかということですが、iPhone12に対するものは5Gに対する期待感です。
5Gというのは、日本でも2020年にサービスを開始するサービスとなっており、5Gに関してかなり期待している人も多いのではないかと思います。8000万台の販売台数から1億台という2000万台というとてつもない数のiPhoneの増産が見込まれているというのは、相当Appleも強気だと思いますが、すでにアメリカや韓国では5Gのサービスは開始されており、世界的にみてもそれだけ5Gに対する期待感はすごいということになります。
また先程おつたえしたDigiTimesの報道によるとここ数年iPhoneの販売台数というのは、1年間にマイナス5%からプラス5%の販売台数で推移していることを考えると、2019年から20%以上の成長というのは、かなり強気の増産計画ということとなります。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
5Gのチップはクアルコム製
5Gのチップはクアルコム製になるという報告もあります。X55モデムが搭載されるという記事もあり、X55モデムというのは、2世代目のチップということになります。2世代目のチップということは、かなりメリットがあるかと思いますが、エンドユーザーからするとあまりそのあたりはわからないと思われます。
Androidではすでに5Gの端末が続々と登場しており、日本市場では5Gサービスが開始されておりませんので、そこまでの普及はありませんが、これから先かなり増えてくると予想されております。Androidのほうが先行して5G対応のモデルを登場させているわけですが、2019年末の段階で5G対応のスマホの出荷台数は1500万台にとどまるとも報道されており、5G端末は世界的にサービスの開始はしているものの、スマホの台数はそれほど売れていないという現状があります。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
iPhone12は高額機種に?
iPhone12というのは、高額機種になることは、すでに予想されているわけですが、5Gスマホ全般に言えることとして、高額な機種になる可能性が非常に高いと言われております。
5Gのスマホというのは、全般的にかなり高めに設定されており、iPhone11が比較的安価な販売価格で店頭に並んでいることを考えると、5Gがまだそこまで普及していない日本においては、そこまで売れるのかどうかと言われると微妙な感じになると思われます。iPhone11の価格設定というのは非常に安価だったため、日本でもiPhone11は比較的多くの数を販売しているようです。常にトップ10には複数社からのiPhone11がランクインしている状況です。
SIMフリー版であれば、74800円(税抜)という10万円を切る価格帯で販売されており、超広角カメラも搭載し、デュアルカメラということもあり、かなりの人気になっているようですが、それが5Gに対応されるとどうなるのかというと、恐らく1万〜2万円程度は価格が上がるものと思われます。
iPhone12に関しては、相当高額な機種になると、日本での販売台数は落ち込むかもしれません。それでもProシリーズでも同様に5Gに対応したモデルが発売される予定となっているため、Proモデルはある程度お金を持っている人を対象にしている機種となっているので、Proモデルの販売台数はそれなりに売れるのではないかと思っています。少しでも早く5Gに触れたいと思っている人もProシリーズを購入する人の中にはいるでしょう。iPhone12に関しては、5Gに対する期待感より、価格に対する絶望感のほうが多いのかもしれません。恐らくiPhone12では10万円前後の価格設定になると思われますので、日本市場で10万円を超える機種が、バンバン売れるのかと言われるとかなり疑問ですからね。
コメント