ソニーは2019年冬モデルとしてXPERIA 5を発表する可能性が非常に高いことがわかりました。
SOシリーズということで、ソニーの機種であることはわかりますが、SOV42というモデルと902SOという機種がXPERIA 5になる見込みとなっています。
SOV41及び901SOというモデルは、発売されると予想されておりますが、今のところ不明機種となります。SOV42及び902SOというモデルが発売されることに関しては、ある程度情報として出ているようです。
しかしながらSOV41及び901SOは情報がないということなので、どのような機種になるのかは、今の時点では未定です。しかしながらソニーの型番であることからソニーの機種として発売されることは間違いないでしょう。
XPERIA 5は間違いなく人気機種に
[colwrap]
[col2][/col2]
[col2][/col2]
[/colwrap]
au Online Shop及び
ソフトバンクオンラインショップにてXPERIA 5を予約することが可能となります。
今回予想される予約特典として、XPERIA Ear Duoが特典となる可能性があります。
[wpap service=”with” type=”detail” id=”B07CB9MZ1B” title=”ソニー SONY 完全ワイヤレスイヤホン Xperia Ear Duo XEA20JP : オープンイヤー ボイスアシスタント機能 ク…
こちらのイヤフォンとなりますが、価格も非常に高額な価格設定となっています。
こちらがひょっとすると予約特典となるかもしれません。これはかなり嬉しいことですよね。ここまでの高額製品が予約特典として出てくるのであれば、相当XPERIA 5は売れるのではないかと思います。XPERIA 5はそれだけではなく、XPERIA 1の後継モデルとして、非常に人気の高い機種になることも予想されます。
XPERIA 5のスペック
モデル | XPERIA 5 |
大きさ | 158×68×8.2mm |
重さ | 164g |
OS | Android9.0 |
CPU | SnapDragon855 |
RAM | 6GB |
ROM | 128GB |
画面サイズ | 6.1インチ 有機EL |
解像度 | 2520×1080 |
アウトカメラ | 1220万画素(標準) F1.6 26mm 1220万画素(超広角) F2.4 16mm 1220万画素(望遠) F2.4 52mm |
カメラその他機能 | 瞳AF、光学2倍ズーム |
インカメラ | 800万画素 |
ネットワーク | J8210, J8270, J9210 GSM GPRS/EDGE (2G) Bands 850/900/1800/1900 / UMTS HSPA+ (3G) Bands 1, 2, 4, 5, 6, 8, 19 / LTE (4G) 1, 2, 3, 4, 5, 7, 8, 12, 13, 17, 19, 20, 25, 26, 28, 29, 32, 34, 38, 39, 40, 41, 46, 66 J8210: LTE(4G) Cat19/Cat13, J8270: LTE(4G) Cat19/Cat13, J9210: LTE(4G) Cat19/Cat13 with single SIM, Cat18/Cat13 with dual SIM |
無線 | Wi-Fi IEEE 802.11a/b/g/n(2.4GHz)/n(5GHz)/ac |
カラー | ブラック、グレー、ブルー、レッド |
センサー類 | Accelerometer Ambient light sensor Barometer sensor eCompassTM Fingerprint sensor Game rotation vector Geomagnetic rotation vector Gyroscope Hall sensor Magnetometer Step counter Step detector Significant motion detector Proximity sensor RGBC-IR sensor |
バッテリー | 3140mAh |
その他 | IP65、IP68、指紋センサー(側面) |
こちらにスペックを掲載しておきます。スペック的には全く問題ないスペックとなっており、まだ日本のキャリアモデルとして発売されておりませんが、かなり評価の高いスマホになると思われます。
やはりピカイチの能力はカメラの能力かと思います。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
カメラはXPERIA 1からトリプルカメラを継承
カメラはXPERIA 1からトリプルカメラを継承します。
トリプルカメラに関してはかなり期待している人も多いと思います。トリプルカメラというのは、基本的に3つのカメラを備えており、この3つのカメラの役割はそれぞれ異なります。
超広角、広角、望遠の3つのカメラがあり、それぞれ能力が異なります。
望遠に関しても光学2倍ズームが適用されるため、かなり遠くまできれいに見ることができるかと思います。
またOIS手ブレ補正にも対応しているということなので、手ブレ補正もバッチリです。
XPERIA 1を継承しているということもあり、カメラ性能に関しては期待してもいいのではないかと思います。
年々カメラ性能が上がっていますが、カメラ性能というのは、本当にいいと思いますね。カメラ性能を考えるのであれば、このXPERIA 5がオススメかと思います。
コメント