2020年に発売されるiPhoneのプロトタイプがリーク? ノッチがなくなりスッキリ画面に



 

この記事にはPR文言を含んでおります。

2020年に発売される予定のiPhone12ですが、今までのiPhoneXからあったノッチというものが2020年モデルではなくなる可能性が出てきました。

ツイッターにプロトタイプモデルの画像がアップされており、そのプロトタイプモデルでは、ノッチが排除されているのです。

 

事務手数料が無料のオンラインショップドコモ公式オンラインショップ上記クリックで、ドコモオンラインショップ公式サイトに遷移します。ソフトバンク公式オンラインショップ上記クリックで、ソフトバンクオンラインショップ公式サイトに遷移します。楽天モバイル公式オンラインショップ上記クリックで、楽天モバイルオンラインショップ公式サイトに遷移します。

ツイッターによるプロトタイプ

こちらが正面に埋め込まれたカメラ関連です。あらゆるセンサーとカメラがこちらに埋め込まれていることがわかるかと思います。今までこれらのものがノッチと呼ばれるものの中にありました。

これがいわゆるノッチと呼ばれるものなのですが、こちらの中にセンサーやカメラが搭載されておりました。

これが上部の薄い部分に集約されるということになります。

組み込まれるセンサーは?

・infrared camera
・Flood illumination
・Proximity sensor
・Ambient light sensor
・Speaker
・Microphone
・Front camera
・Dot projector

赤外線センサーや周囲光センサーなどが埋め込まれています。かなりのセンサーの数ですね。

これらのセンサーが搭載されており、どんな感じになるのか楽しみですね。これらのセンサーというのは、今はノッチに入っておりますが、iPhoneがすっきりした形になれば、相当売れるのではないかと思います。

センサー類なら最近Google Pixel4でもかなりのセンサーが全面に組み込まれるというニュースがありましたが、それと同じような感じになるかと思います。

センサー類というのは、年々強化されており、かなり期待できるかと思います。

それこそジェスチャーなどでコントロールできるようになるのかもしれません。

見た目すっきり縦ストレート

見た目はかなりすっきりする縦ストレートになると予想されています。

形状としてはノッチがなくなるというイメージになるのではないかと思います。

ノッチがなくなることにより、動画閲覧時などに邪魔なノッチがなくなるということは、かなりいいと思います。

今のところ噂になっているのはTouchIDが搭載されるかもしれないという噂もあります。

TouchIDは画面に埋め込まれるタイプのものが搭載されるかもしれないということです。

TouchIDになるとFaceIDを利用する人が減るかもしれませんが、顔を近づけるだけでロック解除してくれるということは非常に便利です。

他に期待したい機能としては、5Gでしょうね。

5Gも2020年モデルのiPhoneでは搭載されるといわれています。

2020年になると日本でもサービス開始しています。

携帯情報.コム
ドコモ au ソフトバンク 最新スマホの情報を掲載 iPhone16 Galaxy S25 Xperia 1 VI

こちらすでにドコモではプレサービスを開始しています。1年経過するとサービスも拡充しているのではないかと思います。

2019年の冬モデルから5G対応のスマホも出てくるかもしれません。iPhoneは1年遅れとなりますが、楽しみですね。

iPhoneは5G対応

iPhoneは5Gに対応します。しかもiPhoneは3つのモデルが発売されると言われておりますが、すべてのモデルが5Gに対応すると言われております。

基本的にはiPhoneというのは、先進的なイメージのある機種となりますが、ちょっと残念なことは、2019年で5Gに対応されていないことです。

やはり5Gに対応するのは、2019年時点で行ってもらいたいですね。それでこそ先進的なイメージが付くわけです。

先進的なイメージというのは、その機種の今後を占うものですが、iPhoneは2020年まで5Gの対応を見送りました。

5Gへの対応を行えるだけの能力があったわけですが、端末価格の上昇などを考えるとそういうことはやめたのかもしれません。そのためiPhone11はかなり安価に発売されており、それに伴い日本でもかなり販売台数を伸ばしているとも言われております。

そういうことも重要なことかもしれませんね。2020年モデルは確実に端末代金は上がると思われます。

5Gに対応する機種が2020年から続々と登場するかと思いますが、iPhoneでも例外なく5Gになるでしょう。世界的に5Gの敷設を行っており、5Gのエリアはどんどん拡大していくものと思われます。iPhoneに対する5Gの期待度というのは、かなりのものかと思いますね。

ドコモ au ソフトバンクから2020年モデルのiPhoneは発売予定

毎年のことですが、ドコモ au ソフトバンクから2020年モデルのiPhoneは発売される見込みです。



こちら各社のオンラインショップとなります。その中でもドコモオンラインショップから契約する人は非常にメリットがあります。ドコモオンラインショップでは事務手数料が無料で契約することができるのです。

以下の価格はすべて税抜きです。

機種変更時ドコモオンラインショップ店頭
XiからXi無料2,000円
FOMAからXi無料3,000円
FOMAからFOMA無料2,000円
新規契約時無料3,000円
MNP無料3,000円

こちらがドコモオンラインショップでの事務手数料となっていますが、かなりメリットがあります。相当オススメだと思いますね。通常であれば、MNPや新規でも3000円かかる事務手数料がないのです。iPhoneの購入の時もこの事務手数料はかかりません。
2019年モデルのiPhoneでも2020年モデルのiPhoneでも事務手数料が発生しないということは、かなりメリットがあるのではないかと思います。ぜひ検討してもらいたいと思いますね。
iPhoneは非常に人気のガジェットとなっており、早い段階で購入したほうがオススメです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました
ワイモバイルストア公式UQモバイル公式キャッシュバック