
2018年にiPhoneSEが登場する予定です。今のところiPhoneSEになるかもしれないなどと報じられておりますが、iPhoneXのような感じになるかもしれません。
iPhoneSEというのはどうしても廉価版というイメージが強いわけですが、実際には廉価版というよりも次世代のiPhoneとなる可能性があるというのです。
2018年にはiPhoneは3種類発売されると報道も
2018年にはiPhoneは3種類発売されるかもしれないという報道がありました。
3種類のiPhoneというのは何を示しているのでしょうか?
最新の予想ではひょっとするとその1台が液晶を採用したiPhoneSEになるかもしれないということです。
3種類のiPhoneが発売されるうちの2つは有機ELの採用がほぼ間違いないと言われております。
そしてその1台が通常の液晶になるかもしれないということです。その液晶モデルがiPhoneSEの2018年モデルになるかもしれないということなのです。
iPhoneSEに関していえば、その廉価版というイメージから液晶が採用される可能性が非常に高いでしょう。
液晶が採用されるということであれば、当然ですがそれが最も廉価版という位置付けになる可能性が非常に高いのです。
またiPhoneSEというのは4インチモデルというイメージもありますが、上記の写真のようにひょっとすると6インチを超えるモデルとして発売されるかもしれません。
こちらにも若干記載させていただいております。




6インチを超えるiPhoneSEは想像しにくい
6インチを超えるようなiPhoneSEというのは想像しにくいわけですが、iPhoneX系いわゆるフラッグシップモデルはiPhoneXを引き続きグレードアップしたモデルが発売される見込みです。
そしてそれとは異なるモデルとして発売されるのであれば、やはり4インチではなく6インチモデルが登場してもおかしくはありません。
今のところiPhoneXの次のモデルそしてiPhoneXPlusというモデルも発売される可能性があると報じられております。
iPhoneX2 /MAX iPhoneⅪ iPhone11 XI スペック 予約 価格 容量 2019年モデル ドコモ au ソフトバンク
iPhoneXPlus XP アイフォンテンプラス /XS MAX スペック 予約 発売日 価格 予想 まとめ 大画面モデル
こちらがそのモデルになるのですが、こちらのモデルも発売される可能性があります。
iPhoneXの次のモデルも気になるのですが、iPhoneSEの次のモデルもかなり気になることは間違いありません。
初回投稿日:2018年1月10日