auからXPERIA 8が発表されました。XPERIA 8は数日前にワイモバイルから発表があり、他社の発売も十分に考えられておりました。
2019年10月10日に新モデルの発表がありました。これはかなりありがたいですね。
ハイスペックのXPERIAまではいらないという人にとってはこれはかなりありがたい話ではないかと思います。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
購入はau Online Shopがオススメ
昨今au Online Shopから購入する人がかなり増えています。
au Online Shopで購入するには色々メリットがあるからです。
それではどのようなメリットがあるのでしょうか。
・頭金なし
・送料無料(2500円以上)
・来店不要
ホームページのトップにあるメリットというのは、このような記載があります。
要するに来店することもなく、頭金もなく、送料無料ということはかなりのメリットです。
逆にショップに行くと、頭金が存在する店舗がある、来店する手間がかかるということになります。
何か故障が起きた場合などでは、来店することも必要かと思いますが、故障などなければ、来店などは不要でしょう。
そういうことを考えると、頭金がないというだけでもメリットがあるのです。
そのため最近はかなりの人が、au Online Shopを利用しています。
今後も継続してau Online Shopを利用してみるのはどうでしょうか。
2020年3月31日まで最大で22000円の割引購入ができるキャンペーンを開催中です。
au Online Shopにて実施しているキャンペーンとなります。一度ホームページを確認してください。
それではXPERIA 8のスペックに関して紹介したいと思います。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
au XPERIA 8のスペック
モデル | XPERIA 8 |
大きさ | 約69mm×約158mm×約8.1mm |
重さ | 170g |
OS | Android9.0 |
CPU | SnapDragon630 |
RAM | 4GB |
ROM | 64GB |
画面サイズ | 6.0インチ |
解像度 | FHD+ |
アウトカメラ | 有効画素数約1200万画素/F値1.8+有効画素数約800万画素/F値2.4 |
インカメラ | 有効画素数約800万画素/F値2.0 |
無線 | Wi-Fi IEEE 802.11a/b/g/n(2.4GHz)/n(5GHz)/ac |
カラー | ブラック、ホワイト、オレンジ、ブルー |
バッテリー | 2760mAh |
その他 | 防水(IPX5/IPX8)、防塵(IP6X)、USB Type-C |
こちらがXPERIA 8のスペックとなっています。スペック的にはミドルクラスのスペックとなっており、いわゆるスタンダードモデルです。
スタンダードモデルとなっているためスペックはXPERIA 5などと比較するとそこまで高くはありません。
XPERIA 8はワイモバイルからも発表されているモデルとなっており、日本国内ではauとワイモバイルの2社のみで発売されるモデルとなっています。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
カメラは非常に充実装備
スタンダードモデルという位置づけですが、カメラ性能というのは、非常に高いです。
カメラ性能が高いスマホというのは、最近非常に増えてきておりますが、機種によってはシングルカメラの機種などもあります。
iPhone8やiPhoneXRなどの売れ筋モデルでもまだシングルカメラを搭載しているのです。XPERIA 8ではシングルカメラではなく、デュアルカメラを搭載しており、非常にいい機種となっているのです。
背景ボケの機能というのは、非常にオススメです。
昔はこのような背景をボケさせるという機能というのは、一眼レフでしか実現できませんでした。それがこのような低価格スマホでも背景ボケの機能などを入れることが可能となりました。
背景がボケるとどのような効果があるのでしょうか。
・被写体がくっきり目立つ
・一眼レフのようなカメラで撮った写真
背景ボケの写真というのは、非常にオススメできるかと思います。背景のボケを使うことで、かなりきれいに撮影することができます。
ズーム性能に関しても期待していいと思います。
光学2倍ズームに対応しています。
光学2倍ズームに対応している機種というのは、最近増えておりますが、低価格スマホで光学ズームに対応している機種というのは、あまりないかと思います。
そういうことを考えると光学ズームを搭載しているというだけで、望遠には優れているということになります。
望遠に優れた機種はハイスペックモデルでは当たり前かもしれませんが、低価格で実現できているのです。

こちらXPERIA 5の情報を掲載しておきますが、こちらはカメラが元々3つあり、XPERIA 8よりも上位モデルという位置づけです。
XPERIA 8よりも上位モデルという位置づけなので、ある意味性能がよくて当たり前です。
それをXPERIA 8の低価格で実現しているわけです。それは本当にすごいですね。
続いて手ブレ補正機能が搭載されています。
手ブレ補正機能は上位モデルのXPERIA 5では、OISと呼ばれる光学手ブレ補正も入っていますが、こちらのXPERIA 8では光学手ブレ補正までは入っていません。
それでも手ブレ補正機能というのは、必要な機能の一つかと思います。
手ブレ補正機能があるのとないのとでは、やはり全く違います。
写真を撮る時にでも、どうしても手元が狂ってしまって、手ブレを起こし、もう1枚の写真を撮りたくなるわけです。そういうことをする必要がないというだけでもかなりのメリットではないかと思います。
今回のXPERIA 8の売りは、間違いなくカメラです。デュアルカメラとなり、低価格でもきれいに撮影できるということが、この機種の売りになっていることは間違いありませんね。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
Xperia 8は売れ筋機種
Xperia 8はかなり売れ筋の機種となっています。Xperiaシリーズは基本的に継続して売れる機種となっています。
継続的に販売台数を伸ばす機種ということで、かなりメリットのある機種だと思います。
ソニーの中でもちょうどミドルレンジにいる機種となっており、ミドルレンジの機種というのは、価格的に購入しやすいのです。
初めてスマホを所持する人にとっても、かなり購入しやすいのです。
また買い替え需要に関してもハイスペックモデルでは10万円を超えるようなモデルもかなり多いことから、5万円前後で販売できている機種というのは、かなりメリットがあるかと思います。
次のXperia 8の後継モデルが販売されるまでは、売れ続ける機種になるでしょうね。
次に発売されるモデルというのは、おそらくXperia 8 Ⅱ?になるのではないかと思います。
Xperia 1の後継がXperia 1 Ⅱとなったのと同じように機種名にⅡという名称がつくのでしょうかね。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
予約特典
新規申込で、 Google Oneの100GBプランを6カ月間無料で提供
いわゆるオンラインストレージ100GB分を無料で利用することができるということです。
この予約特典というのは、実際のところどうでしょうか。
少し微妙な感じもします。100GBまで使わないまでも30GB程度利用してしまうと、今後も不便に感じるため、当然ですが継続して利用料金を払い続ける必要があるわけです。
そういうことを考えると、少し微妙な感じの予約特典です。XPERIA 8の予約はそこまでこだわる必要はないのではないかと思います。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
購入時に11000円の割引で購入出来るキャンペーン開催中

こちら現在SOV42が割引購入出来るチャンスです。11000円の値引きキャンペーンとなっていますので、Xperia 8が欲しい人ならこちらのキャンペーンから申し込んでいただければと思います。
このキャンペーンというのは、店舗では実施していないキャンペーンとなり、au Online Shopでの申込みが可能となっています。
非常にメリットのあるキャンペーンとなっていますので、こちらのキャンペーンの時に購入するとメリットがあるかと思います。
こちらがau Online Shopとなっていますので、一度内容を確認いただければと思います。
Xperia 8は価格も抑えられているモデルとなっていますが、カメラはデュアルカメラを搭載しております。そのためボカシ機能も搭載しております。手ブレ補正や光学2倍ズームにも対応しているモデルとなっており、かなり人気の高いモデルです。
せっかく安く購入出来るチャンスです。今の機会に是非検討してもらいたいと思いますね。
11000円の値引きとはいえ少しでも安く買えるチャンスです。また学割を利用出来る人は学割を利用してでも購入してもらいたいですよね。
コメント