iOS13が2019年に発売されるiPhoneに搭載されるということで、徐々に話題に上がってきました。
iOSというのはiPhoneやiPadに搭載されるOSとなっており、Apple製品を知っている人なら一度は耳にしたことがあるOSかと思います。
2019年にiOS13と呼ばれる最新のOSが出てきますので、どのようなOSになるのか紹介したいと思います。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
iOS13の新機能
ダークモードと呼ばれる機能が搭載されます。
ダークモードと呼ばれるモードをご存知ですか?こちらのモードというのは画面全体を暗くする効果があります。
このダークモードというモードというのは、Macなどではすでに採用されており、背景含めてかなり全体的に暗くなります。しかしながらバッテリー消費をかなり抑える効果があります。
そういうこともあり、かなりの人がこのモードに対しては期待している人が多いと思います。
ダークモードを利用できるようになると日中もダークモードで過ごす人も多いでしょうね。バッテリーの消費が抑えられるということもあり、2年ほど経過したiPhoneを利用している人ならこのモードはかなり役に立つかと思います。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
iOS13が正式発表
iOS13の発表は2019年6月に正式発表されました。
実装されるのは毎年のことを考えるのであれば、iPhone2019年モデルに搭載される予定です。
iPhone2019年モデルの情報も徐々に集まっておりますが、ベースはiPhoneXsなどとさほど変わらないiPhoneとして発売される見込みとなっております。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
iPad専用の機能
iOS13というのはiPhoneやiPadに搭載されているOSとなっておりますが、iOS13はiPad中心の改修になっていると報じられております。
After reflecting on this https://t.co/eniRJgfIqC over the weekend, here's my current best take on Where Apple Is Going With Mac.
— Michael Love (@elkmovie) May 7, 2018
こちらのTwitterからの情報となっております。
iPadは現在のiOS11で使い勝手の向上などがかなり図られました。
この下にあるアイコンなどがiPadでは出て来るようになり、非常に高速にアプリを立ち上げることができるようになり、iPadを利用している人にとってはかなり便利な機能になったと言われております。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
Twitterの内容を翻訳すると
幾分。 iOS 13「Yukon」には、アップデートされたファイルアプリを含む、iPadに特化した大きな機能アップグレードもあります。作品の中には、MacOSのようなアプリのタブ、同じアプリが並んでいるもの、Apple Pencilのものなどがあります。ホームスクリーンの再設計は、iPadに重点を置いています。
Twitterの内容を翻訳すると上記のような意味となります。
MacOSのようなアプリのタブが出てきたりと再設計はiPadに重点を置いているということです。
iPadに重点を置いているということなので、iPadを購入するのであれば、今年でもiOS13にアップデートされることは間違いありません。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
iPhoneの変更はあまりないのか
iPhone側の変更はあまりないのか?ということが非常に気になるところではないでしょうか。
iPhone側の変更は現在のメッセージを見る限り読み取ることは出来ません。
iPhone側の変更というものはほとんどないのでしょうか。実際にiPhone側の変更というものはすでにiOSは完成されたOSに近いかたちになってきており、これ以上の変更はそれほど望まれていないということになるかと思います。
またユーザーインターフェイスが変更になるということに伴いユーザービリティの低減になります。
一番大きいのは問題点のブラッシュアップなどがあげられると思います。いわゆるバグやセキュリティの穴というものはiPhoneでも存在します。それらを防ぐということが非常にいいとAppleも考えている部分が強くあると思います。

こちらにiOS12の新機能などが掲載しているページがありますので、こちらも合わせてご確認いただければと思います。
iOSというのはもうバージョンが2018年で12までになってきたのですが、かなりのバージョンアップを繰り返しております。
特に大きな新機能に関しては不要なのではないでしょうか。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
iOSで利用できるiPhoneは?
iPhone:iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR、iPhone X、iPhone 8、iPhone 8 Plus、iPhone 7、iPhone 7 Plus、iPhone 6s、iPhone 6s Plus、iPhone SE
iPod touch:iPod touch(第7世代)
こちらが対応iPhoneとなっています。
iPhone5SがiOS13をインストールできない機種となります。
iPhone5sが残念ながら対象外となりました。iPhone5sが対象外になったことから、iPhone5sを所持している人は次のモデルへの機種変更を検討したほうがよさそうですね。
それでもiOS12はiPhone5sで利用することが出来ますので、まだまだとはいいませんが、まだ利用できる端末となっています。