XPERIA XZ1とXPERIA XZ1 COMPACTが発表されました。
やはり気になるのはこの2機種の違いではないでしょうか。
2機種の違いを見極めて購入したいと考えている人が非常に多いと思います。
いままでの流れからするとXPERIA XZ1は各キャリアから発売されXPERIA XZ1 COMPACTはドコモからのみの発売になる可能性が非常に高いと思います。
発売は2017年10月の後半くらいになるのではないでしょうか。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
各社オンラインショップからXPERIA XZ1 及びXPERIA XZ1 COMPACTを購入
<ドコモ>
<au>
<ソフトバンク>
こちらが各社オンラインショップとなっております。予約をすると基本的には自宅まで送料無料で送ってくれます。
自宅まで無料で送付してくれるというのは本当に便利ですからね。
各社オンラインショップは発売日に自宅まで送付してくれるということも非常にメリットがあるかと思います。
実はこれは結構知られていないのですが、発売日に発送されるとおもっている人が多いのですが、実は発売日に自宅に届くのです。
ただし予約している人限定となっております。たいていの場合予約者限定の施策というものはありますので、予約をして購入してもらいたいと思います。
その中でもドコモオンラインショップでの契約をするとXiからXiへの事務手数料がかかりません。
これはかなりお得に契約出来ると思いませんか?
ドコモオンラインショップならではの施策となっております。ぜひドコモで契約するなら
ドコモオンラインショップをオススメしたいと思います。
それではXPERIA XZ1とXPERIA XZ1 COMPACTの比較を紹介したいと思います。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
XPERIA XZ1 XPERIA XZ1 COMPACT スペック比較
機種 | XPERIA XZ1 | XPERIA XZ1 COMPACT |
大きさ | 156.0×77.0×7.9mm | 129.0×65.0×9.3mm |
重さ | 155g | 143g |
OS | Android8.0 | Android8.0 |
CPU | SnapDragon835 | SnapDragon835 |
RAM | 4GB | 4GB |
ROM | 64GB | 32GB |
画面サイズ | 5.2インチ | 4.6インチ |
解像度 | 1920×1080ドット | 1280×720ドット |
カメラ | 1900万画素/1300万画素 | 1900万画素/800万画素 |
カラー | ブラック、ウォームシルバー、ムーンリットブルー、ヴィーナスピンク | ブラック、ホワイトシルバー、ホライズンブルー、トワイライトピンク |
Wi-Fi | 802.11 a/b/g/n/ac | 802.11 a/b/g/n/ac |
ネットワーク | LTE(Cat.16)/UMTS HSPA+/GSM GPRS、EDGE | LTE(Cat.16)/UMTS HSPA+/GSM GPRS、EDGE |
その他 | 2700mAhバッテリー、IP65/IP68 | 2700mAhバッテリー、IP65/IP68 |
こちらがスペック比較となっておりますが、実はバッテリー容量は同じなのです。
2700mAhとなっており、画面サイズが小さいXPERIA XZ1 COMPACTのほうが間違いなく有利な展開となっております。
バッテリー容量に関してはCOMPACTモデルのほうが一般的に小さいと思われがちなのですが、COMPACTとしては2700mAhという非常に大容量となっております。
これくらいの大容量なら正直なところありではないでしょうか。
この2機種が今回各キャリアから発売される見込みとなっておりますが、非常に期待出来る2機種になることはほぼ間違いないでしょうね。
初回投稿日:2017年9月1日