GALAXY NOTE10用のホームページも立ち上がってきたようですね。Galaxy Note10専用のホームページなので、日本語されているだけといわれるとそうなのかもしれませんが、Galaxyシリーズでも日本で販売されていないもしくは販売される予定のないモデルは日本語のページの作成は行いません。
GALAXY NOTE10用のホームページを作成しているということであれば、間違いなく日本でもGALAXY NOTE10が販売されるわけです。
しかも日本語のページには、ノートパソコン並の保存容量と謳われています。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
内蔵ストレージ大容量モデルが日本に?
内蔵ストレージが大容量であるということは、知っていると思いますが、日本モデルとして販売される時にはその大容量に関しても、あまり大容量にはならず、128GBくらいでとどまることが非常に多いです。それが今回大容量モデルの紹介をGalaxyのホームページでも行っているわけです。
512GBの内蔵ストレージとこちらで謳われています。そして最大1TBもの容量になるともこちらで謳われているのです。
そこまでの大容量になれば、確かにノートパソコン並の容量であることは間違いないと思います。
ノートパソコン並の大容量ということで、512GBというかなりの大容量となります。
512GBというとノートパソコンでもかなりの大容量のレベルになります。昨今ノートパソコンというのは、SSDを搭載しているモデルが多く、128GBや256GBモデルが主流です。HDDモデルを選択すると1TBなどを選択することもできますが、正直なところ128GBや256GBあれば十分だからでしょう。
それではなぜGALAXY NOTE10にそこまでの大容量が必要なのでしょうか。
実はGALAXY NOTE10含め、スマートフォンは動画などを撮影する機会も増えるかと思います。動画を撮影することで、どうしても保存容量というのはある程度確保する必要があります。
後はゲーム用のアプリです。ゲーム用のアプリを入れることで、アプリによっては1GBを超えるようなアプリもあります。
ゲームアプリは大容量なものが非常に多いですからね。そういう観点からすると512GBの内蔵ストレージがあってもいいのかもしれません。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
Galaxy Note10はノートパソコンの代わりになる?
GALAXY NOTE10はノートパソコンの代わりとして使えるのか?というところですが、実は簡単に利用することが可能となります。
GALAXY NOTE10では新機能であるDeX for PCという機能が追加されました。
この機能というのは、WindowsやMACをUSBで直結して利用する機能となります。
こちらの機能というのは、WindowsやMACにUSB-Cを直結するだけで利用が可能となります。それならノートパソコンがあるので、ノートパソコンなんていらないんじゃないの?と思うかもしれませんが、実はそんなことはありません。
ノートパソコンからリモートデスクトップを行うためのガジェットが一つ増えたというイメージとなります。リモートデスクトップする意味ないんじゃないの???とも思いますが、そのリモートデスクトップにあるGALAXY NOTE10からデータのやり取りをドラッグ・アンド・ドロップで行うことができるようになります。
ということはどういう利用シーンに使えるのかということですが、GALAXY NOTE10で外出先で動画や写真を取ったものを簡単にPCに移動させることができるようになります。
それこそドラッグ・アンド・ドロップでできるようになるわけですから、かなりオススメです。
512GBもデータがあるのであれば、逆にPC側からGALAXY NOTE10にデータを運ぶことも可能となるのです。GALAXY NOTE10をパソコンとのデータのやり取りに利用できたり、GALAXY NOTE10がリモートデスクトップになっているわけですから、スマホアプリをそこで楽しむこともできるようになるわけです。
それだけも非常にメリットがあると思いませんか?単純にPCにUSB-Cケーブルを差すだけで利用できるというところが非常にメリットがあるかと思います。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
バッテリーもGalaxy Note10+なら4300mAh
GALAXY NOTE10+なら4300mAhと非常に大容量のバッテリーを搭載しています。
ここまでの大容量バッテリーであれば、間違いなく充電回数は減るでしょう。あまり使わない人なら数日に1度程度の充電で大丈夫かと思います。
GALAXY NOTE10でも3500mAhものバッテリー容量があり、非常にオススメできるかと思います。かなりバッテリー容量が多いため、かなりの長持ちです。
そこれそさきほどのDexを利用しながらでも充電する必要はないかと思います。
まさにノートパソコンのように外出先での利用を行うことができるかと思います。また文字入力が面倒だと思う人なら、手書きでも大丈夫なのです。
本当にこれさえあえばノートパソコンいらずになるのではないかと思います。
Androidならエクセルやワードの編集もアプリによってはできるものもありますので、わざわざノートパソコンを買う必要ななくなるかもしれませんね。
引用元:galaxymobile
コメント